• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spike_W177の愛車 [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2009年9月5日

初電子工作で自作イルミに挑戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
灰皿からノンスモーカートレイに換えたが
夜は真っ暗でイマイチだし
灰皿に付いていたイルミネーション電源がもったいないので
何とか上手く利用できないと調査。

とりあえず灰皿のイルミは
1/4W 酸化金属被膜 390Ωの抵抗と
φ3mm 赤色砲弾型LED Iv:1.6~v If:20mA (たぶん)
1.6はとりあえずテスターした結果だけどホントかいな?
2
とりあえず5mmLEDに赤黒平行コードを
はんだ付け

何年ぶりだろう・・・
フラックスを使ってるのにコレ
へったクソだな(笑)
3
ビニルテープで絶縁
4
んでφ5mmのアクリル棒を用意して
5mm等間隔で、ヤスリで傷を付けます。
とりあえず、2方向ちょっと傷付けただけだけど
出来れば半周は切り込みたかった・・・
5
LEDにφ5スミチューブを付けて
6
4のアクリル棒を差し込む。

良い感じです。
7
暗くするとこんな感じ

とりあえず反対側もやらないと光が偏ってる・・・・・
8
両サイドにLEDを付けてみました。
良い感じなんですが
写真じゃイマイチ伝わらないなー

とりあえず、次回は取付を

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム清掃

難易度:

ヘッドランプ購入(新品:左右セット)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル・ディップスティック&ガイド交換(2)

難易度:

フロントカメラ設置

難易度:

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Aクラス クーラント補充その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/462890/car/3213377/7728954/note.aspx
何シテル?   03/29 16:03
Audi A3 の購入をきっかけに始めました →W205→W177 出来る範囲はどんどん減ってますが出来る範囲は自分でしたいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A3試乗記 
カテゴリ:carviewニュース
2009/01/05 22:37:19
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
乗り換えました。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
FRの良さがあります。 そしてACCは素晴らしかった。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
08/11月末 発注 08/12月1週 ラインに載る 08/12月3週 エムデン出港 0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation