
を、type2用に色々探してるのですが。。
マシかな?って思うのがエーモンでありました。
早速買ってみました。
←これですが。。
薄型で両面テープでペタっと貼れるので設置しやすい感じです。
が、スイッチの機構がオルタネイト。
欲しいのはモーメンタリーなんですが。。
改造したら使えるかなっと思い。。バラしてみましたが無理でした。。
なんかよさげなスイッチないかな~~。
で、ここから本題。。(笑)
前回のブログの内容の仕様。。
X-NET(type1)に載せることが出来ました。。(爆)
まだデバック中ですが。。ほぼいけます。
操作は、エアコン/トリップ操作モード時にUP/DOWNで平均燃費、走行可能距離、平均車速、瞬間燃費、速度、エンジン回転の表示を切り替えでき、オーディオモードでもその表示を維持します。又ACCON時に前回の選択された表示を維持できるようにしてます。
デバック終了後、アップデート受け付けます~。(多分、10月中。。)
もちろん、無償ですので、私に会われるか。。往復の送料を持ってくれるなら郵送でも構いません。。
ちなみに。。アプデ書き換えは10秒で済みますが。。(汗)
あと、type2ですが、
X-NET(type1)と同じハードを使い、エアコン、ステアリングリモコン、赤外線の機能を省いて、後付けスイッチによる表示切り替えを出来るようにします。主にDOPナビ装着車や、ステアリングリモコンをすでに使ってる方向けです。)
ブログ一覧 |
X-NET | クルマ
Posted at
2010/09/27 23:57:57