• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月30日

スーパーライブサウンド撤去後のお話

さて、先週末に撤去したスーパーライブサウンドですが、ニューシステムもある程度慣らしが終わったのでチューニングも兼ねて少しパワーをかけてみたりといろいろチェックをしてみました!
そういえばですね・・・我が家にはもう一台軽くオーディオを触った車がありまして・・・

そう!足に大活躍のストリーム君です。せっかくなのでストリームとソアラでなにがどう違うか比較をしてみました。
まずシステムですが
ソアラ
ヘッド ケンウッドのナビ MDV-Z702 2015年製
スピーカー フロントのみ JBL CLUB5000C 13cmのセパレートタイプ
アンプ  カロッツェリア PRS-D700
サブウーファー パイオニア TS-WX300A ユニット30cm
2.1ch仕様

ストリーム
ヘッド カロッツェリアのディスプレイオーディオ DMH-SF700 2020年製
スピーカー フロント アルパイン DDL-R170S 17cmのセパレートタイプ
リア カロッツェリア TS-F1730 17cmのコアキシャル
アンプ ヘッドの内蔵アンプ
サブウーファー ナカミチ NBX20A ユニット20cm
4.1ch仕様
電源はどちらもバッ直、ソアラのみスピーカーケーブル諸々引き直し

USBに入っている同じwavの音源を流してチェックしました。
電線ごときで音質はそんなに変わらないと思ってる人なので、そこのレビューはありません(笑)マニアの人ごめんなさい(笑)

まずスピーカーですが、ソアラに今回入れた13cmとストリームの17cmだと、圧倒的にストリームの方が低域も含めて余裕があります。これは仕方ないかなと・・・なんならストリームの方がグレード上のスピーカーなんで諦めていいやつにするしかありません(笑)定位は小さい分かっちりしてる感はありますが、ソアラもいずれアウターバッフル化して17cmにやり替えたいなと思うレベルには改善点かなと思ってます。好みは17cmのほうですやはり。

サブウーファーは、ストリームよりユニットが大きいウーファーを積んでるので、低音の質感はソアラの方がいいです。ただめんどくさがって後部座席に転がしてるので、これはトランクにいずれ移設しようと思います。邪魔です(笑)

ソアラにはアンプを入れたことで大音量にしても破断しない。これはかなりの強みだなと。ストリームよりも同じ音量にしても音が太いです。人間の耳が先に音をあげます(笑)スーパーライブサウンドの時よりはソアラのうるさいマフラー音には負けてないんでよかったです。

ヘッドの違いはわかりません(笑)アンプ入れてなくていい音はしてるんで、ストリームのヘッドはいいんでしょうおそらく(笑)

機材以外の部分で言えば遮音性と鉄板の厚さの違いです。ワゴンとクーペで違うといってもここまで違うかと。
ソアラには

今回純正ボックスに軽く吸音材を追加したくらいのデッドニングメニューしかしていません。なんなら鉄板や内装には防振材なんて全く貼っていません。
ストリームにも同じ吸音材をスピーカー裏に貼るというメニューはしてますが、音量を上げていくと、ああ・・・って思うくらいには全く違います。さすが当時の高級車だなと(笑)ソアラの重さがまさか今回役に立つとはおもわず。

総じてスーパーライブサウンド時代の音質からしたら劇的改善はされたなと思います。クリアにはなったし、バランスはいいし、なによりも調子が悪くない(笑)
スーパーライブサウンドも悪くないんで、調子悪くなければここまでやってなかったとおもいますが、舐めてました😂はよしとけばよかった😇
仲間内にはハイエンドモデル組んで3桁万円かけたという後輩もいますが、僕自身は高い部品を入れず満足してるんで、コスパいい耳してんなと思ってます(笑)かかった金額部材費ふくめて6万円に届かないくらい(笑)ただもう自分では作業したくありません!疲れます!!

以上長々レビューでした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/30 04:58:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

★ヤフオクでハイエンドオーディオ多 ...
ブクチャンさん

巨大なオッパイ(Big Tits) ...
ぴぽたんさん

アンプ修理とリアスピーカー元に戻す
いっちィーさん

高級スピーカー
Peugeot3150さん

S660 carrozzeria ...
にゃー団子さん

アクティブサブウーファーをパッシブに
TYPE74さん

この記事へのコメント

2023年5月30日 7:47
お疲れさまでした。
ソアラはバッフルボックスがある分かえって面倒ですよ参考にします。
コメントへの返答
2023年5月30日 8:19
ありがとうございます!
結構このバッフルボックスが今回はいい働きをしてるかもしれません。純正ボックスを活かすなら多分今の状態が限界値です😂

プロフィール

ご覧いただきましてありがとうございます! トヨタ車に乗ってるのにホンダマジックと名乗ってるアラサーです!(本名も別に本田じゃない??) メイン アル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JZZ31後期用スピードメーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 04:57:22
整備モードの入り方(今さらながらですが) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 05:14:37
純正アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 20:46:47

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成8年式ソアラ2.5GT-T Lパッケージ 快適性はなるべく損なわず、1JZサウンド ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
昨今のガソリンの値上げと、ストリームをフル乗車で乗る機会がなくなり、メンテにも相当お金が ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
エコカーとか言われてる今にあえて購入しましたw ハイブリット?電気自動車? 古い車に乗る ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2.0G スタイリッシュパッケージ 2リッターでRSZじゃないベーシックグレードは珍しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation