• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

X-NET Type2用スイッチ。。

X-NET Type2用スイッチ。。 結局、最低でも4つのスイッチが要るので、試作しました。。
メインは2つのスイッチで、インフォディスプレイ表示の中央切り替え、右側切り替えをします。
小さいスイッチは時刻合わせ用です。
大きさが、46x26x15mmぐらいですが。。
こんなの取り付ける場所があるのかは。。?ですが。。(滝汗)

まだtype2完成には時間が掛かりますが。。完成した時には、
DOPナビ搭載車で、type1購入された方はtype2に交換致します~。。

type1アップデート情報ですが。。
先日、シンセミさんに協力頂いて、オーディオレス車で、テストをやりました。
オーディオレス車で、トリップコンピューターの情報をインフォディスプレイの中央部分に表示させることに成功しました。
ただ、オーディオレスで 後付けトリコン未装着車の場合、平均車速のリセットが出来ません。。CF-NET車の場合は、今回のアップデートで対応してます。
あと、気になる点ですが、インフォメーションディスプレイでの速度表示とメーターの速度に誤差があります。メーター60キロ時で、3キロほど少なくインフォメーションディスプレイに表示されます。速度が上がれば上がるほど誤差が大きくなる感じです。
しかし、インフォメーションディスプレイでの速度表示は、CAN上に流れてる、素の速度数値データで、加工のしようもないのですが。。どっちが正確なのか。。正直わかりません。。(汗)
ちなみに、私の所有してるGPSレーダーにGPS速度メーターがあるのですが、それで比較すると、インフォメーションディスプレイの速度表示と合ってますが。。
ブログ一覧 | X-NET | 日記
Posted at 2010/10/11 18:29:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

角松敏生・山内薫 プロジェクトバン ...
kazoo zzさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

🥢グルメモ-1,052- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

こりゃ全く辞める気無し😱
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月11日 21:08
おおー!
しばらく見に来れていない間にバージョンアップされていたとは!
進化が止まらない♪ですね。

type1は赤外線も生かしたままで機能追加いけたんですねー。
近々バージョンアップしに行かせていただきたいですー。
本体は設置場所を移動してグローブボックス内にありますんで、すぐアクセス可能ですー。

myアテも先日やっとホイールを履き替えました♪
またご都合のよい週末にでも奈良へお邪魔しますー。
コメントへの返答
2010年10月14日 23:01
進化はマダマダ止まりませんよ~。
プログラムがフローするまで詰め込みます。。(爆)

アプデですが、本日でバグ取り終了したので、
今週なら私の都合はいつでもOKです。
ホイル行ったんですかー!
会えるの楽しみに待ってます~~。
2010年10月11日 21:53
お疲れ様です^^
僕も奈良に行きたいなぁ(´∀`)近くの方がうらやましいです♪
って、行けない距離でもないのですが・・・^^;
メーターは実際のスピードより多めに表示して安全マージンでも取ってるのでしょうか。
コメントへの返答
2010年10月14日 23:11
どーもです^^
お暇なら是非いらして下さい~~(汗)
っていうか、アプデは郵送でも構いませんが。。(滝汗)
私の都合さえ合えば、静岡でお逢いできるかも?です。。
2010年10月11日 23:54
開発お疲れ様です。おかげさまで私のCF君は元気に動いていますよ♪

やはりメーターの速度計違いますよね!?私のナビで速度が表示されるんですが、メーターの方が速度が速く表示されていますね(^_^;)やっぱり仕様のようですね。

ところで静岡のオフの方はいかがでしょうか?影さん共々、お会いできることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年10月14日 23:20
ナビでも速度違うんですね。。
なんか、微妙に安心しました。(笑)
この現象見つけた時には、プログラムで3キロ上乗せしようかとか、速度計自体をボツにしようかと迷いましたが。。

静岡オフですが、仕事柄。。1週間前にならないと正確なことは言えないのですが。。(滝汗)
恐らく大丈夫なはずです。。
2010年10月12日 6:25
基本的にメーターの方は速度が増す毎にプラスめに表示されるからインフォディスプレイに表示されてるほうで正解だと。

σ(^^)のPはレーダー、ナビ、ピボットのスピードメーター共同じ速度で、メーターより低い数字です。

コメントへの返答
2010年10月14日 23:22
オヒサです~。
Mスタ関西のメカのけんちゃんが言うなら間違いな~~。
情報ありがとうです!
2010年10月12日 6:26
先日はありがとうございました^^

毎日インフォをチェックしながら走ってますよ♪

私のもメーター40キロでインフォ38キロ程度、メーター70キロでインフォ66キロ程度の誤差がありますね。

私もメーターの誤差は安全マージンだと思いますよ。
コメントへの返答
2010年10月14日 23:27
こちらこそありがとうでした^^
何より驚いたのは。。
後部座席に載ってのドライブ。。
意外と快適でビックリしました。。(笑)

それと変な刺激を受けてしまって。。
これからどうしよって感じですが。。(笑)
2010年10月12日 23:15
こんばんは。

開発が進んでいるようですね!
type2の完成、とても楽しみです!!

コメントへの返答
2010年10月14日 23:31
type2は、ハイホーさんの仕様に合わせた感じですが。。
type1と比べるとかなり機能が削減されてるので、微妙かなも?思ってしまいますが。。

プロフィール

時間と金が許す限り弄くり続けます。。多分。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ドノーマルです。。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation