高校生以来毎週買っていた、月曜発売の「ビッグコミックスピリッツ」、通称スピリッツを買うのをやめました。20年以上毎週月曜小学館のために銭払い続けてきましたが、どうやらここで打ち止めのようです。最近漫画を読んでいて楽しく感じなくなったのが最大の要因でしょうか。高校生の時は購入しても掲載されている漫画全てが面白くてその日のうちに一気読みしていたのですが、最近は次の発売日まで全部の漫画を読まない機会が増えた・・・。高校生の時は「YAWARA!」、「ツルモク独身寮」、「感染るんです」など多くの読みたい連載があったのですが、ね。特にここ数年で掲載本数が1回当たり10本として、それより多い漫画の本数を持っているため、漫画自体隔週になったり、すぐに新連載の使い回しなどがあり、節操なくなってきているような気がしまして。それと自分に合わない漫画が増えたかな。それとも自分が漫画に合わなくなったのか?諸々思いつく要因はありますが、今週発売号よりきっぱりと定期購入をやめました。これで常習的に購入しているものは2~3週に1回の日本酒1升程度となりました。煙草も吸わない、外で酒も飲まない私は「更に安い男」に成り下がりました(笑)。今後は文庫本に更に投資することになりそうです。