先日ひざの診察を受けました。その時は明細など見ずに診察料を払いました。ところが2日ほど前、何かの拍子で見返したら、やってもいない「注射料」が入っていたのです。保険点数195、1950円×3割負担なので、585円分です。お盆も明けたので、今日病院に電話して確かめたら、非を認め、診察料を返すと言ってきました。すぐに認めたのは良いとしても、やってもいない注射を「したこと」にしていた処理は誰がやったのか?ひざの痛みを早期に解消するために注射をやりましょうか?とは医師から言われましたが、やらないと断りました。それをやった風にカルテに書いた・・・と推定しています。もうこの整形外科、行かないです。返金してもらえるけど、もやもやします・・・。