まだ大雪ネタ引きずりますよ(笑)。今度は15日指定で本社から手配したサンプルが未だ手元に届かず。しかもヤマト運輸のネット問い合わせを見たら、発店以降進んでいない状況しか表示されていない。明日中には欲しいサンプルなので、電話による確認作業を試みるも、同じ考えの人も多いらしく、電話がパンクしていました。時間を置いてかけても結果が同じ。対応リミット21時を過ぎたら自動で「明日以降問い合わせ下さい」というつれない対応(TT)。こういう時だからお役所的に21時で打ち切るのではなく、22時くらいまで電話対応受付を延ばしてもらいたかった・・・。まあオペレーター業務1時間の残業を加えることによって生じるコスト増大のリスクは理解できるが、こういう時だけはねえ。何とかその辺柔軟にできないのかと思いました。とにかく明日電話攻勢だ(TT)。それとお得意先への荷物も届いていないらしい。明日はそれこそ問い合わせが集中して仕事にならなそうな気がする。気が重い。