• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいち.のブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

オリジナルリアバンパー

オリジナルリアバンパー完成っす

ありきたりなデザインですが、、

気に入ってます!

アンダーウィング?は昔の廃棄用フロントバンパーを切り取り再利用!

フロントバンパーもただ単に捨てられるよりこっちのほうが本望…だと思いたい

とりあえず、リアバンパーはフェンダー取り付け後に塗装します!
Posted at 2011/02/22 10:18:18 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

予定

予定どうも
オリジナルリアバンパーはもう完成間近です笑
結構切ったり止めたり、、、
手作り感maxなのが逆にすきだったりします。
明日表面加工して、できたら水曜日に塗装、金曜日あたりに装着目標!
リアフェンダーについても大詰めなのでできれば二月中、、、むりかな

んでそのあとの予定は

ブラックルーフ化(爆
GTウィング再度取り付け
毒キノコ
それに伴う諸作業

てな感じっす

もう(もちろん)売ることは考えてないです笑
でわでわ
Posted at 2011/02/20 23:39:34 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月15日 イイね!

むーー

なかなか作業進まず。
表面加工ってこんなに難しいのか~って感じ。
まだまだ波打ってる・・・どこかで妥協すべきなのかな。

途中から、パテ買うのケチって紙粘土でやってるけど
うまくいくのかな。
確かに硬化早いから、削る→盛るのサイクル早くできるけど
最終的に樹脂流し込んで、本当に固定できるのか…心配。
3年もしたらボロボロとはがれてくる可能性大。
うーむ・・・

パテってなんでこんな高いんやろ。。


てか部活の工具(サンダーや電動ヤスリ)使ってるけど
これらなかったら超時間かかるんやろな・・・

とりあえず、リアバンパーも純正の奴に一時的に戻したので
オリジナルリアバンパーも製作開始の予定。
明日、朝一番でハーバー行って作業しよう。


どんな形にするかまだ決まってないけど、どうしよ。
ハイパーレブ読んでネタ収集してるけど、実現性低い!
オリジナルってわけで凝った感じにしたい
けど凝るためには時間かかるし・・・
早くリアを完成させちゃいたいのが本音。

なんせ・・・

リアのサイド部分が事故みたくなってるから^^;
これじゃ女の子どころか人さえ乗せられない!
完成予定が徐々にずれて最終的には3月半ばには完成させたいな・・・

予定では、旅の前までにリアは完成させて、
旅いってるあいだに工場預けて、ステアリングラックを交換頼みたい。(部品は手元にある、というか廊下に転がってるので)


あと3年乗る予定だけど、もしかしたら1年で弟に渡してしまうかも。
来年4月から、一年本当にワーホリ行くならば。
ていうか行きたいな・・・というか、行く。
今週末に親と話してこようと思う。
それまでにもっと下調べしとかないと・・・

行ってる間、車本気でどうしよう。
インプと離れ離れになると思うと気が重い。
でもいつかは自分の愛車とも離れなきゃいけない時期がくるんやろな・・・遅かれ早かれ。
まだ、一代目の車だからこそ
ここまで愛せたのかな。
二代目ってどうなんだろう。
やっぱり一代目と比べちゃうのかな。
だからこそ、比べられないような別のタイプの車に乗りたいなぁとも思う
でも次の車のことはまだ考えれないや
なぜって今の車が好きだから。。。かなぁ



なんか統一性なくてすいません。
Posted at 2011/02/15 19:44:30 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月01日 イイね!

経過3!

というほど進んでいませんが(笑


とりあえず、前回の更新から進んだ事項としましては・・・

①左右差をなくす
結局右側(小さいほう)を大きく、つまり下に伸ばしました。
だいぶバランスよくなって満足!
取り外した際も強度に問題なさそうなのでよかったです。

②取り外し
さすがに取り付けたままだとガソリンが入れられない(爆)ので
ここまでは急ピッチで行いました。
エンプティー点灯してからの粘りはすごかった(笑)
もうあんなヒヤヒヤは二度とごめんですね・・・

③角加工、残り部分FRP積層
グラインダーにてガラス繊維むき出し部分をふっ飛ばし
ボディに装着時に塗りきれなかった部分に関してFRPを2層盛りました。
あとは左右で大きさを軽く整えたぐらいかな・・・

ここまでの間でどれだけ手にガラス繊維が刺さったことか・・・笑
もう針で皮膚えぐるのも慣れてきました(笑

④表面加工
電動やすり?にて表面を加工中。
かなり粗い目でやってます。


ここからは

粗い目で全体整える
パテででこぼこ補修
もう一度粗い目で全体整える

繰り返す

妥協する(笑

徐々に細かいやすりに移行

プラサフ

塗装

リベットにて装着



てな感じです。

てかもはや、フェンダーを強力接着剤でボディに取り付けちゃおうかなとも考えています。

どうしよ。。。どうせ乗りつぶすつもりだし。。。

てかリベットやるために穴開けまくるなら同じことか^^;


とまぁこんな感じです!

だいぶ作業滞ってます!笑



なにしろ1月は半月ちょっとエジプトに行ってましたもので。。

あの渦中の・・・笑

自分がこっち帰ってきて新聞読むまで2週間。2週間前、あのエジプトで

こんなに大規模なデモが起ころうとは考えもしませんでした。

しかもカイロ。タフリール広場は生活の中心においていたので、タイミングがずれていたらとおもうとぞっとします。

そもそもチュニジアの話が12月末での出来事だったので・・・可能性として十分ありえたことです。

もしエジプト民衆に対してもっと早く情報が行きわたって、彼らがもっと早く団結し立ち上がっていたら・・・。。

中東いち安全といわれているエジプトで・・・

もちろん宗教問題もありますが、長期政権が標準的である中東諸国に関しては政治問題も気にしなければいけない話題であることを痛感させられました。(安全面において)

8月にもう一度エジプト~ヨルダン、イスラエル~シリア~トルコに行こうと思ってましたが・・・ちょっと怪しいです。



でわ!

Posted at 2011/02/01 01:01:48 | トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日 イイね!

経過2

経過2その後の経過です。

FRPを表面に2層盛りました。

ただひとつ問題が・・・





左右で形が違う!(笑

いまさらって感じですが^^;

そして、個人的には左側のほうがフェンダー下部がスムーズになってます。

つまり・・・

左側のほうが右側よりもフェンダー下部が長い、という状況。

片側だけ見てるとわからないんですが、後ろからみると明らかに違和感。どうするかな・・・

左側を削ったほうが楽っちゃ楽なんだけど、やっぱ滑らかなラインほしいなと考えたら

右を作り直すか・・・



葛藤ですね。





そういえば、の話で

ある気になってる女の子がいて、メールしてたんです

で、次車でドライブいこうかみたいな話になって

「あ、ごめん俺ちょっと車いじってるから工事中だけど大丈夫?」

「いいよ~ぜんぜん。ていうか車いじってるんだ!」

「多少ね」

「どんな感じ?」

「ぜんぜんだよ」

「よかった~たまにいるじゃん?ブーンってうるさい車とかめっちゃ低くしてる車とかさ!」



・・・・・・

終わりました(笑

レンタカーでも借りようかな(苦笑



というわけでノシ



P.s 試験通ったので冬休みのあいた時間は車いじりにつかえます!

あとは左右そろえて表面加工して塗装するだけ!
Posted at 2010/12/29 09:18:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初擦りはいつかな・・・」
何シテル?   01/20 08:36
好 ヨット テニス 水泳 インプレッサ 旅(海、川、荒野、砂漠) …車中泊、バックパック グミ 味噌料理 夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
MTで、カッコつく車+手頃で荷物が積めて… と全ての希望条件をクリアする車,インプレッサ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
シャリーです。 詳しいことはわかりません。 すぐにエンジンかかりません。走行中止まります ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation