• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄ウランの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2024年12月7日

初めてのバッテリー交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、10mmのメガネレンチを使ってナットを外そうとしましたが、作業幅がとれず回しにくかったため、工具を買いにオートバックスへ(^^;
買ったのはコレ。1580円
2
バッテリーを固定してある2個のボルトナットを、10mmのレンチで緩めて外します。
3
バッテリー交換時にオーディオのHDDの曲などのメモリーがなくならない様にメモリーバックアップを使用したかったのですが、代用できるという噂のジャンプスターター(関連情報参照)を使って作業します。
(自己責任でお願いします)
4
ジャンプスターターの配線が短いので、端子を繋げたままバッテリーを交換する作業は結構やりにくいです・・。
5
交換して、無事エンジンかかった!と思ったらコレをつけ忘れた・・の写真(笑)
バッテリー固定の構造をよく見て理解しておいた方が良いです。最初良く見ずに交換したのですが、バッテリーがグラグラで、どうやってコレ固定すんの?状態だったのでw
6
またジャンプスターターつけて・・という工程がめんどくさくなり、寒さとの闘いもあり、一瞬だからいいや・・って事で、ジャンプスターター繋がないで作業しましたw
そのせいなのか、2回目のエンジンスタート後、ナビの画面が出るまで結構時間がかかり、メモリー消えちゃったかな💦ってかなり焦ったけど、なんとか曲は消えずに無事でした(^^;
7
最後は使い終わったバッテリーの廃棄。
不測の事態でもなんとかしてくれそうと思って、オートバックスさんの駐車場で作業しましたが、そのままお店に引き取ってもらいました。廃棄料金かかるのかな?と思ったら無料でした。
ありがとうございました(^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GW以来の洗車

難易度:

2025年オイル交換3回目👀

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

USテール & LEDウインカー取付(仮)

難易度:

パンク修理

難易度:

トー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 積丹一周、天狗山、コスモで2回満タン給油
/ハイタッチ!drive
2025年08月09日09:24 - 18:43、
265.17km 6時間59分、
1ハイタッチ、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント130ptを獲得」
何シテル?   08/09 23:44
ホンダ車を乗り継ぎ、アコードツアラーに乗っています。 趣味はドライブ、これからツアラーで色んなところに行ってみたいと思ってます。 2022年9月、まさか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

十勝スピードウェイ(後片付け・帰路編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 05:04:00
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 02:50:41
レクサスLX カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 15:04:40

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
低くどっしり構えたワイド&ローな重厚かつエレガントなスタイリング。試乗したときのフィーリ ...
ホンダ S660 ロクまる (ホンダ S660)
憧れだったS660 ついに手に入れる事が出来ました☺️ 前オーナー様の徹底したカーケアの ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
平成10年6月登録 98スペック SiR 初めて買った自分の車です。 タイプRに憧れてま ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H13.7月登録 北海道で1番目か2番目の超初期ロット車(60番台)です。 サーキット・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation