• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎の愛車 [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2021年2月19日

G-fun(ジーファン)を、まずは使ってみる その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
仕事で使う道具やら車載工具やらでリアシート以降がかなり煩雑化&デッドスペースが誕生し始めたので、いい加減ラックを製作しようと思っていたのですがなかなか腰があがらず。

イレクターパイプやアングルで作ろうかと思っていた矢先、近くのホームセンターで見つけてしまったのが、SUS株式会社のG-funという部材。

イレクターパイプのような円形ではないので強度もありそうだし、スチールアングルではなくアルミパイプなので計量。

最短部材(100mm)で数十円というロープライスだったので、非常に興味がわいてしまったので、まずは買ってみた。
2
ちなみにG-fun公式ホームページにはこんなN-VANが。
3
マルチコネクターアウター SGF-0069
Nフレーム同士を90度連結するアウター型のコネクタ。

Nシリーズ(28mm)のパイプを90°連結させるためのパーツですが、加工します。
4
本当は、これが欲しかったんです。

GFSFコネクタN-S SGF-0190
Nシリーズのコネクタをフラット部に取り付けるパーツ。

取り付け穴がM6対応なので、N-VANのユーティリティーナットに無加工で固定でき、これをベースにG-funを取り付けできるのですが、近場のホームセンターでは取り扱っていない部品なのです。

これを買いに北上(岩手県)のホーマックまでは走らないです。(仕事中を除く)
5
恐らく加工したい人向けなのかな?

本体一部がテーパー状になっています。

穴あけ加工に最適…
6
本体はアルミダイカスト製なので、充電ドライバーで簡単に穴あけ加工できます。

6.5mmの穴を空けて、バリ取りも実施。
7
まずは仮組なので、ジャンクの中からM6のキャップボルトを拾ってきました。

平ワッシャーも問題なく入りました。
8
上から2段目のユーティリティーナットに固定します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

天井の制振断熱

難易度: ★★

ベッドキット製作

難易度: ★★

リヤに遮光カーテン設置

難易度:

換気扇作ってみた

難易度:

フロントに遮光カーテン設置

難易度:

棚荷崩れ防止バー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation