• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆*:.。.UME.。.:*☆のブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

祝✨雑誌掲載w

僕のZが凄く小さく掲載w

























pain
Posted at 2016/04/22 11:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

新生活の季節

新生活の季節こんばんわ!!!

今日は曇り空では御座いましたが、家族で桜をみて参りました。

国立市に御座います『さくら通り』は毎年行くのですが、今年は枝を切ったせいかちょっと寂しい感じでした。。。



先月、大好きだった1JZ_シャコタンバンともお別れしました。

今でもブリットを見ると振り返って確認してしまいますww

別れは辛かったですが、家族を優先に考え、今回は決断しましたので、悔いは御座いません。

前回のBlogでもお伝えした通り、我が家に新しいファミリーカー?がやって参りました。


我が家にやってきたのは・・・





















































NISSAN 300ZXです!!!!


普通にファミリーカーと考えると、ミニバンやセダンなど家族で出かけられる車だと思いますが

僕の考えるファミリーカーは、家族が喜ぶ車がファミリーカーだと思いますwww

もちろんそう思っているのは僕だけですがw


300ZXは先月届いたのですが、このクルマを見た息子がすごく喜んでくれたので、僕としては購入してよかったと思います!!!

家族の笑顔が一番ですから。


ただこの300ZXは、エンジンが不調なので、現時点ではエンジンがかかりません。

エンジン不調の原因は大体分かっていたので購入を決意しました。

昨今、この手の国産スポーツカーは価格高騰しております。

どんどん海外に流出しています。

今後欲しくても買えない金額になると思います。

ですが、持っていないと何もできません!!!

不調でも持っていれば時間とお金を掛ければ直ると思いますし息子とも思い出づくりもできると思います。

ゆっくり付き合っていきたいと思います(^^)/




さて、今回購入した300ZX。

なぜ不調なのに購入?と思ったあなた。

そう。

このクルマには、不調でも魅力があったのです。

まず、購入を決意した最大の魅力

それは、この車両は有名なショップで作られたクルマだったのです。

そのショップとは

『JUN オートメカニック』

300ZXといえばJUNオートメカニックではないかな?と思っておりますw

こちら見た目控え目では御座いますが、しっかりタービン交換車なのです!!!

タービンは小さめですが、前オーナー様は某所にて?00キロオーバーで走っていたそうです。

当時物では御座いますが、かなり手の入っている車体なのです。



ひっそりと本気を伺わせる柿本改

渋いの一言につきる。






他にも色々と魅力を感じるクルマだったのです。


300ZXは未体験のクルマですので、皆様のお知恵を拝借するかもしれません。

その時は暖かくご教示頂けますと幸いです。



ブリットで知り合った方々。

こんな僕ですが、今後ともよろしくお願いします!!!











































pain

















































Posted at 2016/04/04 00:44:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月18日 イイね!

卒業の季節

こんばんは〜

今日は暖かくて最高の春日和でしたね。
あちこちで卒業式など行われてましたね〜

一部の方はご存知では御座いますが、私も卒業?致しました。



マークIIブリットとお別れを致しました。

ブリットが我が家に来てから3年半。あっという間でした。

手放したく無い気持ちがいっぱいありましたが、家族の為?手放す決断をしました。

北関東の方から購入し、北関東に帰って行きましたw

次の方は凄く良さそうな方でしたので、きっと大切にしていただけると思います(^o^)

最後の最後まで手を妬かせくれましたが、最高のクルマでした。








さて次のクルマですが、40を超えたオッさんは大人しくファミリーカー?を乗ります。もう決まっております。

家族が第1ですので、家族優先にしようと思います。

次はシャコタンとか引っ張りタイヤなどワンパクな事はやらない予定ですw

ブリットで知り合いました方々。ブリットは降りましたが、今後とも宜しくお願い致します。















PAIN
Posted at 2016/03/19 00:10:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月29日 イイね!

ありがとうございました!

前回ブログにあげたアイドリング不具合ですが、一応原因だと思われる部分が判明しました。

皆さんからコメ頂きまして、ありがとうございました。

で!肝心な原因ですが、僕の慌てん坊がいけなかったっぽいです。。。

午前中エンジンを掛けて状態確認した時は問題無かったのですが、夜エンジン掛けた時にやらかしていたようです。

午前中エンジン掛けた後、バッテリー外しました。
夜バッテリーを交換して動かしたら不調になりました。

ここで問題だったのが、バッテリー交換して直ぐに動かした事です。

何時間もバッテリーが繋がっていなかったという事は、ECUは完全にリセットされてます。
リセットしているのでECUは車体の状態を確認するそうです。

今回の不具合は、ECUが学習中に僕が動かした事により、ECUが誤作動を起こしたようです。

特に僕のクルマは電スロコンバーターが付いてるので、それも要因だったかもしれません(>_<)

皆さん、バッテリー再接続の際は、しっかり暖気してECUに学習させてください!

参考にして頂ければと思います。



え?みんな知ってる???常識?w











僕には最近のクルマ合わないんだな。。。


















pain
Posted at 2016/02/29 11:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

教えて下さい。

ご無沙汰しております。

あ!あけましておめでとうございますだw

みなさんちょっと教えて下さい。
エンジンはしっかりかかり、アクセル踏むと普通に吹けるのですが、回転数が下がると何か切り替わったかのように一瞬点火しなくなり、直ぐに点火するのですがアイドリングがバラバラ音を立ててバラつきます。

ですがアクセルを踏むとまた綺麗に吹けるのですが、回転数が下がると同じ症状が起こります。

プラグを見ると、6発とも点火しております。
(オイルで濡れてる感じはありません)

もしこの症状の原因をご存知な方いましたら、教えて下さい(>_<)

かなり困っております。。。


















pain
Posted at 2016/02/28 01:06:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッチ蹴れば、んなもん無くても出来るw」
何シテル?   05/22 20:34
Z32に変えました!!! 今では貴重な国産スポーツカー。 コツコツ付き合っていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 00:01:16
Fロングハブボルト打ち返え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 04:07:38
slammed society -japan 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 23:25:41

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
初めての新車。初めてのECO CAR
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつはかなり気に入ってました。当時セフィーロが流行だした時、迷わず33ローレル!この厳 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学の時から憧れていた32GTR。先輩が買い換えるから買わないかと言われ即購入~ニスモタ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初に買ったシルビアです。とーじ流行の鬼キャンウェーブパネでした。タービンT3Gでなかな ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation