
クルマの詳細はまた写真をアップし直す時に記事でお知らせしますが、
collet さん筆頭にいろんな関係者(業者?)さまのご協力を経てウチのマーくんが、事故発生から1ヵ月半後にやっと帰ってきました。
とは言っても、車体は同車種MTのほぼ新古車状態のクルマを購入し、いろいろなパーツを移植していただきました。
まだ、未完成の
「MARCH Cup Car Street Legal」 (笑)
ですが、ちょっと、スポンサーステッカーで
プレサパパにまたご協力をいただきたいなとか考えていたりっ


マーくんについて、というか物損処理が人身傷害の問題に巻き込まれてしまい、本当にクルマが戻って来るのか来ないのかとかいろんなゴタゴタが保険会社とのやり取りで発生し、無駄に時間がかかってしまいました。
あ、人身傷害の問題というのは、私たち夫婦が怪我を負ったことで今年の12月に予定していた挙式&披露宴へドクターストップがかかってしまったために延期料金の発生、私自身は怪我による療養のために仕事を解雇になってしまったことなどいろんな面において加害者へ請求する慰謝料や保証などが莫大なことになってしまい、そうしたら何故かそこに物損問題が巻き込まれちゃったりとか・・・

。
でも、経験だけではなく腕のある知人の弁護士さんのおかげで物損もギリギリ話を進めることができましたけど、弁護士さんを依頼しないと結構無情なゴタゴタが発生しちゃうこともあるんだなと感じました。
こっちは被害者なんですけどね。けど、いろんな無情なやり取りがあるものです。
でも、急に話は変わりますがMT車は良いですね

けど、代車の TIIDA LATIO のラティくんに乗ってた時は事故のフラッシュバックはなかったのに、マーくんに乗った途端というか走り出した途端に事故の鮮明なフラッシュバックが発生してしまい、ちょっと精神的に危なくなりかけた事には自分で驚いてしまいました(・・;)。
まぁ、マーチを愛する気持ちは変わらないので、またすぐに慣れて元のメンタルには戻るハズなので身体とともにメンタル面も回復させていきたいと思っています。
最後に、TIIDA LATIO のラティくん、わずか1ヵ月半の間だったけどありがとう。
ノーマルだからふにょふにょだったけど、乗り心地はそんなには悪くなかったし何よりも車内空間は広くてリラックスできました。ってか、ラティくんはカスタムしたらカッコ良くなって惚れ直しそうな気がします(・∀・)ありがとうね

マーくんは車体は新しい子だけど、おかえりなさい。
ってか、身体治ったら、またガンガンにドライブ行こうぜ~~~~っ

まずは、事故らされた浜名湖周辺をリベンジドライブ(⇐これ、旦那がやりたいらしい

)と念願の白川郷までを下道で行くぞっ

でも、まずは、またこれからも改めて宜しくお願いします

ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2010/12/06 03:43:32