2012年06月28日
久々!
なんとか生きてます
我会社の期末は6月
仙台に単身赴任、来て約1年経ちました
今回の移動辞令は無かった
つまり後一年はここでけっぱるのだ
人も減り仕事が更に廻ってくる
ろくに休んだ気もしない休みなんて
あったもんじゃない
なんで営業だけ待遇される?
不条理を感じる
しかしあと一年 は勤めてやる
あと一年だよ リミットは
山形にさくらんぼ狩りでも行きたいな…
Posted at 2012/06/28 01:36:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日
今の仕事に違和感を持ってる
間違いを恐れずに言えば対会社に対して
じゃあ辞めればいいじゃんと
出来れば辞めずになんとかしたいが
尊敬している先輩が退職願いを出して受理された
などと噂が飛び交う
現場出身の彼は絶大な指示を受けていた
それこそ全国で彼の名前を知らない人はいない程
良くも悪くも賛否両論な彼
淋しいかな 社長ですら彼を止められなかったのだ
いや 見切りを付けたのか
体を貼り繁忙期を乗り切った彼
出した答えが 全ての責任を取りこの会社を去る
なんとも 淋しいかな
保身する輩が多い中 最後まで意地を見せたのか
見切りを付けたか
心の支えがいなくなる全国の同胞の本音を知りたい
Posted at 2012/05/19 02:38:54 | |
トラックバック(0) |
仕事 | ビジネス/学習
2012年05月19日
お疲れ(笑)
仙台に来て10ヶ月
オイル交換すらしてない86
最近ギアの入りが悪く通勤でヒヤヒヤ
後輩からミニサーキットに誘われてるがこのまま走ると百パーこわれる
しかもまだスタッドレスタイヤ(笑)
仕事も何故か忙しく脱力感に襲われる
でも 突然の電話は嬉しかった
少なくとも友達といえる人が
俺にもいたと言う事だ
離れていても
Posted at 2012/05/19 00:42:13 | |
トラックバック(0) |
仕事 | ビジネス/学習
2011年09月18日
今日チタンと格闘する事、5時間掛かった
スポイラー付けるのに5時間
一体物のリアスポイラーにナッターを埋め込むのに穴あけようとしたらドリルの刃が入っていかね~し
三回もホームセンターに足を運ぶ羽目に
中に目測で3mm位の厚いチタン板が埋め込まれてた(笑)せめて1mmとかでは?ノーブランドなんだから…
3段階で穴を拡げていきやっと9mmの穴が空きました
しかしチタン板の分だけ厚くなってて
ナッターが縮まない(笑)
M6だと板厚4mmが限界か
でもこのスポイラーは8mm厚はありそうだな(笑)
多少はナットも拡がってるんで抜ける事は無いだろう。強度はかなり(笑)
とりあえずの
そのまま付けたった
Posted at 2011/09/18 23:43:47 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2011年09月01日
仙台の車って夜間の信号待ちでも
9割以上はライト消さない(笑)
何か理由があるのか…
暫く時間が掛かるかなー
理解するのに
Posted at 2011/09/01 23:24:18 | |
トラックバック(0) |
新たな発見! | クルマ