• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎の愛車 [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年10月31日

G-Fun センターコンソール製作 其の5(塗装済みパネル取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ダイソーの有孔ボードを塗装して、黒くします。

今回使用するのは、すべり止めも兼ねて、

エーゼット ラバーペイント ZEQUE 油性 RP-1 マットブラック RP010

です。
2
ラバーペイントには木材には浸透すると記載されていますが、両面がプリントされている材料なので、大事を取りペーパー荒がけしたうえで、

ニッペ マルチミッチャクプライマー スプレー

を使いました。

(ミッチャクロンは高いので、まずは使ってみようと…)
3
塗装状況は撮り忘れましたので、割愛します。

ミニテーブルは表面はラバーペイント、背面はつや消しブラック(アサヒペンのラッカー塗料)を使用。

1Fは表面のみです。
4
あとは天板を組み付け、センターコンソールにグリップさせます。
5
ミニテーブル背面はフォールディングコネクタとゴム足に、六角穴付き皿ボルト M5で固定。

適当にペーパーを荒がけしたのがはっきり判りますねぇ。(笑

六角穴付き皿ボルトは黒色塗装済みのものを使用しているので、何ら違和感がありません。
6
1Fは加工済みボードホルダにSTナットSSを使い、M4の六角穴付き皿ボルトで固定しました。
7
1Fはパネルに油脂が付いていたのかプライマーがちゃんと塗布されていなかったのか、一部ラバーペイントを弾いている箇所がありましたが、問題なく使用します。使っているうちに傷が付くと思うので。
8
1Fは元々の有孔ボード穴を利用することが出来なかったので、新規で開けています。

1Fにも塗装済み六角穴付き皿ボルトで違和感なく固定しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

棚荷崩れ防止バー取り付け

難易度:

換気扇作ってみた

難易度:

ベッドキット製作

難易度: ★★

天井の制振断熱

難易度: ★★

フロントに遮光カーテン設置

難易度:

リヤに遮光カーテン設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation