• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

【アテンザ応援企画!】祝受賞!

さ、ということでアテンザ応援企画も今夜で最終回!
前回の北米に続き、今夜は欧州のアテンザさん達が登場です。

まずはイタリアから、GHじゃないですがマツスピアテンザのパトカーです!
mps
う~ん、カラーリングが素敵です♪
アテンザファンなら一度は捕まってみたい!ゞ( ̄∇ ̄;)

お次はGH!
こちらもイタリアから!
polizia
ワゴンとセダンが並んでおります。

ちなみにワゴンはハッチを開けると、こんな感じ。
polizia2
消火器?のような物が積まれています。
気になるのが、トノカバーがちょっと違うところですかね~。
欧州仕様?警察仕様?

そしてみなさんお待たせ致しました!
待ちに待った嬉しいニュース。
アテンザが、スポーツワゴンがついにあの、英国の権威ある賞を受賞です!

こちらをご覧下さいっ!
towcar
Towcar of the Year 2010です!

Towcar…??
そうTowcar!和訳すると「牽引車」!
つまり…

牽引車オブザイヤー!
ヾ(〃^∇^)ノ
2万~2万5千ポンド部門です。

いや~、ついにやりました。
溜飲を下げてくれました!
私も何か引っ張ってみたくなってきましたっ!

ということで、これからも頑張れアテンザ!
引っ張れアテンザ!
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2009/12/08 22:20:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年12月8日 23:04
な・・・なにを引っ張れと・・・(爆
嬉しいやら悲しいやら微妙な賞でございますww

しかしよっく見つけましたね~。
さすが世界は広いです。しかもパトカーどちらもラインの入れ方、かなり凝っていますね!
ええもん見させてもらいました。ありがとうございますm(__)m

では第3弾もお待ちしております♪
コメントへの返答
2009年12月9日 8:21
ほら、海の道具なんかどうです?
水上バイクを引いている車をたまに見かけますけど、兄平号なんか似合いそうじゃないですか(^-^)

パトカーは格好良いですよね~!
この企画の発端は、アテのパトカーってないのかな~って探して、見つかったヤツだったんですよ。実は(笑)

第三弾は…、どうですかね~(^^ゞ
2009年12月8日 23:22
イタリア、凄いですね~
MAZDAはドイツで売れてるっぽいですが、パトカーで使ってるって事は結構イタリアでも売れてるんですね。
日本でアルファロメオのパトカーが出るか、と言うと、、出ないだろうなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月9日 8:31
10年前にイタリアに行った時には、日本車は多かったですね~
アテンザも日本より多いかも知れませんね~(^^;)

日本で外車のパトカーは見られないですよね。
アルファのなんかあったら格好良さそうですが、各方面から、外車なんか駄目だ~ってなりそうですよね~
2009年12月8日 23:37
最後の画像、アテンザがバスに煽られているのかと思っちゃいました。

それにしても牽引車部門ってのがビミョーですね…
(;・∀・)
コメントへの返答
2009年12月9日 8:39
牽引車オブザイヤー…。
確かに微妙です(^^;)

というか、そもそもそんな賞があることにビックリしましたよ~(゜д゜;)

今度路上で動けなくなったら呼んで下さい!
引っ張りに行きますから(笑)
2009年12月9日 4:49
兄平さん同様タイヤを引っ張りましょう(^^)
コメントへの返答
2009年12月9日 8:46
あ~、そう来ましたか!(笑)
でもうちは、機械式駐車場から抜け出さないとホイール交換は厳しいです(T^T)
すぐガリっといっちゃうので(^^;)

ちなみに凄い時間の返信ですが、ミルクあげですか?
お疲れ様ですm(_ _)m
2009年12月9日 9:44
次回オフでアテンザをアテンザで牽引しましょうw
コメントへの返答
2009年12月9日 22:03
牽引オフですね♪
みなさん、牽引フックとロープを忘れずに(笑)
2009年12月9日 16:24
日本じゃせいぜいアクセラが教習車になる位ですもんね
結構考えたのですが牽引オブザイヤーの選考理由ってなんなんでしょうね!?
コメントへの返答
2009年12月9日 22:08
今回受賞したのは、実は2.2リッターのディーゼルです。

受賞理由はですね~、
①低速トルクがある
②坂道で牽引状態でのストップアンドゴーテストで好成績。
③快適なシート
④適切なサスセッティング
⑤コストパフォーマンス

なんてところが主な理由みたいですよ~。
2009年12月9日 19:14
こんばんわ~。
アテンザ応援企画が2回目で終了なんですね~
はやっ~(^o^)。

さすがに警察車両では、ホイールも車高ダウンもされていないようですね(*^o^*)

牽引カーオブザイヤー~過去の受賞車は有名どころが獲得されているようですね。
アテンザも高級車の仲間入り~。ヨーロッパだけ(ToT)
コメントへの返答
2009年12月9日 22:13
いや~、意外とないんですよ。ネタが(苦笑)
もし見つけたら番外編としてお送りしますw

確かにローダウンはされていないですが、欧州仕様のワゴンって、グリルだけじゃなくてバンパーも違うんですね。
それともフォグの所だけですかね?

そうそう。過去の受賞車を考えると、みなさんもっと誇りに思わないと(笑)
2009年12月10日 0:14
イタリアのパト、塗装のセンスいいですね~
ストーミーの方、誰かやってくれないですかね。

年末オフで幹事を煽りましょうかw

牽引カーオブザイヤーはワゴンなら似合いそうですが、スポーツだと想像しただけで ^_^;
コメントへの返答
2009年12月11日 0:07
いいですね~。
是非、ストーミーの方にやってもらいましょう(笑)
パトライトも青ですし、方向性あってますよね?

ということで幹事さん、オフのテーマは牽引&パトカーでお願いします(爆)
2009年12月10日 0:15
イタリアにはワゴンのパトカーがあるんですね。
日本では、見たこと無いです。

牽引車of the year
きっと、受賞記念の特別仕様がでるな、ヒッチボール標準装備で(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年12月11日 0:14
確かに日本では見ないですよね~。
でもワゴンの覆面(多分、ステージア)が関西方面にいると聞いたのですがご存知ですか~?

引っ掛けるヤツ、ヒッチボールって言うんですね~。勉強になりました。へぇ~(^ー^)

プロフィール

「兄平さんとバッタリ♪」
何シテル?   08/21 22:37
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2008年8月にアクセラ15Fから、アテンザスポーツワゴン25Zに乗り換えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
所有期間:1998年7月~1999年1月 シルバーメタリックの1.8 Ci クルーズ。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
所有期間:1999年3月~2000年6月 初代プリさんの保険金で購入。 ダークグリーンマ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
所有期間:2000年6月~2004年5月 結婚前、私はプリメーラ(MT)、カミさんはカロ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation