
シグマスピードから昨日発売されたばかり、例のブツ
正式名称は「CY4A/CX4ノンターボ用スポーツエアフィルター」
予約していたので本日、購入して取り付けました。
シグマに行くと、何個も積んでありました。
全然、キノコは見当たりませんが、キノコは筒の中に隠れています。
まず取り付けに必要な工具ですが、
・#2プラスドライバー
・T15トルクスネジ用ドライバー(エアフロセンサー外しに必要)
・10mmスパナorメガネ
・10mmラチェットレンチの延長付きor10mmT字レンチ
トルクス用ドライバー(花形)を持っていない為、買いに走りました。。
取り付けは、20分ほどで終了。
ECUをリセットする為、マイナスアースを一度外しました。
そして、インプレです。
※私の車はマフラーは純正を使用しています。
まず、エンジン音が変わりました。
純正に比べて軽い感じ
アイドリング時は純正と変わりませんが、
大体1800rpmからの音が少し大きくなり
3000rpmから劇的に音が大きくなり
5000rpmいくと、かなり大きいです。
アクセルの操作に対するエンジン回転数の反応が早くなり、吹け上がりが少しよくなりました。
加速もちょっと、よくなった気がします。
デメリット
吹け上がりが良くなった為、エンジンブレーキの利きが悪くなりました。
まぁ原理的には当然なんですけど、、、
エンジンブレーキを多用する運転なので、結構気になりました。
燃費はわかりません。。。
回すのが面白くなり、回してしまったので、、、
ただメーター的にはいままで同じようなもんなので、悪くはなっていないと思います。
あと、吸入口が助手席側に向いているのはどうにかならないかな??
あの筒で遮熱効果あるらしいのですが、筒の内部にどうにかして冷気を導きたいです。
とりあえず純正のダクトをお手製アングルで固定して、純正エアクリBOX付近で待機させているのですが、、、
方法を考え中です
シグマスピード
http://www.sigma-speed.co.jp/2009/05/cy4acx4.php
モノはこのメーカーのOEM・改良品のようです。
http://www.simota.com/
ブログ一覧 |
ギャランフォルティススポーツバッグ | 日記
Posted at
2009/05/15 20:54:19