• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月28日

メーターパネル【青針補完計画】始動?

メーターパネル【青針補完計画】始動? 今日も昨日のブログを1日遅れでUPしますwww

最近大規模なイジり・整備が一段落したので、ちょいちょいと小技で遊んで見ようかと思ってます。

第二段として(第一段:ドアハンドルイルミ を参照)、ちょいっとメーターパネルあたりをイジってみたいと思ってまして。弄りの構想ができあがりつつあるので、ちょっと載せてみようかと思います。


突然ですが、メーターの針抜きってかなり難しいんででしょうか???
いろいろなところで、「やらないほうが良い」とか「失敗談」を見かけますが、、、


実は、以前「Lexus IS-F」の試乗をした時に目に入った、ブルー針の自発行式メーター(トヨタで言う「オプティトロンメーター」)があまりにも綺麗だったので、セドリックでも出来ないだろうか・・・と。
(写真はLexus IS-Fのメーターパネルです)

自発行式メーターはバックライトを常時点灯させ、昼間でも視認性が向上し、夜間は光源を減光させて眩しさを軽減させています。
また、パネルのアクリルがスモーク調になっているものもあり、メーターの文字盤と指針だけが浮かび上がって見えるような仕組みになっています。


メーター弄りの第一弾として【青針補完計画】を始動したいと考えてます。
セドリックメーターパネル
しかし、セドリックのメーター針は「赤」なので、これをどうにかしなくてはいけません。
(ブーストメーターの針も赤・・・ここは無理かな・・・・今は統一感あるけど青にしたら・・・)

【問題】
・針に色をに塗っているだけなのか?
・針自体が赤のプラスチックで出来ているのか?



前者であればヤスリで削ってみれば良いかもしれませんが、後者であれば針ごと交換しなくてはいけません。

シーマメーターパネル

ここで登場するのが、Y33シーマの針です。
(画像は前期のパネルですが、私の後期型はODO・TRIPメーターが液晶タイプに変更されています)
シーマの針は「白・透明」なんです。
これと交換すれば、万事OKなのです!

あとは、透明な針をスプレー等で色づけしようかと・・・

基本セドリックとシーマのパネルは同じで、メーターリング周りがメッキになっていたりという位でしょうか・・・



まぁ、ちゃんと針抜きできればの話ですがwww



【メーター関連でちょっと脱線】

いろいろと調べ物をしつつネット徘徊してるとサイバーストークという、お店のサイトを見つけました。。。

ここのページにある「メーターベゼル」・・・( ゚д゚)ホスィ…

ピアノブラック
『ピアノブラック』←どこかの痛い人にお勧めです。

鏡面ブルー
『鏡面ブルー』←ちょっと遊び心があってイイかも(派手かな・・・)

ブラックカーボン
『ブラックカーボン』←レーシーな感じが何とも言えないwww

このほかにも、ヘアラインシルバー、ヘアラインゴールド、メッキシルバー、メッキゴールド、鏡面シルバー、鏡面ゴールド、輝きベゼル、スワロベゼル、シルバーカーボンもありますので、気になる方は関連情報を覗いて見てくださいwww
関連情報URL : http://www.cyberstork.com/
ブログ一覧 | セドリック | クルマ
Posted at 2009/10/29 15:01:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お金次第
ターボ2018さん

最近の入庫
ハルアさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2009年10月29日 16:49
色々あって確かに迷いマイマイw
コメントへの返答
2009年10月29日 22:57
迷っている間が、一番楽しいwww
2009年10月29日 17:32
 加工するのは構わないけど、視認性の問題等で車検ではねられるケースがあるので、
そのあたりは確認しておいたほうがよいと思う。
コメントへの返答
2009年10月29日 22:59
了解です (。・x・)ゝ

とりあえず、オークション等で予備メーターは用意しようと思ってます。
メーター変える場合は、しっかり記録簿付けないと改ざんになっちゃいますからそこだけ注意ですねww
2009年10月29日 19:35
こんばんは。

メーターは見やすい方がいいですよね。

私も何気にメーター球を変えたいと思っています。
コメントへの返答
2009年10月29日 23:02
こんばんは♪

>メーターは見やすい方がいいですよね。
そうですね!必ず目に入る部分なので、ちょっとこだわってみたいですww

自分も一緒に変えたいですね。。。LEDは拡散性が弱いらしいし・・・通常電球の明るいバージョンにするか迷いますねwww
2009年10月29日 21:16
トヨタのオプティトロンメーターは憧れますよね~(´∀`)
確かにY33のメーターは、安っぽいですね(;_;)
サニーとほとんど変わらないです(泣)
あ、新型フーガのメーターかなり格好良いですよ!!
是非見て来て下さい。
コメントへの返答
2009年10月29日 23:04
はい!かなり憧れます(・∀・)
最初にオプティトロンに出会ったのは、セルシオだったかな・・・?

自分もサニーに2年半乗ってたので、あまり変化無かったですね・・・

フーガの内装気になりますwktk
2009年10月29日 21:35
どこかの痛い方ってどなたですか?(笑)
わかっていてKYコメです(爆)

僕は33レパの自発光メーターに憧れてます♪
まさに日産版オプティトロンですが(笑)
コメントへの返答
2009年10月29日 23:06
ネタを拾っていただきありがとうございます(爆)

レパもいいですね!簡単に移植できれば、ベースをレパにするという手段もありますwww
2009年10月30日 6:58
同じY33でもそれぞれ違いが有るんですね。知りませんでした(・・;)
無い物ねだりですけど、アナログだと色んな楽しみがあって羨ましいです。

どんな弄りになるか楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2009年11月2日 21:17
コメント遅くなりました・・・

デジパネは、EG始動時のパフォーマンスがかっこいいと思いますよ!
自分は、どちらかというとデジパネの方がうらやましいですwww

楽しみに・・・って、まだ構想の段階ですけどねwww
2009年10月31日 13:48
セドグロ系の針は針本体が赤いので色変えするのであれば
シーマ系の針が良いと思いますよ。シーマは針の下側が白く塗装してあるだけなので。。。

でも、針抜きはあまりしないと良いと思います。


手軽に雰囲気を変えるのであればシーマのメーターカバーに交換するのがお薦めですよ。
メーター本体はセドリックのが、そのまま使えるのでオドメーターの積算距離も変わりませんよ。
コメントへの返答
2009年11月2日 21:32
コメント遅くなりました・・・

実は、構想は半年くらい前から練っていまして、そのときに調べ物をしていて初めて、ねこやさんのページを拝見させていただきました。

おかげさまで、そのときから加速的に構想が膨らみ、今に至っています。

やはり、針抜きはお勧めできませんか・・・

>メーター本体はセドリックのがそのまま使える
これはなんと!!!!!!
希望の光が!!!!!

ぜひ、構想実現の際には、ご教授いただけるとありがたいのですが(笑)

プロフィール

「@taker@type-AK 事故ではないようで一安心です。クルマがすぐ治るといいですね・・・」
何シテル?   12/23 15:27
Y33セドリックに乗っています。(以前はコペンも乗ってました)最近はオフ会などにも積極的に参加し始めていますww まだ20代前半の若造ですが、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LED ラゲッジランプの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 10:34:50
Libertec.jpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/24 16:55:35
 

愛車一覧

ダイハツ コペン 2代目 (ダイハツ コペン)
当初の予定では8月末納車という事でしたが、1ヶ月ほど前倒しで納車されました! 人生初の新 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
外観はあまりいじる予定はないっす・・・ 外見はシンプルに(純正然)、脱いだらすごい!を ...
スズキ アルト スズキ アルト
ガソリンが160円/Lを超え、再度セカンドカーの導入を検討していたところ、ちょうど車を乗 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2010-10-16 更新 タイヤバーストによるコントロール不能に陥り、ガードレールに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation