2010年11月19日
みんカラについて
いつからかな?
「イイね」機能がリリースされた辺りからか、
いわゆる「みんカラ叩き」のエントリをよく見かけるようになった。
まぁ、「ごもっとも」な意見も多いけど、
ちょっとばかり「運営を叩く事が正義」みたいな雰囲気を感じる。
一応、WEB系SEの端くれとして、ちょっとばかりみんカラを擁護してみようと思います。
トータルで考えると、「みんカラ」は悪くないと思います。
そりゃ、デザインや機能に不満はある。
…いや、「不満がない」なんてコトは、逆にないと思います。
どんなモノでも、使い込めば不満が出てくるのは当たり前です。
不満がない、というのは、それは使い込んでないダケですね。
特にデザインなんてモノは、「好み」の問題です。
WEBデザインにおいて、「上手い」、「下手」というのは存在します。
…が、ある一定レベルを越えると「好き」か「嫌い」になります。
ウデの問題ではない。センスの問題。
みんカラを作ったデザイナは、十分「上手い」レベル。後は好きか嫌いかです。
同様にして、「見易い」「見にくい」も個人の感性の問題。
小さい文字の方がスタイリッシュ!という人もいれば、
大きい文字じゃねーと見えねー!という人だっているのです。
大多数にとって使いにくい、というのは確実に存在しますが、
まぁそこまで目くじら立てる程の悪さでもないように思います。
みんカラが最もスバラシイのはコンセプトです。
「クルマ」を中心に据えたSNS。他にないですよね。
「世間」で見るとマイナーですが、
「業界」では有名です。
このような、特定のコンセプト固定化したSNSやブログというのは、実は星の数程存在していますが、
「商業的に」成功しているサイトはごくわずかです。
そう考えると、「みんカラ」はよくがんばっとるなぁ、というのがホンネの所です。
彼らだって商売です。
収入を得なければ、当然こんなコトはやりません。
みんカラ+が月10万、というのは高いように感じます。
けど、ぶっちゃけて言ってしまうと、「この程度」の規模のSNSで利益を出そうと思うと、
どうしても単価が高くなってしまうのです。
だって、みんカラに広告出すのは、多くは自動車業界でしょ?
他業界の広告は、あまり出してくれない。そりゃそうだ、自動車がメインのSNSだもん。
そういった、「特定業種」のSNSはマスが小さく、
広告数も少ないのです。結果として、単価が高くなる。
こりゃ、ある程度仕方ないコトです。
嫌なら。
ユーザーは、嫌ならやめればいいだけです。無料でしょ、ココ。
アメブロでもなんでも、ブログ書ける所はいくらでもある。
クルマ情報も、他でも得られますし、みんカラは閲覧するだけなら登録すら必要ない。
なんの問題もないはずです。
業者さんも、月10万が高いと思うなら、やめればいい。
他に手立てはいくらでもあります。月10万も払えるなら。
ネットをどうやって活用すればいいか、やり方がわからない?…だから、「みんカラ+」があるんでしょう。
みんカラ+で得られているものをちゃんと顧みてください。
ちゃんとブログ書いていれば、それなりに結果は出ているはず。
仕事に繋がっているブブンが必ずあるハズ。
それがないなら、努力不足か商品に魅力がないのか…
まぁ、みんカラ続ける意味はないでしょうから、ちゃっちゃとやめましょうw
ネットで商売する方法(クルマ業界で、ネットで頑張る方法)は、他にもあります。
月10万も出せるなら、ナンボでもあると言っておきましょう。
やり方ワカランなら、相談のりますけど?w
「みんカラ」に本当に不満があるなら、それに抗議したいなら、
「やめる」しか方法はありません。
何故なら、彼らにとってそれが一番痛い手段だからです。
ブログ放置でもいいかな。
並行でアメブロ書いてる人も沢山いますし、
みんカラ放置でアメブロ書けば?という感じです。
とにかく、「みんカラ」で「みんカラ叩き」してもダメです。
何かしらの話題になっている以上、彼らは商売になるのです。
どうせやるなら、アメブロで「みんカラ叩き」してください。その方が遥かに痛い。
いくら「みんカラ」で「みんカラ」の運営を叩いて、1000以上の「イイネ」を集めても
それは痛くも痒くもありません。
それで「みんカラ」に人が集まれば、アクセス増えれば、彼らは食っていけるのですから。
そこの所、勘違いしてはいけません。
ネットサービス業者が最も恐れる事。
それは、「炎上」ではなくて「過疎化」です。
…とまぁ、こんなコトを書くと、大抵
「嫌ならやめろは横暴だ」とか言うバカな意見を言ってくる人がいます。
まぁ、そんなコメントする事も自由ですけど、
その前によーく考えてみてくださいね。
あと、ここまでの文章をよく読んでください。
上っ面だけ見て、
前後の文脈を無視して特定の文字だけ抜いて批判するのはアンフェアです。
…で。
次は「みんカラ」の運営が本当に悪いのか?
について…と思いましたが、長くなってきたのでこの辺で。
続きはそのうち書きます。
…この週末はナカナカ忙しいから、休み明けになるかもしれんけどw
ブログ一覧 |
日々のデキゴト | 日記
Posted at
2010/11/19 08:01:20
タグ
今、あなたにおすすめ