• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月18日

しし座流星群in思い出の丘

しし座流星群in思い出の丘 当日の日中にしし座流星群ってことを思い出して
仕事が終わった夕方から仮眠をとり、
日付が変わってから急遽山登り。

場所はいつもの思い出の丘(標高1600m)
時折雲が上がってくるので車で待機しながら様子見つつ撮影

しかし・・・。

マッタク星が流れない・・・(涙w

AM2:30頃、70枚くらい連続で撮影したところで
アングルを変えようとレリーズロックを切った2秒後

視界の端にかなり明るい火球が!!!!!

撮り逃した!!!(痛恨!!


結局AM3:30頃にはガスってきてしまい
朝まで晴れませんでした><w

でもねー、そのガスがあまりの寒さにダイヤモンドダストになっていて
光を照らすと真っ暗な空にキラキラ輝いて幻想的でしたw

肝心の流星は、火球を含め2個しか見れませんでした・・・少ないよ・・▄█▀█●

画像はカシオペア座の下を流れる、普通?の流星です。
高ペ流のリベンジは果たせました!?
朝下るときの車内のガラスの結露が、ガリガリに凍結していたのは仕様ですwww

ブログ一覧 | ちびとろNautes | クルマ
Posted at 2010/11/18 09:23:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは観たいです!
レガッテムさん

【シェアスタイル】抗菌&脱臭で車内 ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
Hyruleさん

夏休みの宿題の絵日記に(*^^*)
chishiruさん

3️⃣連休の最終日🎶小田原・箱根 ...
bighand045さん

夜勤明けの晩酌🏠🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2010年11月18日 9:29
大気圏に何か突入したのかな?

少なかったんですね?
夕べはピークだったはず(>_<)

コメントへの返答
2010年11月18日 11:25
正味の晴れ間2時間くらいで
2個(視野の範囲で)しか目視できませんできた><

寒さは・・風がマッタク無かったので
耐えられましたがwww

アルプスの稜線をシルエットに沈みゆく月、雲海、そして澄んだ星空は
まるで絵画のようでした。
2010年11月18日 11:10
昨日、風邪を我慢しながらクリッパーワゴン(エルグランド)でサンルーフ全開で見に行きましたが、
雪がサンルーフから車内に入るわ、全く空は見えないわで・・・

おうちでお寝んねしました。
コメントへの返答
2010年11月18日 11:26
お次はふたご座?

通行止めの時期になってしまいますね・・こちらはwww

冬はお家でおねんねが一番?
2010年11月18日 11:35
散財流星ってことですねw
コメントへの返答
2010年11月18日 16:44
おいらが散財してるから
流星も散在??wwww

写真に写せなくても、もうちょい見たかったですよぉ~><w
2010年11月18日 12:05
あ、デカいやつあたしも見ましたよー((*≧▽)ノ

岐阜の山奥で見てましたが、かなり綺麗でした♪
コメントへの返答
2010年11月18日 16:45
ホホゥ(・∀・)アマー

時間うろ覚えなんですが2:30頃だったようなー?

同じ奴でしょうかね~??
2010年11月18日 12:19
そういえばはやぶさが夜に太平洋に落ちたら見えたんすかね~(´Д`)?(笑)
コメントへの返答
2010年11月18日 16:46
そんな事になったらとんでもないお祭りになりましたね~!!

多分自分も仕事休んでセッティングでしょうねwwwww
2010年11月18日 14:41
そんな時間帯は
"c(-。-,,)c)~"すやすや~
イイコで寝てまちたよ。
コメントへの返答
2010年11月18日 16:47
良い子だから18時には寝て
0時には起きましたよwwwホホホwww
2010年11月18日 17:27
この写真も十分綺麗だと思いますが……Σ(☆∀☆;)

しかし室内まで凍結するとは(汗



関係ないですが、「orz」がやたらとリアルなのも気になりますwww
コメントへの返答
2010年11月18日 17:58
数値的には、ISO1600 8秒開放 F3.5ってとこですにゃw

車内でお湯沸かしてラーメン食べたり
暖をとりながらでしたけど・・明け方は冷え込みがきつかったようですww

気分は遭難した登山家ですにゃ~


モウスコシデミエソウダ・・>●█▀█▄
2010年11月18日 19:34
おぉ(゜▽゜)

この時期の夜空はとてもキレイなのですねぇ♪

でも時間帯がすんげぇ(滝汗)

チビトロサンは夜派なんですね(爆)

オレは・・・昼派ですwwww
コメントへの返答
2010年11月19日 18:16
じっさまなので、夜は早いですよ~んw

朝がどんどん早くなってきてる・・・。

ゲートボールでも始めようかしらwwww

景色は、写真じゃ伝えられないくらい神秘的ですよ~ココw
2010年11月18日 21:15
あー 数年に1回走るアダロマ号の
アルトワークスを写して欲しかった。

すごくきれいに撮影出来てますね!
コメントへの返答
2010年11月19日 18:18
いつか、望遠のすんごいの買って参戦しますねww

三脚がつべたくてつべたくてww、早く車内に入ろうと適当に撮ったらこんなんなりました・・
2010年11月18日 23:57
あ、すいません。

その辺りで音速を超える練習をしていたので・・・(爆)
コメントへの返答
2010年11月19日 18:19
ホホー、で燃え尽きた・・と・・

オボエテオコウ(・∀・)アマー
2010年11月19日 7:13
いい感じですね~

人間の目は、端のほうが光を強く感じるらしいですよ。

コンテジでは、ISOの感度が弱いな。。早くも一眼が欲しくなってきました●█▀█▄(アレ、コピペしたら、痩せました)
コメントへの返答
2010年11月19日 18:25
なるほどなるほど、

ISO感度は月に合わせると星が写らないし、流星にあわせようとすると月がオーバーになっちゃいますねぇ


3200だとやはりノイズがかなり乗りますね・・6400とか12800とかも選べますが、レリーズのラグ(高感度と長秒時のノイズ除去を両方ONにしておくと、次のレリーズまでシャッター時間と同じ時間考え込んでしまうので)流星なんか撮るときはタイミングを逃しちゃいますね~w

プロフィール

80~90年台 DISCO時代のDJとして 静岡 六本木 新宿 にて活動 以後、 音響編集・音源制作・舞台照明のエンジニアを経て 舞台製...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サンバー(*´д`*)アハァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 15:03:22
ラストサンバーさんについて、代わりにご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 07:34:26
見上げれば。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/25 09:18:14

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
今更ながら追加更新・・。 ちびとろ号 ごろちゃん号についで三代目のサンバーです。 新 ...
スバル サンバー さんばーごろー(ごろちゃん号) (スバル サンバー)
ちびとろ号のピンチヒッターとして 某エージェントより譲り受けましたw 30万キロ越えのク ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
盆栽アクシスから取り上げたフロント周りを組んでます・・これだけで10諭吉超え・・(汗 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
床の間盆栽バイクw 未だに盆栽www

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation