• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎の愛車 [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

クォーターガラス プライバシーシェード製作 其の3(マグネット取り付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
車体に取り付ける方法を一切考えていなかったので、ダイソーで売られているメッシュカーテンを参考に、プライバシーシェード外周にマグネットを埋め込みたいと思います。

ただ、ダイソーでは現在、四角いネオジムマグネットは取扱がないようで、会社で使おうと購入して使わなかった物が8個、不足分としてもう8個調達しなくてはいけません。

セリアに買い出しに行ったところ、当時4個入りだった物が、現在は3個入りになっていました。

実質の値上げですね。

まあ、レアアースであるネオジムはそのほとんどが中国産なので、やむを得ない事情なのでしょうね。販売停止になっていない分マシと考えましょう。
2
んで、マグネットをどうやってプライバシーシェードへ縫い込むか?

結論から申し上げれば、縫い込むのではなく、埋め込むしかないでしょうなぁ。

ですが、ダイソーで売られている18mmバイアステープじゃとてもではないですがマグネットが隠れてくれる幅ではないので、Amazonで幅の広いバイアステープを購入。
3
ダイソーのバイアステープは、左右折り返しの他にセンターにも折り返しがあって扱いやすかったのですが、この製品は左右の折り返しのみ。

最初はどうやって縫おうか考えましたが、現状のプライバシーシェードの端部から20ミリを毎度のように測って、まち針で固定する方法に。

なんせ縫製は嫌いではないのですがド素人なので。

(助手席側)
4
バイアステープを縫い付けました。

(助手席側)
5
マグネットを仕込む部分を、縦方向に縫います。ずれ止めです。

(助手席側)
6
バイアステープの縫い目をカッターで切り、マグネットを仕込みます。

ただ、この方法だとプライバシーシェードを動かしたりひっくり返す度にマグネットが落下し、作業がはかどってくれませんでした。

(助手席側)
7
バイアステープを折り返し、縫いました。

(助手席側)
8
シフトブーツのようなレッドステッチにしたかったので、赤い糸で縫いましたが…

背面の縫い目と思い切りずれていますね、超格好悪い。

そしてマグネットの位置も、ナビのテレビアンテナ配線と被る箇所があったので所々浮き上がるというトラブル付き。大失敗でした。

(助手席側)
9
助手席側の失敗を教訓にし、運転席側。

予め、マグネットを埋め込む位置を決めておきます。

(運転席側)
10
バイアステープが微妙に足りなかったので作業が遅れました。

バイアステープの仮固定です。

※これ以降の作業画像は撮り忘れました、てへぺろ。

(運転席側)
11
プライバシーシェード自体からの光漏れは現状、目を瞑ることとして、完成しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フットライトを付けてみた。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ベッドキット製作

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

純正ナビの起動画面変更

難易度:

定期的徹底洗車の流れ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スーパーハッタリ仕様、再び http://cvw.jp/b/459006/48115410/
何シテル?   11/30 20:38
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation