• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

ホイールナットが しぶぶ

最近ホイールナットを締めてると、変な回り方がしたので見てみると
ホイールナットのミゾがだいぶつぶれていました。
ハブボルトは大丈夫そうだったのでホイールナットを新品に代えていたんですが、
ホイールナットを締める時、いや~な感触なのでハブボルトもそろそろ交換時期のようです。

ハブボルト交換ですね。

増し締めもこまめにやっていたのですが、
頻繁なタイヤ交換やハード走行してたのでそろそろ交換時期のようです。
トルクレンチも欲しいのですが、貧乏学生には手が回りません・・。

とりあえずハブボルト8本発注しました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/15 22:18:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年7月15日 22:52
自分はハブベア交換したときにハブ一式交換しましたが一本だけ短いのおりましたwww
コメントへの返答
2009年7月15日 22:58
とうとうハブボルトが来たかって感じです。
ハブ一式交換ですか~。
短いの・・・なぜでしょう??
2009年7月16日 8:55
|・ω・)ノ
車検の度にフロントのハブボルトは換えてます
(ノ∀`)はい、やりすぎてます…心配なので…

コメントへの返答
2009年7月16日 17:35
なるほど車検の度にですか。
そのほうがジムカーナやサーキット走行には良いと思いますよ!!
次はどこにトラブルがくるやら・・
2009年7月16日 20:36
俺は折れてから交換してますね。
1本なら自走できます。
2本でも対角ならなんとかなります。

最近は、トルクレンチを使っているので折らなくなりましたが!
コメントへの返答
2009年7月16日 21:43
結構自走できるものなんですね~!!
なるほど。

トルクレンチ欲しいです・・。
買おうと思います!!
2009年7月16日 23:38
僕も最近ナットが渋くなってきました。
回すとキュ!って言うか、何ともイヤ~~な音がします(爆)


トルクレンチは持ってたような気が・・・。

でも、行方不明です(笑)
コメントへの返答
2009年7月17日 0:05
う~ん、なんかイヤ~な感じですよね・・。(-ω-;)
渋いと。
フロントヘビーのFFはハブボルトの劣化が早いんでしょうか。
2009年7月17日 6:55
2回目コメをwwww 変えてくれた方は 多分折れたからEGとかのボルト使ったんだろうっていってました(^-^)/ 流石Fの神様と思いましたwwww
コメントへの返答
2009年7月17日 23:52
EGとかのボルトですか。
だから一本だけ短いのがあったんですね。

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR タイヤ交換・アライメント・ETC他 https://minkara.carview.co.jp/userid/458324/car/2015024/8344297/note.aspx
何シテル?   08/24 22:02
小さい頃、親に毎年のように鈴鹿にひっぱって行かれ、その影響でか車大好き人間になりました 自分には遠い夢だと思っていたのですが、ひょんなことから学生時代にジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SPOON Magnetic Drain Bolt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 23:42:11

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2015年8月12日 インテグラDC2 96スペックから乗り換えました。 走行距離7万 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スペアカー(’-’〃) 後輩から譲ってもらった良い車でした 学生時代にこの車で少しドリフ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1回大きなクラッシュやトラブルもありましたが、なんだかんだで約9年元気に走ってくれました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation