• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月06日

EOC箱根ブチオフ ~新たな伝説の始まり(?)~

EOC箱根ブチオフ ~新たな伝説の始まり(?)~ 8月4日(土)箱根ターンパイクにて開催されたEOCのオフ会(HKN84)に参加してきました~

元々は首都圏のメンバーによるプチオフだったと思うのですが、昨年の開催時は関西からつわもの達が集まりました。

で、なんと今回は東北から九州までと四国と言う海外から(爆)の参加者が集い、約80台ものエクシーガがターンパイクへ!
6月に参加した全国オフが約50台だったのに・・・(汗



そして、今回のHKN84には多くのショップや驚きの方々が。
AVO、オートプロデュースA3、PROVA、SYMS、プロト、リベラル、ダムド
STIから2名様(西村さんともう1名)、PROVAから吉田さん(昨年に引き続き)、
XaCARの山本さん(マフさん)

どこぞのイベント会場かと勘違いしてしまいそう(笑


各ショップの皆様はイベント価格で商品を販売頂いたり、ビンゴ大会のために
商品を提供頂いたりと嬉しい限りの心遣い。
ありがとうございました~



そう言う自分はビンゴ大会でプロトさんのエンジンオイルをゲット!!
オイル交換は少々先になってしまいますが、普段半年毎にスバル純正オイルを
交換している自分にとっては贅沢な代物ですなので楽しみです。



STIさんはエクシーガtSを持ち込んで頂き、ターンパイクは試乗会場となりました!

自分もtSをドライブしたり、A3号やバスター.kom号に乗ってみたかったのですが、
一緒に連れて来た奥様の具合があまり良くなく、背中や腕に痛みもうったえて
いたと言うこともあり大人しくしておりました。
↑の写真でも助手席でグッタリしております。

奥様の容態を気にかけて頂き、お声を掛けて頂いた方々ありがとうございました。


15時半頃ですかね?オフ会は締めとなり、予約をしていた小涌谷の温泉宿泊
施設へ移動して疲れを癒しました。
温泉に入って、夕食ではアルコール補給し伊勢海老・ステーキを堪能・・・



翌日曜日は箱根園水族館へ。
ちょっと過大な期待をして行った割には、若干物足りない感じ。



それでも大水槽でお姉さんによる餌付けが見れたり、



可愛らしいクマノミがいたり、幻想的なクラゲを見たりと
時間を過ごすことが出来ました。


このあとは、箱根口(小田原?)にある鈴廣かまぼこの里へ!



博物館内で美味しいかまぼこと冷たいお茶を頂きました~
ここのかまぼこは美味しいですよね~
土産としてかまぼこやあげかまを購入して帰路につきました。

しかーし、最後に海老名SAにて待ち構えている奴がいまして・・・
とんこつ味噌ラーメンまで逝って、今回のHKN84がコンプリートとなりました!




紫幹事を始め、サポート頂いたサブの方々、協賛頂いたショップの方々、
STI様、吉田さん、そして全国から集まられたエクシーガ乗りの方々、
お疲れ様でした!そしてありがとうございました!

また、来年の箱根には100台越えの声を聞きながら集まりましょう♪


フォトギャラ
HKN84-1
HKN84-2
HKN84-3
HKN84-4
ブログ一覧 | 謎のエクシーガ軍団 | 日記
Posted at 2012/08/06 15:51:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年8月6日 19:49
土曜日はお疲れ様でした~

自分が狙っていたオイルをgetなされたみたいで、

うらやましい限りです(泣

色物&お笑い担当として、あれを頂いてきました(笑


また、遊んでください<m(__)m>
コメントへの返答
2012年8月7日 0:04
お疲れ様でした~

最後の1缶を頂いちゃいましたよ♪

ありがたく使わせて頂きます。

スカルプでしたっけ?
流石です(笑

また、宜しくで~す
2012年8月6日 20:06
ぶちオフお疲れ様でした。

なんと、オイルをゲット!
おめでとうございます♪

写真何枚か頂きたいのですが可能ですかね?
諸事情により使いたいので、、。
コメントへの返答
2012年8月7日 0:05
お疲れ様でした!

はい、ゲットさせて頂きましたよ。

写真ですか?
良いですよ~
伊勢海老の刺身ですか?(笑
2012年8月7日 10:16
おなにやら楽しそうなオフでしたねー
私は実はゴルフが決定していたのでいけませんでしたー

スコアは良かったけどね、箱根もいきたかったー
コメントへの返答
2012年8月7日 22:25
ykkさん、ゴルフやり過ぎでしょ(笑

たまにはエクシーガのオフ会に参加いかが?
2012年8月7日 12:49
お疲れ様でした。
やっぱり奥様調子悪かったんですか。
お見掛けした時に、元気無いなぁとは思ってたのですが…。
因みにビンゴは私もオイル狙いでしたが、見事に無くなってました(笑)
また何処かでお会いしましょう!
コメントへの返答
2012年8月7日 22:29
お疲れ様でした!
そうなんです。
ちょっと痛みがありまして、右肩から右手指先まで浮腫んで痺れがある状態だったんです・・・
ご心配頂き、ありがとうございます。

オイルは、ラッキーでした!
また、お会いしましょうね~
2012年8月7日 23:06
先日はお疲れ様でした。

箱根園水族館では魚見入っており、挨拶されたのも気が付かない&激写とお見苦しい所をお見せいたしました(汗)

確かにあの金額であの規模はボッタクリですね(笑)

次回もお会いできるのを楽しみにしております♪
コメントへの返答
2012年8月8日 7:16
お疲れ様でした~

いえいえ、水族館のなかは暗いですから気付かなくても(笑
後ろから盗撮させて頂きましたよ~(爆

1300円払うのは、もったいないくらいの水族館でしたね…

また、お会いしましょうね!

プロフィール

「ついにマフラー装着」
何シテル?   08/11 14:55
スバル車歴 レガシィツーリングワゴンB型 GT-B エクシーガA型 GT レヴォーグA型 STI Sport EX 少ない小遣いで、車を弄る事とゴル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電池切れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:26
SUBARU STRONG HYBRID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:58:15
オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 15:29:25

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
16年ちょっと乗り、色々沢山の思い出がつまったエクシーガから、レヴォーグへ乗り替えました ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
前車のレガシィBG5B GT-Bが2008/12/6に故障してしまいスバルへ行ったところ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカーで1年落ちの中古を購入。 10年強お供をしてもらいました。 5MTで28 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation