• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月09日

やっぱピタッと来ますね!

やっぱピタッと来ますね! やっと安く手に入りましたので、

ちょこっとつけました。


昔の車には、つけていたのですが、

やはり、ピタッと来る感触はいいですね!!


レカロのシートにしっくりきます。


 
作業は、1時間もかかりませんのでおすすめです。

DIY、初心者でもOKです!!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/09 11:43:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2009年10月9日 11:51
たけし君ハーイさん、こんにちは。

あら…?
息子さんに「車に金かけて」と言われる割にご自分は…。(笑

いいですね~。(^-^)
けど、これって車検通らないんですよね?
コメントへの返答
2009年10月9日 14:43
こんにちは、

あれ~~

そんな事言いました?
最近昨日のことも忘れてしまって(笑)
やっぱ年でしょうか?

標準のシートベルトが
ちゃんと使えるようにしてあるので
いいみたいです。

エボくろさんも一つ逝っちゃいましょう!
2009年10月9日 12:26
はじめましてウッシッシ

4点式は、いいですよねウッシッシ
見た目も安全面もかなりイイ感じですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年10月9日 14:48
こんにちは、

はじめまして宜しくお願いします。

hiro_i_s_さんもマークⅡにお一ついかが?

やめられませんよ(笑)


いつでもよって下さいね。


2009年10月9日 12:49
こんにちは(・∀・)ノ

先日はお友達のお誘いありがとうございました♪初コメです☆

レカロにはやっぱり4点式ですねo(^-^)o見た目もかっこいいし、ピタッとなる安心感もありますよね(*´∇`)
コメントへの返答
2009年10月9日 14:53
こんにちは、

はじめまして宜しくお願いします。


がんちゃん@JA さんもライフに

逝っちゃいましょう(笑)


うちのライフにもつけようとしたら

奥が、つけるの面倒だから駄目と

言われてまいました(残念)


2009年10月9日 12:59
お疲れ様です!

先日はお誘いど~もです♪

4点付けて走りまくりですネ(´艸`)
コメントへの返答
2009年10月9日 15:37
こんにちは、

伊豆高原は、走れるいい道が多いのでついアクセルを・・・(笑)


ところで、まあち さんところは、和歌山のどのあたりなんですか?
つい懐かしくなりまして。



2009年10月9日 13:37
こんにちは、

おそろいだ~(^-^)

ピッタリと決まりますね~。

ところで、4点式の留め金具どこに付けられました?

私は取付L型金具を付けてシートの足元に固定しました。(^-^)
コメントへの返答
2009年10月9日 15:45
こんにちは、


ホントおそろいですね。

ミーちゃん さんは、ボディ同色で
決まってますね。

金具は同じ所です。

本当は標準のシートベルトの所と思いましたが、シートを外さないとだめですよね。(残念)


2009年10月9日 14:15
こんにちわ(^O^)
見た目もグットだし実用性もグットですね
コメントへの返答
2009年10月9日 15:48
こんにちは、

ベネとん さんのに、もどうです?(笑)


こんどは、お車の写真もぜひUPして

下さいね。

2009年10月9日 14:49
連コメ失礼します~。(^^;

↑いえ、それは「政治家モード」あるいは「大人ってずるいモード」が入っているんでしょう!(笑

あ、そうか!
3点式が使える状態ならOKなんですねぇ~。(^.^)b

いえ、私はまったり走行ですので。(^^)v
2009年10月9日 15:58
私のアリストは軽くしか弄ってないので見せれないですよ(; ̄Д ̄)

今の彼女と一緒になる為と仕事の為にアルテッツァから降りたので

もし…この先…アリストを本気で弄るのはアルテッツァに申し訳ないですし(ToT)

今までもこれからもあいつ(アルテッツァ)が一番だと思ってますから
コメントへの返答
2009年10月9日 17:10
残念!(笑)

伊豆の方へ来るときは、寄って下さいね。
2009年10月9日 17:09
どもです!

四点装着ですかぁ~!
私も持っているのですがまだ取り付けていません(汗

サーキットに向けて準備を進めてはいるのですが・・・・

いつか一緒にブイブイ言わせましょう(笑
コメントへの返答
2009年10月9日 17:22
こんにちは

四点式は、マットン@EvoⅧ さんや、私のように黒系のエボには、かっちいいですよ。

サーキットより見た目!(笑)

私のようなブキッちょ人間が、簡単につけられましたので、ちょちょいとつけましょう!
2009年10月9日 17:19
写真UPも伊豆に行けるのもいつになるか分かりませんよ(>_<)
三重にも寄ってください(^_^)v
コメントへの返答
2009年10月9日 21:52
いつまででもお待ちしてます~~!

赤福食べに飛んできたいです。
2009年10月9日 21:43
かっこいいですね♪

自分も付けたい一品です(涙)
コメントへの返答
2009年10月9日 21:51
こんばんは、

大室山のすぐそばですので、

近く通ったらよって下さいね。

「体操のお兄さんの宿」が目印です。
2009年10月9日 22:06
。・∀・)ノ゛ こんつぁo

ダメですよ!こんな良いものくろの。に見せたら(笑)

また欲しい物が増えちゃいますよ♪

...がまん...がまん...o(≧ε≦o)
コメントへの返答
2009年10月9日 23:35
こんばんは、

いえいえ、ひとつ逝って下さい。

こんだけ安くて目立つのも、なかな

かないですよ(笑

それと我慢は体に良くないです!



2009年10月9日 22:12
じゃあ赤福食べに飛んできてください(^_^)v

伊勢うどんも上手いですよ
コメントへの返答
2009年10月9日 23:36
ほんとにいきたいです~~!
2009年10月10日 22:28
黒に赤・・・決まってますねぇ
でも私は青いウイランズの昔のクイックリリース
のも好きです。
レバーでカチッと締めたとき気合い入ります。
コメントへの返答
2009年10月10日 22:45
あ!!!

それ分かります。

今は進化してロータリーバックルっていうようですが。

ちょっと高すぎて、手が出ませんでした(涙)。

機関士の勉強はかどってます?


プロフィール

「桜が満開です!!!
 が・・・・・この後の掃除が大変なんです(笑)


何シテル?   04/12 10:42
伊豆高原のド田舎で、高齢にもかかわらず(53)頑 張って車好きやってます。  景色も空気も最高なのに、お猿さんも、イノシシくん も、しかさんも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イズカイザーブル2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:43:32
 
イズカイザーHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/14 15:42:27
 
痛い方、オタクな方用ホームページ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/08 01:09:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
■V8 DOHC  ■総排気量:6208cc  ■最高出力 595PS  ■0-100k ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もう1台のメイン車は、NAで5.8L 500馬力UP 、エボXは半分以下の2Lで、30 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
本物の無限ライフです。 びしばし走ります。 うちの奥が乗り回しております。 街乗りで ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
AMGに負けじとBRABUS社が、作ったくるまで  す。 ちょっとだけ速かったりします ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation