• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月23日

FSWショートコース、仲間内貸切走行会(*^-^)

FSWショートコース、仲間内貸切走行会(*^-^) 【読み切り所要時間 約3分】

※写真画像は300円さんより頂きました!
ありがとうございます(^o^)




4月20日、FSWショートコースを仲間内で貸し切る走行会♪

いや~、みんカラ仲間の集いも遂にココまで来ましたね っていう感じです(^-^;)


しかし当日の天気予報は曇りのち雨・・・

ライセンス取得後、初スポーツ走行を午前中にしましたが、やはり平日は空いていましたね♪

現地で貴人助さんにパッドを 「Racing」 に交換してもらいましたが

コースに出る頃には・・・・・路面は完全にウェット・・・(-"-;)セッカクカエタノニ


ワイパーを使用しながら走り始めるも、速度的にワイパーの効果は無し

そして前車の後ろに付くと、跳ね上げる水しぶきで更に前が見えない状態でスピードも出せず・・・

しかも前回の走行会時とは打って変わってブレーキが効きすぎ

雨と重なって、すぐにロック(゜o゜;)


そんなこんなで軽く流す程度でスポーツ走行は切り上げ

ショートコースへ移動(*^-^)


でも雨が止む事はなく、時折、大粒の雨になったりもしていました。


ショートコースは初めて走りましたが、クネクネと息つく暇もなく慌しい印象を受けましたw


ホームストレートは下り坂なので

1コーナーでブレーキングすると、おもいっきりフロント荷重になり

しかもウェット路面にあのキャリパーとRacing のパッド・・・


少しブレーキを踏んだだけでロックしてリアが出るので

あのコンディションでは上手くブレーキングする技術が私にはありませんでした。


今回、初めてあのキャリパーにRacingのパッドを装着しましたが

1~2cmほどの踏みしろでも強烈に効くので

ブレーキコントロールには慣れが必要です(^-^;)


そして今回は初めてプロ同乗走行 という事で

レーシングドライバーの村田選手に運転して頂き

私は助手席へ♪


一言では語れない程の衝撃を受けました(^-^;)ヤハリ スゴスギデス


今後の弄りの方向性を含め、車の特性を生かした運転方法など、色々なアドバイスを頂きました!



とても有意義で楽しい時間を過ごせましたが

この様な経験をさせて頂いた貴人助さんに感謝感謝です(^-^*)


そして、生憎の天候で気温も低かったですが

参加された皆様、お疲れ様でした♪

また一緒に走りましょうo(^o^)o
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2010/04/23 20:29:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年4月23日 20:39
お疲れ様でした(^^ゞ

弄りの方向性が見えたようですね(^^♪

やはり「プロ」って、すごいですよね!!!
コメントへの返答
2010年4月23日 20:47
どもです(*^-^)

弄りの方向性・・・・

やはりVIP仕様ですwww
(・_・)☆ヾ(^^ )イマサラ ナンデヤネン !!

話しには聞いてましたが、やはりプロレーサーは凄いです!

同乗走行、お薦めします♪

2010年4月23日 20:51
こんばんは^^

20日 ありがとうございます。

走ってる姿を見ているだけの素人のわたしは;;

皆さんの苦戦までわかりません;;

ただただ 凄い なaaaって

いろいろ格闘してるんですね!

羨ましいけど・・・
(わからないになりに
ショートサーキットはきつそうですね。
同乗走行の時にそう;;思いました。)


ソアラ乗ってる若い時に サーキット 経験しとけば良かったな~~~なんて思ってます。
(そんな機会があったのに;;)

いまは皆さんの愛車と走る姿を見るのが楽しみです。

貴人助さんのお陰で 村田選手のBMWに同乗できた事は
黒クラさんいわく^^一生の思い出です。
ほんとに感謝感激です。
こんなわたしでもこんなに 楽しい時間が過ごせて^^
幸せ^^です。

また^^
いろいろ宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年4月24日 6:28
どもです(*^-^)

いえいえ、どういたしまして、お疲れ様でした!
生憎の雨になってしまい、今回も見学されててかなり寒かった事と思います。

村田選手が車を用意されていたので、同乗で走るんだなと思いましたが、貴重な体験されましたね。
羨ましいです♪

またお会いしましょう。
2010年4月23日 21:56
お疲れ様でした(´∀`)

本当ブレーキは残念でしたねorz
今後の弄り・・・。車高調ですかww?

私も少し走り関係のパーツ買おうと思います'`ィ (゚д゚)/
コメントへの返答
2010年4月24日 6:30
お疲れ様でした!

FSW、本コース、ショートと初訪問&ショート初走行・・・どうでしたか?(^-^*)

車高は何とかしないとですね・・。

走りのパーツ・・・
スーチャーですね!ww

いえ本当は分かってますよ♪
2010年4月23日 22:04
楽しかったですね~♪

次回はお互い万全で楽しみましょう!!

またやりましょうね~☆
コメントへの返答
2010年4月24日 6:33
お疲れ様でした!

ほんと楽しかったですねo(^o^)o

康色さんの車、見る度に進化してキマッててカッコ良いし凄いです♪

次回はお互い、ガンガン走れる状態で臨みましょうね(^-^*)
2010年4月23日 22:04
これからの流行はVIP系だな!

6月は丸1日貸切走行会だって!!

次は行けるでしょう!!
コメントへの返答
2010年4月24日 6:56
お疲れ様でした!

やはりVIPですねぇww  え?(^-^;)
走れなくなりますw

次、またまた楽しみですね♪



2010年4月24日 0:24
マスターシリンダーとの相性ですかね??

ゼロクラの前期に後期のデカキャリパー組んだら
少し前が突っ張るような感じになるらしいです。

あくまで個人の主観なんでm9(゚д゚)っ ソレダッ!!
ってな事は言えませんがwww

と言う事でVIP逝っちゃいましょうwww

エアサス組んでインナー取っ払って
オールペンして・・・・

妄想は尽きませんねwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2010年4月24日 7:05
一言で言うと、慣れ の方が大きいです(^-^;)

初めてプロμ900を付けた時もそうでしたが、街乗りで慣らして自分も慣れて でサーキット走行でしたが、今回は現地で初めて付けたRachingだったので・・・

何となく感覚が掴めたかと思うと、熱が入る度に更に効きますから四苦八苦しました(^-^;)

Racingパッドが車検ダメな意味が分かりましたねw

次はサーキット行く数日前から装着し、充分に感覚やパッドの癖を掴んだ状態で臨みます♪
2010年4月24日 1:12
お疲れ様でした^^


お互い煮え切らない走行でしたが、次回はドライ?の5,3本コースが待ってますよ^^

ウップン晴らしましょう(笑)


とにかく今回もお疲れ様でした^^


※次回は(仮)7月8日に丸1日貸切で行こうと思ってます(爆)
コメントへの返答
2010年4月24日 7:20
お疲れ様でした!
色々とありがとうございました(^-^*)

今回もキチンと走れなかったので次回こそバッチリ行きたいですね♪

しかし、効き具合は話しには聞いてましたが、なるほどと思いましたw

ABSを押しのけるほどの効き って(^-^;)

Racingキャリパー、Racingのパッド・・・
このRacingという名が付いてる意味が少しは分かった気がします。

次回、早速企画されてるんですねo(^o^)o
2010年4月24日 1:17


関西では激辛だの大食いなど噂されてましたが、


この日は何カレーになってましたか?

コメントへの返答
2010年4月24日 7:24
色々な例え・・・ありがたいですw

この日はガンガンに行けなかったので


しいて言うならば・・・・

まろやかカレーですかね(^-^;)
2010年4月24日 1:35
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

雨に悩まされた1日になっちゃいましたね涙

走行会は不完全燃焼になってしまいましたが、GWはきっと晴れます

あ~っ、見に行きたいうれしい顔
コメントへの返答
2010年4月24日 7:32
お疲れ様でした♪

せっかくなのに雨で残念でしたね・・。

ロレさんも初サーキット走行、初同乗、凄く楽しまれてましたね(^-^*)

ね?走って良かったでしょw

また一緒に走りましょうね!
2010年4月24日 4:42
おはよう御座います♪

カレーパンさんの車はブレーキが凄いので
慣れれば次は凄い走りが期待できそうで楽しみです♪

凄いんですねレーシングドライバーて・・・でも・・・公道では
カレーパンさんが1番!だと私は思います(^^ゞ


コメントへの返答
2010年4月24日 7:38
おはようございます~♪

いつも朝早いですねw

ブレーキ、街乗り時は街乗り用のNSベースのパッドなのですが、Racingも付けて感覚を身に付けておかないとダメですね(^-^*)

プロの方ならあの効きが当たり前なんでしょうけど・・

公道・・・いえ、私はただの飛ばし屋バカなだけですから(^-^;)
2010年4月24日 11:50
走行会お疲れ様でした^^

なんか皆さんのコメ見てるだけで楽しさが伝わってきます♪

次の弄りの方向性も見えてこられてみたいで
ますます見てるこちらは楽しみです(^^ゞ

3日お会い出来るのを今から心待ちにしております^^!
コメントへの返答
2010年4月24日 23:27
どもです(^-^*)

はい、天気は残念でしたけど凄く楽しかったですよ!

弄りの方向性・・・痛車にします!(*^-^)ウソデス

3日、いよいよ迫ってきて楽しみです♪
2010年4月24日 13:20
お疲れ様です。

行きたかったんですが・・・。
今度は是非参加したいと思ってますので宜しくお願いします。

関東近辺の方・・・・・羨ましいです。
コメントへの返答
2010年4月24日 23:30
こんばんは(*^-^)

流石に遠いですよね!

簡単に来られる距離ではないですが
都合が許す限り、是非また遊びに来て下さい。

早くも7月に第2回が企画されてますよw
2010年4月24日 13:26
今回はお疲れ様でしたぁ~!

パッド変えてさあ~っと思いきや生憎の雨…。やはりウエットでは効き過ぎが凄かったのでしょうね(汗)

しかし初めてショートコースを走りましたがとても楽しかったです(`∇´ゞ

また次回も行きますのでよろしくお願いします( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年4月24日 23:33
お疲れ様でした♪

雨で残念でしたが楽しめましたよね(^-^*)

ドライなら問題ないのでしょうが、初装着というのもあり、難しかったです。

村田さんは、本コースではバッチリのブレーキと仰ってました♪

次回、こちらこそ宜しくお願いいたします!
2010年4月24日 22:01
お疲れ様でした。

ブレーキロックで大丈夫でしたか?

自分は、(泣)・・・・・・・・・・・・

また楽しみましょう。

ヨロシクです!
コメントへの返答
2010年4月24日 23:36
お疲れ様でした!

通常走行では今の所は問題ないです(^-^;)

しかし電子制御も良し悪しですよね・・。

一応、来週定期点検の予定ですので、ABSも色々と見てもらうつもりです。

また是非、一緒に走りましょう。
今後とも宜しくお願いします♪
2010年4月24日 22:22
お疲れさまでした。^_^

相当な遅刻で着いた為・・・

パッド交換のお忙しい所しか、拝見できなかったので…(*_*;

そんな事が有ったんですね!!((+_+))
次回は、もっと早く到着するようにします!(笑)
コメントへの返答
2010年4月24日 23:41
お疲れさまでした!

「あれ?おかじさん・・来ないのかなぁ・・・」とチラホラ話しが出始めてました(^-^;)

バタバタとしてまして、あまり話せませんでしたが、今度また色々と楽しくやりましょうね♪

次回・・・ベンツで初走行、如何ですかぁ~w

2010年4月24日 22:59
お疲れ様です!
プロ同乗いいですね^^
自分の車をプロが評価してくれる機会なんてなかなか無いですよね!

羨ましぃ~なぁ~^^
コメントへの返答
2010年4月24日 23:44
どもです~(^-^*)

プロ同乗走行は以前から体験してみたかったのですが、機会を失っていました(^-^;)

プロレーサーとはどういうものか というのは多少なりとも聞いた事がありましたが、やはり凄かったです!

エデンさんも機会があれば是非一度はお勧めします♪
2010年4月25日 19:05
非常におそコメ失礼します^^;

あいにく天候でしたが事故もなく無事終了されて良かったです^^

又企画があるようで^^

次回は晴れる事を遠い!遠い!愛媛より祈ってます^^
コメントへの返答
2010年4月25日 19:52
どもです~(^-^*)

雨で気温も低かったですが、面白かったですよ♪

次回は7月にあるそうですw

遠い愛媛・・・近いと思えば近いです!
是非、お越し下さいませww
2010年6月26日 15:09
私の ホテル予約は入ってますよね?・・・(嘘爆)

すみません!会社に監禁状態で暇なもので・・・

つい 書いてしまいました・・・(ユルシテクダサイ)
コメントへの返答
2010年6月26日 19:12
ロイヤルスイートを予約してあります(*^-^)

尚、お付きの女性も手配済みですよ!


お待ちしておりますw

プロフィール

131クラウン 新車~20万km 171クラウン 新車~11万km 204クラウン 新車~10万km 214クラウン 新車~09万km 224クラウン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山 Live camera 
カテゴリ:他
2009/10/27 11:45:11
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:他
2009/10/25 16:44:31
 
首都高 
カテゴリ:他
2009/04/26 04:03:04
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
高速走行、サーキット走行、長距離ドライブが好きな車好きです(*^-^) 富士スピードウェ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5アスリート F Ver.27.6 [新車~9万km] =====納車時==== ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
写真撮影(FSW)エデンさん、(駐車場)億ションさん                   ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
アスリートV [新車~11万km] 重い車体をターボでドカン!と加速させるところがたまら ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation