• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤間四郎の愛車 [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

車載工具の収納見直し 其の4(車載工具箱再々考、ベルト固定)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、NWボックス改を作って失敗し、そのままNTボックス #25Xを使っていましたが、やはり蓋の上のデッドスペースが気になるし、#25Xの内部も空き容量があるので、NTボックス #13Xに戻すことにしました。
2
NTボックスを2段重ねにしますが、左側に荷物がない状態だとカーブでNTボックスが動いてしまうので、収納棚にベルトをつけて固定します。

いつもの肩ずれ防止ベルトではなく、キャリーバンドというループ状になった長いベルトが売られていたので、それを加工して使います。
3
キャリーバンドを適当な長さにカットし、フレームNが通るようにループを作り、収納棚のテールゲート側の足に通します。

2段重ねのNTボックスの下段側を固定すればスライドしなくなるのですが、ただ通しただけでは使わないとき&振動でベルトが下に落ちるだけなので、

SGF-0025 GFunヒンジコネクタストッパ

を使い、ベルトのずれ&落下防止先を取ります。
4
収納棚の左奥の足にも、加工したキャリーバンドを通します。

奥側は、ヘッドレスト収納のためにダブルコネクタP15を使っているので、それをヒンジコネクタストッパの代わりに使います。

ベルトが2本写っていますが、上のベルトはジャッキ固定用のベルトで、NTボックス固定用は下のベルトになります。

加工する前に気付けばよかったのですが、オスメスが混同してますね。確認して統一すればよかったなぁ。
5
NTボックスを設置して、固定した状態。

これで走行中に、自由に動くことはないでしょう。
6
ちなみに上段のNTボックスには、勢いで買ってしまった充電式LEDライトを入れてみました。(笑

やはり、100V投光器だけじゃなく、電源のないところでも即使用出来るアイテムがあったほうがいいなと思ってしまったので。

緑色のベルトは、何かに使えそうなカーゴベルトです。1本しかありませんが。(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

字光式ナンバー配線の作成

難易度: ★★

CVTフルード交換

難易度:

認知症のメンテナンス記録簿 3回目オイル交換(エレメントは次次回)

難易度:

アシストグリップの代わり

難易度:

キーパーコーティング1ヶ月点検

難易度:

N-VAN ガラス系コーテイング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「"N"OZ Racingのツーショット http://cvw.jp/b/459006/47783705/
何シテル?   06/16 05:54
知りたい者は習うがいいさ。興味のない者は往くがいいさ。知識と技能は共有するもの、と私は考えています。 基本的に、「ない物は作る」の精神で日々精進しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] 今日のアバルト(ナンバープレート枠取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:42:17
ロイヤルアルファ取り付け その2(ハーネス製作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 22:52:45
[三菱 RVR]RECARO SR-Ⅲ TRAIL ベロアレッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 20:14:11

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
紆余曲折ありまして、2020/02時点で自分に電気を走らせたのが、N-VAN。 4WD ...
三菱 RVR 三菱 RVR
RVR 1号が13年という節目を迎え、車体の腐食も進行し整備箇所も走行距離も増えた為、意 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
 1998年5月生まれ。  2001年3月納車。(3年落ち中古)  2011年5月、 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
ドリフトパッケージのシャシーにエボⅧのボディを載っけてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation