• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

初体験

初体験 5月8日9日一泊二日でバイク屋さん主催のツーリングに出動!
メインイベントはサーキット走行(*^_^*)

今回のサーキット走行はバイク屋さん貸し切りの為 気兼ねなしに楽に走れました^^

最初の数周はラインを覚えるため後ろにくっついての走行 
ラインがわかってきたところでチャレンジです!
最初はコーナーでステップが着くとついついビッビってしまいましたが
徐々に慣れて来るとそのまま倒し込みアクセルも開けて行く・・・
意外と滑らないものです(*_*)
今回の収穫はまさにこれです!
コーナーでの信頼性ができ安心感を得ることができました\(^o^)/
帰りの阿蘇ツーリングもコーナーが楽に走れ そりゃ~も~楽しかったこと♪こりゃ~次回も参加決定です!

帰り阿蘇の人気のない道路で当然ストップ!近くの牧場から脱走したと思われる子牛が・・・
先頭の数台が避けて追い越すと子牛は何を思ったのかそれを追いかけはじめて猛ダッシュ
コーナーでは足を滑らせてドリフト走行!後ろから見ていたワタシはかなり笑えました(*^_^*)

今回の参加台数20台と1頭

走行距離582km
燃費16.2km


フォトギャラ↓
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/10 14:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

寝ぼけてた。
.ξさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2010年5月10日 14:34
ん~ 楽しそうで良いな~(^^)

私もツーリングに連れてって・・・(笑)

バイクは解放感が車と違ってあるから楽しい。

くりくりも欲しい~~
コメントへの返答
2010年5月10日 16:41
バイクいいっすよ(*^_^*)

車よりハイペースで走れスリルも
ありますからね~♪

転倒してもいい用で中古のスーパーバイク系が欲しくなりました(*^^)v
2010年5月10日 15:18
楽しそうですね~。

猫のドリフトはよく見ますが、牛のは見たことが無いので見てみたい。
コメントへの返答
2010年5月10日 16:44
バイクも乗ればハマりますね~♪

ドリフトしながら上手い具合に
コーナーリングしてましたよ^^
2010年5月10日 18:40
子牛のドリフトが見た~い!
コメントへの返答
2010年5月10日 23:56
是非山奥にある牧場周辺を走ってみて下さい

峠を攻めてるかもです^^
2010年5月10日 19:47
ばってんさん若いですね。

コーナーでアクセル。
回ってるから下から上にモーメントを感じて
トルクのあるバイクでそれをやると
戦闘機の上昇みたいで好きです。
コメントへの返答
2010年5月11日 0:00
気持ちはガラスの10代^^

コーナー途中でアクセルを開けて行く時って
気持ちいいですよね!
タイヤと路面の密着感が感じられて
好きです(*^^)v
バイクはまさに戦闘機!!
2010年5月10日 19:48
良い体験をされて、見事にステップ・アップされたようですね(^^

まずは、無難なところで中古のH.CBR600RR辺りから始められてみたらどうでしょうか?
コメントへの返答
2010年5月11日 0:06
いい体験出来ました・・・40過ぎにして(^^ゞ

バイク欲しくなりますね~
でも現実問題「2台所有していつのるの」って感じです・・・
ロードスターにも乗らなくてはならないので
忙し過ぎます(-_-;)
2010年5月10日 21:12
バイクでのサーキット走行はロドスタの比にならい刺激を味わえるんでしょうね~^^

でもロドスタでサーキットも面白いですよ~。
合法かつ刺激的なバトルが出来ますから(笑)

バイクとロドスタの両刀使いが羨ましいです^^
コメントへの返答
2010年5月11日 0:11
車とバイクは別物だから
どちらも楽しいです!

ロードスターでサーキット走ってしまえば
エリーゼが欲しくなりそうなので怖い(-_-;)
走らなくても欲しいですが・・・

その代わり女には走りませんから^^
2010年5月10日 21:37
ドリフト子牛…(笑)

梅雨が来るまでバイクにはまっちゃいますね^^
コメントへの返答
2010年5月11日 0:13
猛牛じゃないのに猛ダッシュ!
凄かったです^^

今は乗りたくてたまりませんです♪
2010年5月10日 22:40
直入、隣のオフロードコースなら走ったことあります。
こっちは一日中いて数千円、何度転んでも大して破損もしないのに
隣のロードコースは高いし転んだら壊れちゃうし凄いスピードだし、まるで別世界の人たちみたいでした。

オフだと、「超怖ぇ~!」とか思いながらメーター見たら40Km/hくらいだったりしますしw
コメントへの返答
2010年5月11日 0:18
オフロードコースもあるんですね~
知らなかった(-_-;)

確かに転倒したら破損しますが
直入のコースならよほど無理をしないかぎり怪我は大丈夫そうです^^

オフロード楽しそうですね~
密かに勧められてます・・・
2010年5月10日 23:32
はじめまして^^
といいますか、そのツーリングに
ハイエースの運転で参加していた者でございます^^

色々とハプニングもありましたが、
楽しい2日間だったですね♪

次回もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年5月11日 0:23
お~みんカラされていたんですね!(*_*)

2日間お疲れさまでしたm(__)m

ワタシはハイエースのお世話にならずホットしてます^^
かなり楽しい初体験だったので 
まだまだ走りたりない気分です♪

次回も参加予定ですのでよろしく
お願いします<m(__)m>
2010年5月11日 1:16
とても楽しそうなのが伝わってきます!
サーキットを走ったから得られる感覚って、やっぱりあるんですねぇ。

しかし子牛のドリフト見たかったです^^
何が気に入らなかったのでしょう??
コメントへの返答
2010年5月11日 1:45
デミオ違いましたか~
山愛レストハウス付近で見かけたので
もしやと思いましたが^^

サーキットは対向車もなくバイクにとってもっとも安全に走れるところですから練習するにはいい場所です(*^^)v

TVでよく観るヌーの群れと一緒で
仲間か走りだすと走ってしまう習性では・・・
と判断しました^^
2010年5月11日 1:22
週末はバイクで楽しまれたようですね!

4輪と比べて2輪はコーナーで転倒することもあるでしょうから、どこまで傾けるかが難しそうですね。
秋吉台もたくさんバイクが走ってますが、そんなに傾けて大丈夫?と思いますが、きっと気持ちがいいのでしょうね~。

今は気持ちのいい季節ですから、ロードスターにバイクにと忙しそうですね(^^)
コメントへの返答
2010年5月11日 1:58
ぶら坊さんはOASISで楽しまれたようで・・・
ブログでOASISの話題が
飛びかってますね!

バイクだと同じコーナーでも上手くいったりいかなかったりで 上手くスムーズに曲がれたときは気持ち良いですね♪

相方と同じことを言わないで下さ~い!
あとどんな趣味を増やせば
もっと忙しくなるかな・・・?
その前に仕事しろ!(^^ゞ
わかっちゃいるけどやめられない♪
2010年5月11日 4:18
えっと~!

確か初体験は15の夏だったかな・・・?

え!その話じゃない?(^^;

コメントへの返答
2010年5月11日 23:47
お~これに反応するのは

ウェストさんかyoshimuraさんかと

思っていましたが見事に当たりました(*^^)v

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
1号車 2005/02/14 納車
BMW F900XR BMW F900XR
超快適
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2号車 2017/07/14 納車
ドゥカティ ST3S ABS ドゥカティ ST3S ABS
晴れの日用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation