• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月21日

事件です

事件です
画像は7月に交換したヘッドライトです。見た目はぐっとですが、台湾製のためか、

内部の球の前面に遮光板があるせいか、いまいち夜は光が拡散し、暗いです。

同じLEDのH4をランエボとプルボックスに入れていますが、プルボックスのほうが

明るいです。ランエボは純正のレンズでも暗かったのでDEPO製にしてみたのですが

いまいちです。

さて、大変なのは8月10日に札幌に帰省するため、常磐道を仙台空港まで走行中に

なぜか、左のウィンカーが高速点滅になり、また接触不良か、球切れかなと思いパーキング

で見てみるとウィンカーレンズごとぶっ飛びました。

たまたま、札幌の自宅に純正品がとってあったのできのう、やっと付け替えましたが

もともとついていた純正のカプラーはデポ製のウィンカーに変えた際に切って捨ててしまった

ようで見当たらなく、ちょうどあいそうなスピーカーの端子があったので代用してなんとか点灯

しました。左純正で右はデポ製のウィンカーですが比べてみるとデポ製のほうが少し明るいです。

今度こそは飛ばないようにがっちり固定しましたが、なにせエボ3まではばねをひっかけているだけ

なので不安です。皆さんはどう固定されていますか?いい方法があれば教えてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/21 09:07:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】ストレス発散!一人飲みへ ...
narukipapaさん

通勤ドライブ&BGM 9/16
kurajiさん

ペーパームーン
きリぎリすさん

皆様、こんにちは、「秋の気配🍂」 ...
skyipuさん

イッズミー見物 in2025年9月 ...
badmintonさん

富士でスバルの秋祭り! @富士山パ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2017年8月21日 21:16
こんばんはです(^ー^)
お元気ですか♪
私も昔、ウィンカーがぶら下がってたことがあります!!丁度バネが引っ掛かってて破損はまぬがれましたけど…新しいバネに交換したらぶら下がる事もなくなりましたよ。
コメントへの返答
2017年8月22日 9:03
私は今回は簡単に外れないようにばね先端のUの字の部分を左側はたぶんABSの細い配管の曲り部分に、右側はリレーを止めているボルトの付け根にひっかけてみました。
本当はエボ4以降のようにねじ等で止められると安心ですけどね。
2017年8月22日 9:52
おはようございます。

台湾製、良くも悪くも台湾製ですよね(^_^;)
明るさですが、たぶん、光軸が左右逆の作りなのが影響している気がします!
私のも無理やり光軸を調整しています。
ただ、車検時にはガラスではなくLEDで光軸が取れずノーマルにランプに戻されたので確証はありませんが・・・(>_<)
コメントへの返答
2017年8月22日 10:33
なるほど、左右ともに左寄りに調整すればいいのですね。試してみます。ありがとうございます。

プロフィール

エボ4を新車で購入して18年と4か月乗り、長男のお下がりのエボ3に5年乗って23年経ちましたか、年のせいか、強化クラッチを踏む左足に疲れ、運転が楽なコペンGRの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

D-SPORT ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 20:33:57
三菱自動車(純正) ドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:55:04

愛車一覧

トヨタ コペン コペンGR (トヨタ コペン)
令和元年11月9日注文しました。23年ぶりの新車です。令和2年1月12日納車しました。小 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
長男から譲り受けました。写真のフロントバンパーは冬道と格闘して割れたので現在はエボ1のバ ...
ダイハツ シャレード 白黒パンダ (ダイハツ シャレード)
初めて乗った新車のFF車でドライブシャフトが等長ではなかったので、加速時はばたつきました ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニを買ってからダートラやっていました。 写真はないのでネットから探しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation