つい最近町田市内を通る国道246号と16号の交差がとうとう立体化しました。今までは直接交差しており、どの方向からも慢性渋滞が発生していましたが、どうやらよさそうです。写真は相模原方面から横浜方面に向かって走る国道16号です(側道)。上がメインの道路です。交差しているのが246号の側道。信号機が付いている陸橋が246号のメイン道路。今まではこの交差点を通過するのに相当な時間を要しておりました。16号のメイン道路はまるで空中を走っていると思うほど高い位置で橋が通っています。こういう効果ある公共工事はいいんですけどね。