• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

HAMP製品って?

HAMP製品って? 以前ブレーキパッドをエンドレス製のSSSに交換した時から、ずーっと鳴り続けている『キーキー音』(-_-;)

流石に我慢の限界に達してきてます。。。

車検の時にも結構パッドがすり減ってきてるとの事だったので、今回初心に戻り純正パッドに戻そうかと悩んでたのですが、ちょっとネットで検索していると『HAMP(ハンプと読むらしい)』なるブランド名の商品を発見。

このHAMPとは『Honda After Market Parts』の頭4文字からきてるらしいのですが、一応販売元は本田技研工業らしい。。。

こちらだと純正の半値以下で購入できるみたいなのですが、性能的にはどんなものなのでしょうか?どなたか装着してる方いますか?

私はほぼ街乗りのみなので、さほどスポーツパッドには拘ってはなく、まずはブレーキの鳴きを無くしたい一心なので試しにつけてみようかな… 駄目だったら純正に戻せば良いし。。。
ブログ一覧 | LEGEND | クルマ
Posted at 2010/10/13 01:21:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいみょんに会ってきました。
つよ太郎さん

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓 ...
みんカラスタッフチームさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この車、かなり長く置いてある。
ベイサさん

【グルメ】エビフライ🍤定食ゥーー ...
narukipapaさん

自動販売機シリーズ vol.5
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 21:09
我が家のKB1は月4回ほどしか乗りませんのでまだ2万キロほど。

よってまだまだブレーキパッドは元気です。笑

HAMPはホンダのセカンドブランドとして、
性能は二の次三の次、
とにかく安く部品を提供することを目的としています。

特に中古車や補修費用を安く抑えたい場合の補修部品として利用されるケースが多いです。

一応純正部品ですので、決してHAMP製品が悪いとは言いませんが、良い話は聞いたことがありません。
(これでも元ディーラー勤めしておりました。)

ですので、あくまでもHAMP製品は間に合わせ程度とお考え下さい。

そこでオススメしたいのはDIXCELのエクストラスピードです。

純正+αの性能を持ち、奥まで踏み込んだ際のコントロール性の高さは純正では得られません。

高い速度域からもよく止まります。

気になる価格ですがフロント8400円、リア6300円と比較的安価ですし、純正よりははるかに安いのではないでしょうか?

ご参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2010年10月14日 8:54
コメントありがとうございます!!

う~ん・・・、やはり値段相応といったところなんですね(^_^;)

元ディーラー勤めの方が言っているのであれば、信憑性も間違いなさそうですし。。。

DIXCELは自分も候補にありましたが、ローターが社外の違うメーカーの物(Voing)を使用しておりますので、相性等が少し不安だったので取りあえず純正をと探してました。。。

でも、値段的にはお手頃ですね。貴重な情報ありがとうございます。参考にさせてもらいますね!

プロフィール

「ぼちぼち更新しますかねぇ~ (*´-ω-`)」
何シテル?   07/23 00:12
自分で弄るのが大好きなので、時間を見つけては1日中車を弄ってる時もあります(^^ゞ 今年の春には二人目の息子も誕生し、当分は何もできそうにありません。まだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FLAG COUNTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/14 00:57:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/12 22:53:45
 

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
少しずつですが、自分好みに弄っていこうと思います。主に東北に出没してますので、見かけたら ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
スタートダッシュはターボ付きの軽自動車に抜かれるようなヤツでしたが、レッドゾーンまでしっ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation