• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

3Dテレビ体験&レビュー?

3Dテレビ体験&レビュー?

こんにちは、某オークションの評価が1500を達成したRAICESです。

いよいよ3Dテレビが今月発売されますねぇo(*^▽^*)o
昨日はメーカーさんが実演に来ていたので、僕も3D体験してきました♪

付属のメガネをかけて、画面を…

(・・?))アレ((?・・)アレレ・・全然飛び出して見えんよ?

メーカーさん「メガネの電源を入れてくださいσ(^_^;)」

どうやらこのメガネがミソのようですw

改めて電源を入れたメガネをかけて画面を…

( ̄O ̄;) ウォッ!すげぇ!
      めっさ飛び出しとる!!

例えて言うならUSJのシュレックとかスパイダーマンみたいな感じですw(゜o゜)w



3Dというと赤と青のセロファンが付いたメガネを連想しますが(←古っ)、基本的にはそれと同じ原理みたいです。

要するにこんな感じです\(o⌒∇⌒o)/

赤と青のメガネをかけた場合は、赤色のセロファン側の目では画面上の赤色が見えなくなり、青色は青色のセロファンが見えなくなります。
これで左右の目でずれた映像を見る事により、映像が立体的に見えるんです(*^^*)

3Dテレビでは、1フレームごと交互に左用と右用の映像を流す仕組みになっていて、付属のメガネで高速で交互に映像を見れる、いわばシャッター代わりになっているみたいです。


で、僕が一番最初に思った疑問…
『どんな映像でも3Dで見れるのか?』

これは専用のブルーレイソフトもしくは3D対応番組じゃないと無理のようです。
通常のテレビ番組は立体にすることは出来ません。
ソニー製の3Dテレビには擬似3D化機能が付いていますが、3D用に作られたものと比べると立体感は1/10程度なので、あるようでないような機能ですねσ(^_^;)
一般のテレビ番組では3D対応にするかどうか微妙な所なので、結局は3D対応のブルーレイソフトのみ、立体で楽しめるというのが現状になりそうです。


あとは個人的な感想、

・目が疲れる
 10分ほど見ただけですが、すっごい目が疲れました(;´Д`A ```

・視力の悪い人は画面が見えない
 付属のメガネをかけないといけないので、普段からメガネをかけている人は外さないと駄目です。
 コンタクトをしていれば問題ないんですが、自宅でテレビを見るためにわざわざ付けるのも…(;´▽`A``
 で、見えないから普段より近くでテレビを見るようになり、視力低下につながりそうな気が(@Д@;

・テレビ自体は思ったほど高くない
 30万~40万円ですが、サイズが50インチ以上なので妥当な金額かとは思います。

・テレビを見ながら他の事が出来ない
 勉強しながらテレビを見るといった場合、専用メガネをかけたままになるので、視界が暗くなり不便です。
料理なんてもってのほかですσ(^_^;)

とりあえず、第一印象としてはデメリットの方が大きかったですσ(^_^;)
今後の技術の進歩に期待、といったところでしょうか?
一番欲しい機能は「専用メガネが無くても立体に見えること」ですが、まず無理でしょうね…。

というわけで、お客さんにあまりオススメできそうにないRAICESでした。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/04/08 06:54:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

掘る。
.ξさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年4月8日 8:59
逆に凄すぎて、他のことが手に着かなくなってしまいます!

こっそりとお気に入りの映画だけ3Dで見てみませんか?

オススメできるところを探してみました(笑)
コメントへの返答
2010年4月15日 20:01
こんにちはo(*^▽^*)o

とんでもなく3Dですよねぇw
映画をBGV程度でなく、見る気で見ないといけないのがつらいです…(x_x;)
2010年4月8日 10:39
3Dテレビ、見てみたいですね~o(^-^)o
コメントへの返答
2010年4月15日 20:01
あと1週間すれば店頭に並びますよ~♪
2010年4月8日 11:19

評価1500(=v=;)!!?
どうやったらそんなに…笑


3Dテレビですかぁ(-ω-^)
私ゎUSJだけで十分かとww
何よりも目が疲れます(ー_ー;)
後、私ゎメガネッコなので(爆)
コメントへの返答
2010年4月15日 20:02
レス遅れてすいません…(x_x;)
その間に評価がもう20ほど増えてましたw

ネタとしてはいいんですけどねぇ…実用的ではなさそうですσ(^_^;)
2010年4月8日 14:08
3D専用番組等、もうちょっと映像コンテンツが充実していれば買いかもしれませんね。あと、バーチャルボーイの二の舞にならないことを祈ります(*≧m≦*)
コメントへの返答
2010年4月15日 20:04
こんばんはヽ(*^^*)ノ

まだまだ中途半端な技術ですからねぇ…。
ちなみにニンテンドー3DSはメガネ無しでも3Dに見えるらしいです♪
そっちの方が気になります(笑)
2010年4月8日 16:26
||ヽ(*・∀・*)ノミ|Ю こんにちわぁー

(≧∇≦)キャー♪今私にとって
旬な話題♪
(先日TV亡、今現在わお古使用)

3DTVが各社出揃ったら2DTVも
安くなるんじゃないかと思ってるワケです。
(。◣‿◢。)ニヤリッ
3Dわ機能の一部として付いてればおkかと。
なにせ3Dわキモくなっちゃうので・・・。
[電柱]ヽ( |||)おえ~~~~~
コメントへの返答
2010年4月15日 20:07
こんにちはo(*^▽^*)o

3Dテレビは全然先が読めないんですよねぇ…。

多分、2Dよりも型落ちの3Dテレビが在庫処分でガンガン安くなると思います…σ(^_^;)
2010年4月8日 22:54
バーチャルボーイ・・・多分ウチの押入れの何処かに・・・σ(^_^;)

3DTVは私もメガネッコなのでちょっと難有りですかね^^;
今後の進化に期待! と言う所でしょうか(;^_^A
コメントへの返答
2010年4月15日 20:09
こんばんはヽ(*^^*)ノ

専用メガネのデザインに懲りすぎてる感じでしたσ(^_^;)
ソニーにしても、メガネ無しで立体に見える技術はあるんだから、それを使えばいいのに…(x_x;)
2010年4月9日 20:01
こんばんは!
ちょっと前に普通の液晶TVを買ったので当分新しいTVを買うことは無さそうですが、次に買い換える頃には3DTVが普通になっていますかね?
それとも3D事体が廃れてる…?
今後に期待です。


コメントへの返答
2010年4月15日 20:11
こんばんはo(*^▽^*)o

3Dテレビは先が読めないですねぇ…。
ラジオデジタル放送みたいに、無くなりもせず、普及もせず、どっちつかずな存在になってそうな気もしますw
2010年4月10日 19:16
随分前に
ドラえもんの映画かなんかで
同時上映してた
オバQとウルトラBとかが
そんな3D映像だった記憶があるニセイです。
(ファミコンでは「とびだせ大作戦」
「風雲小林拳・暗黒の魔王」が有名かな)
コメントへの返答
2010年4月15日 20:13
こんばんはヽ(*^^*)ノ

オバQの映画、僕も見に行きましたo(*^▽^*)o

「飛び出せ大作戦」、あれはほんと飛び出してましたねぇ(笑)
ちょっとメガネが小さくてきつかったですw

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation