• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

大工さん

大工さん また雨が降ってきました(泣)









ガレージに2階を作るために

昨日からずっと溶接をしてるんですが

雨が降ってきて雨宿りしています

溶接棒は濡らすと3000度で”乾燥”させると復活するそうです・・・・


・・・・?(笑)





3000って(汗)


要は濡らすと素人じゃもとに戻らないって事ですね(爆)








2週間ぐらいで完成予定なんですが

終わらないとまた本職が厳しくなるので何とか終わらせます!!





-------------------------------------
3000は勘違いでした(汗)
300が正解です






ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2009/10/15 13:54:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

この記事へのコメント

2009年10月15日 14:18
3000度ってwww

溶接棒も溶けますってばw

ヤニ入りでしょうか?

自分は楽しようとして被り物しないで眼球火傷を二度してしまいましたw

コメントへの返答
2009年10月15日 18:41
300の間違いでした(汗)

ヤニ入りです!!

私は子供の頃隠れて溶接を見てて夜に寝れなくなたので確実にかぶるようにしてます(笑)


2009年10月15日 16:49
なんでもされるんですね(笑)
毎回拝見するたびに関心します(^^)
コメントへの返答
2009年10月15日 18:43
イロイロできないと本職でご飯食べていけないようです(汗)




2009年10月15日 19:37
二階まで作っちゃうのですか!?
クルマ以外のことも出来ちゃうんですね~!
尊敬しちゃいます♪
コメントへの返答
2009年10月15日 19:47
ガレージに2階を作ってるんですが

2階は本職用に使うので
車の為にはならないみたいです(泣)
2009年10月16日 6:22
溶接棒のことでしょうか?
仕事柄 濡れたのを使いますが、アークを出さないように電気をしばらく流すと、先の方から乾いてきます
後は溶接してる間に乾いて・・・

LBが大好きな私(^O^)
コメントへの返答
2009年10月16日 7:51
情報ありがとうございます!!

今まで専用の乾燥機なんて個人で持ってませんから
箱に入った棒をモモヒキにいれて押入れの乾燥剤(笑)をつかって保管してましたスラグが安定しないとき試してみます!!
2009年10月17日 0:31
面をかぶらないと顔が焼けて痛いですよ。

プロフィール

「やったぜ〜(≧∇≦)」
何シテル?   07/01 23:22
エボに乗り悪路走行などを楽しんでいます 色んな車の整備をみんカラを見て助けてもらったので エボの整備方法などなど紹介できればと思います。 私はプロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あとわずか・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 23:00:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
RS15インチです。 エアコン・PW付きの快適ラリー仕様になっています。 車重は軽く15 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョー2代目です 母親のお買い物車と 私の待ち乗りがメインですので そこそこいじって ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
我が家のナンバー付きでは最古参のレンジャーです チョコチョコいじっていって 半世紀乗ろ ...
マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ マコーミック (マッセイ・ファーガソン MF-6000シリーズ)
マコーミックトラクターです インターでの取り扱いです

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation