• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ULTRIDER7のブログ一覧

2013年05月27日 イイね!

この1週間

この1週間先週はムーンアイズのストリートカーナショナルズに参加してきました。
参加は連続8回目で2006年から毎年参加しています。
参加に向けて、特別なイジリはここ数年やっていませんが、サイドのPOWERED BY FORDエンブレムが日焼けでかなりあせていましたので、新品に交換しようかとネットで探してみましたがこれがなかなか見つかりません。某所にあるにはあったのですが1個1.6万!!と法外な値段だったため断念し、DIYで見映えを良くする事に。

ビフォア  色が飛んでいてなんだかよくわかりません。


アフター  けっこういいじゃん。

赤と紺の帯はステッカーの端っこを切って貼り付け。 FORDマークはメタルプライマーを塗ってから筆でプラカラーのメタリックブルーをさして、乾燥後にシンナーを浸した綿棒で文字をなぞって完成。
POWERED BYの文字は焼けて薄くなっていますが、帯とロゴマークは色がはっきり入って良い感じになりました。
これに加えてちょっと前にお友達のhendrixさんから、替えて間もないというPIAAのワイパーを左右頂いたので、気になっていたくたびれた部分が解消できました。感謝!

ストナショはいつものマスタング仲間kingcobraさん 姫ぱぱさん YASUさん hirokoさんの4台+KOOL5さんのカマロと一緒に参加。

今年の戦利品はこれ。60年代のブリキのマスタングを知り合いのブースで格安GET! もちろんMADE IN JAPANです。

ストナショの余韻も冷めぬ26日の日曜日に、hirokoさんの相方、ビッケ302さんの2013年型BOSS302の納車に立ち会ってきました。

RX8から乗り換えで晴れてマスタングオーナーとなりましたね。レカロシートなどが装備されスパルタンな仕様です。やっぱり新車の匂いはいいですね。自分も次はマニュアル車に復帰したくなりました。
というような楽しい1週間でした。

Posted at 2013/05/27 00:28:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 05+マスタング | 日記
2013年05月07日 イイね!

トヨタ2000GT完成

トヨタ2000GT完成連休もあっという間に終わりな感じで、最終日は半分程手をつけていたデアゴスティーニのトヨタ2000GTを一気に完成させてみました。1/10スケールで、今のところ2000GTのモデルでは最高峰です。
しかし毎度の事ながらデカすぎて置き場所に困ります。
ところで、トヨタ2000GTは幼少の頃から憧れのクルマなのですが、日本グランプリやスピードトライアルの実績、はたまた007は二度死ぬのボンドカーだったなんて知る由もなく、当時の幼稚園児としてはテレビの木馬座アワーでケロヨンと一緒に出てくるお姉さんが乗ってるスポーツカーとして2000GTを知ったと記憶しています。
後に現在までに2000GTに関しては自身いろんなエピソードを知ることになりますが、かのキャロルシェルビーによってアメリカでレースに参戦していたのはとても興味深い事実ですね。
やっばりいいな60年代!


Posted at 2013/05/07 03:32:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 模型・ミニチュア | 日記
2013年04月21日 イイね!

美味いカレー食って、ギターとクルマの話三昧

美味いカレー食って、ギターとクルマの話三昧20日の午後、マスタング仲間のhendrixさんのお店に特製カレーを食べに行ってきました。
天気が持ちそうならバイクで行くつもりでしたが、ガレージから出した途端にポツポツ降り出したので、マスタングで行く事に変更。結果正解でした。
首都高飛ばして、お店でYASUさんと合流。
稀に作るという、噂に聞いていた特製カレーはニンジンが一本丸ごと入り、馬乗りにはニンジン?という感じでマスタングカレーとでも呼びたくなるボリューム。
しかもうずらのたまごがふんだんで、肉も当然超絶品‼
はじめはご飯が少ないかもと思いましたが、ニンジン一本のボリュームで、腹いっぱいになり大満足でした。
その後、男3人趣味の合う者同士でギターやクルマの話しはもちろん、当然ながらボーイズトーク?に突入で、まったりしながらもいろいろ盛り上がりました。 久しぶりに居心地の良い楽しい時間でした。
hendrixさん、YASUさん ありがとうございました〜。
Posted at 2013/04/21 17:59:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

ワンダーラウンジ

ワンダーラウンジバイクにチョイ乗りで2りんかんで一服中にスマホに姫ぱぱさんから着信履歴あり。
結局姫ぱぱさんと21時頃に現地で合流という事で、お台場潮風公園のワンダーラウンジに初参加してきました。
身内のマスタング系は3台と少なくてちょっと残念でしたがいつものカマロ軍団の方々と並べていたところ、22時を過ぎてもいろんなアメ車が来るは来るはで潮風公園の駐車場がアメ車だらけで満杯でした。
夜ならではのナイト2000レプリカのダッシュボードのイルミに感動したりしつつ適当に過ごして帰宅。
なかなかのインパクトなので次回の6月も行きたいかもです。
久々の夜遊びでした。
Posted at 2013/04/14 01:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 05+マスタング | 日記
2013年04月13日 イイね!

ヴィンテージ ムスタング

ヴィンテージ ムスタングミニカーの話です。古いがゆえムスタングと呼ぶほうがしっくりきます。この2台は生産されてから45年以上経ってるんですよね。ある意味凄い。小さい方はマッチボックスで幼稚園の頃初めて買ってもらったのと同じモデル。確か当時150円でした。タバコのハイライトが80円とかの時代です。左ドアサイドのレバーでなんと前輪がステアします。大好きで、一台遊び倒して壊してまた買ってもらった記憶があります。
大きい方はディンキートイ、最近格安で手に入れたものですがサスがへたって天然ローダウンになってます。赤いストライプの入り方が60年代ですね。ライトがガラス玉というのがポイント。
どちらも英国製。
今の高価で精密なモデルもいいけど、この雰囲気とヴィンテージならではのくたびれ具合がなんともいえません。
45年以上の間、どこの店から誰の手を渡り歩いていまここにあるのかはわかりませんが、さすがヴィンテージ、癒やされます。
Posted at 2013/04/13 01:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型・ミニチュア | 趣味

プロフィール

AE86トレノ→FD3S→2005年にS197型MUSTANGに乗り換えることを決意し現在に至り、もう10年越えです。かつてノーマル状態で乗ったためしなし。 基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
46歳の時、大型自動2輪免許取得後、24年ぶりにライダー復帰で思い切って買った1台です。 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
自分なりにイメージしてクラシカルなデザインと雰囲気が生かせる個性的なMUSTANGに仕上 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
96年式アンフィニRX-7 当時前に乗っていたAE86トレノが10年を越え、あちこち不具 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation