• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

8年周期はもうやめよう

予定していた車高調のオーバーホールのため、いつも通っている1021へ行き、純正のダンパーに交換してもらいました。


今回は車検もあるので、純正のダンパーにすることで、車高の問題もこれで一気に解決します。

しかし作業終了後、外した車高調を見せてもらったら、左リアの車高調がオイル漏れしていました・・・。前回はフロントの片方でオイル滲みがあり、今回の件は前回以上にギトギトしています。


金がない、走行距離が少ないとはいえ、オーリンズの車高調、8年サイクルでオーバーホールするのは良くないですね。次回は6年で様子を見てみます。

2年前の車検時、車高を上げる時にはオイル漏れがなかったので、そこから今日までのどこかでオイル漏れが発生した模様。

折に触れて見ていたつもりでも、タイヤハウス内側の暗さで全く気付きませんでした。懐中電灯など当てて、チェックしていくしかないですね。

単なるシール部品の劣化であればいいんですが、メーカーに旅立った後の見積連絡を待つことにします。
ブログ一覧 | 車のこと | クルマ
Posted at 2025/02/11 19:54:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

白ミミ君リフレッシュ 2025.2 ...
kan@taさん

2年間のメンテナンス備忘録
よっしー964さん

RX-7(FD3S)車高の点検
i-takaさん

流石に寿命?
東の海猿さん

車検完了
hide.kさん

BRZの車高調外し
たぽさん

この記事へのコメント

2025年2月11日 20:25
こんばんは♪

車高調、オーバーホールして使い続けてるんですね(^^)
メーカーに送るとき、どんなふうに梱包して出してますか?
私もオーバーホールを考えてる車高調があるのですが、4本まとめてだと30kgくらいにはなるので自分で持てないし、そうすると1本ずつか2本ずつかに分けるのだろうかと何となく考えてます(^_^;)
コメントへの返答
2025年2月12日 17:57
もう新品の車高調を買えるくらい、OHしてますね(^^;。ちなみに今回で5回目!

毎回新品に切り替えることを悩みますが、瞬間的に払う金額が大きくなるので、いつもOHです。

さて発送方法ですが、お店経由のため、どのような手段を取っているか分からず申し訳ございません。

チューニングショップなら、他の車高調などの空き箱などあるでしょうから、2本1箱に入れて、2個口で出すのではないでしょうか?

ちなみに私が新品で買った時の箱が1つ残っていたので、それを使うことにしましたが・・・。

通い箱じゃないですけど、何回OH出しても、その箱で戻ってきます(笑)。

プロフィール

水のおいしいところ、神奈川県の「丹沢」と呼ばれるところに住んでいます。 愛機シルビア+フィットの二足草鞋です。写真が好きで最近は家族の写真、風景写真、あ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
家庭事情によりこれ以上進化なし(TT)。コンディション維持のみ出費可(^^;。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のホンダ車です!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
主な使用者はカミさんです。子供の送迎、買い物、レジャーなど4MTでがんばりました!
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後、ぶつけたりこすったり、坂道発進で5mくらい下がったり!してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation