• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月04日

ヘッダー画像サイズ調整&ブログカウンタの設置?

ヘッダー画像サイズ調整&ブログカウンタの設置? こんにちは、そういえば今日は4月4日のRAICESです。


みんカラを初めてから、ちょうど3ヶ月になりましたヽ(´▽`)/
これからもよろしくお願いします (。^_^。)



僕もそろそろスタイルシートを新しいのに変えようと思い、徐々に手を付け始めました。

新スタイルって、ヘッダー画像の幅サイズを930ピクセルに固定されてるんですねぇ。
今までの画像を使うと並んで表示されてしまいました( ̄Д ̄;;

↑こんな感じ(・ω・;)

どうやら930ptというサイズは変更不可能らしいので、今までのサイズでも並ばないようにする方法でも…。


今までの画像の横にスペース(赤色部分)を作って、幅を930ピクセルにしてしまえば並んで表示されません(・ω・)ノ(上側)
更にスペース部分を透過色にしてGIF形式で保存すれば、今までと同じ見た目になります(下側)

多分、スタイルシートの位置設定(background-positionとか)で簡単に変更できるんでしょうけどね、あまり知識が無いもので…σ(^_^;)


あとは、カウンターを設置する方法ですが、編集画面の「ヘッダータイトル部分」に以下のように追記してやるのが簡単です。


width:900px;

background:url('カウンターのURL');
background-repeat:no-repeat;
background-position:700px 240px;

この方法だとヘッダー画像の上に重ねて表示されます。
上部の700px 240pxの数字を変えることで位置調整ができます。
また、カウンタを右の方に表示する時は少し上にあるwidthの数字を大きくしてやらないと表示されません。

スタイルシート初心者な者で、たったこれだけの作業をしただけですっごい疲れました…( ̄Д ̄;;

というわけで、とりあえず徐々にいじっていこうと思うRAICESでした。
ブログ一覧 | 挨拶 | 日記
Posted at 2009/04/04 15:21:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

久々のオフ会
LSFさん

愛車と出会って1年
T19さん

山へ〜
バーバンさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 16:14
RAICESさん、お早うございます(^^)V。

GIFはなかなか良いアイディアですね~。思いっきりリアルな絵だと256色に原色されますからディサがかかる心配がありますが、文字だけ刳り抜いても面白いかもしれないですね。あとタイトル入れるならpaddingで背景画像と文字をズラすとカウンターとブログタイトル、両方入れられると思います。

ウチは面倒なので、グラデーションかけて誤魔化しちゃいました(^_^;。
コメントへの返答
2009年4月4日 16:29
こんにちは(^-^)

そのネタ、いただきです!!ヽ(´▽`)/
文字部分とホイールの中をくりぬいて見ました(笑)

タイトルは小っちゃくして肉眼では分からない程度にしていますw
2009年4月4日 16:14
ども(・ω・)ノ

スタイルシート、いぢれたら楽しいだろなぁと思うんですが、まったく知識が無いんで手が出せませんw
コメントへの返答
2009年4月4日 16:31
こんにちは(^-^)

僕も分からないまま試行錯誤しまくってますσ(^_^;)
スタイルシートの本、買ったんですが全然理解できませんでした( ̄Д ̄;;

他の方のブログが参考書です(笑)
2009年4月4日 16:18
お疲れ様です☆
おお。スゴイ…透過ですか・・)
良くできますね。。

2号、大きく切り取って無理やり貼り付けました><)ウウ
コメントへの返答
2009年4月4日 16:33
こんにちは(^-^)

透過GIFは保存時に透過にする色を一色指定するだけなので簡単なんですよヽ(´▽`)/

GIFは256色(Windowsだと236色)までしか使えないので写真には不向きですが、アイコンなどにはすっごい便利ですよ(・ω・)ノ
2009年4月4日 17:10
こんにちは~

ヘッダイメージですが透明GIFサイドに入れなくても
background-image: url(イメージパス);
background-repeat: no-repeat;
background-position: center center;
で真ん中の真ん中にきません?

background-position最初のcenterが横位置で
2個目のcenterが上下の位置です
コメントへの返答
2009年4月4日 17:48
こんにちは(^-^)

おお~、ありがとうございます(・ω・)ノ
その部分がよく分からなかったんですよσ(^_^;)
no-repeatまでは予想できてたんですけどね…
まだまだスタイルシート勉強しなきゃ…
参考にさせていただきます (。^_^。)

今回は文字部分の切抜きができたので結果オーライかな…と。

青玉8ドンさんのヘッダ、すっごい食欲そそられますよぅ(・ω・;)
2009年4月4日 18:21
こんばんは^^)/

いや~スタイルシート皆さん頑張ってますね~

とにかくホイールが透けているのは分かりました(^^;スゴスギデス~

今のところヘッダー変更で...(^^;チョットマンゾク?マンプク?
コメントへの返答
2009年4月4日 19:45
こんばんは(^-^)

スタイルシートの変更、招かれざる作業ですよねぇ…。

画像加工の部分は以前に個人HPを作っていた時の知識でカバーできるんですが、スタイルシート構文はまだまだ未知の世界です(・ω・;)

スタイルシート初心者の僕には新しい編集画面、前より格段に分かりやすくて好きですヽ(´▽`)/
2009年4月4日 18:58
こんばんわ

凄ぇ~えぇ~???

難し~ぃ~事は、理解出来ました(笑)

コメントへの返答
2009年4月4日 19:42
こんばんは(^-^)

難しいです、スタイルシート…。
そもそもスタイルシートが何なのかさえよく分かりません。
一か八か、それっぽい部分を変えてみて、変更が反映されれば安心…みたいなみたいなw
2009年4月4日 20:45
こんばんは~♪

スタイルシート、私もカッコ良く弄りたいんですが・・・
全くチンプンカンプンでf(^ー^;
コメントへの返答
2009年4月4日 20:55
こんばんは(^-^)

僕もほとんど手探りなので、一か八かで弄ってます( ̄Д ̄;;
「保存」ボタンを押すたびに、とんでもないことにならないかドキドキしてますよw
2009年4月4日 22:11
d(`・ω´・+)コンバンワッ★

変更から早4日。。。

まったく手を付ける気なし、のσ( ̄∇ ̄;)わて?

簡易作成か詳細のほうかで逝くかも決められず。。。
( _ _ )..........o
コメントへの返答
2009年4月4日 23:02
こんばんは(^-^)

まだまだ2ヶ月弱は今までどおり使えるので、焦って中途半端なものにするよりも、じっくり変えていくほうがいいですよ(^o^)

僕ももう少し煮詰めてから一気に変更すべきでした…( ̄Д ̄;;

簡易か詳細か、だとやっぱり先のことを考えて詳細がオススメです(・ω・)ノ
2009年4月4日 23:52
こんばんは~
私もスタイルシート模索中です。
何度編集してもカウンターが設置できないので諦めかけていたら貼り付けるURLを間違えていたりとグダグダですが…
(;^ω^A

一度保存しないとプレビューできないのは辛いですよね。
何度もワケワカラン状態になったのでリセットしてやり直しています。
┐( ̄ー ̄)┌
コメントへの返答
2009年4月5日 7:08
おはようございます(^-^)

URL間違い…僕もよくありますσ(^_^;)
「'」が一個抜けてたり、「hhttp」になってたり…

前みたいに全体をゴソッとバックアップ取れれば安心なんですけどねぇ…。

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation