
TANAさんから教えて頂いたサーモテックバンテージを巻こう!と意気込んで日曜日に取り掛かってみました。
結果!ラチェットが1個壊れてラジエターに手を引っ掻かれ擦り傷いっぱい貰いましたorz
遮熱板のボルトがすんごーい硬い。事前に調べてた通りの硬さ、いえいえ想像以上…4つの内3つは簡単に取れて「おっ、これはこれは…イケるかな!」って思ったら4つめが曲者でした。幸いナメってないのでまだ続行できますが~…こ、怖い(笑)
すぐ新しいレンチ買いに行く事も出来たのですが、この日ちょっと自作したエアインテークなんてつけようとも思ってたのでバンテージは諦めてそっちに取り掛かりました。イメージとしては…写真の適当かつアヤシー絵、こんな感じで上手く風入らないかなぁと…しかしこれ、アンダーガードに切り込みを入れるに躊躇しました。加工と謡ってもやはり車に傷をつける事になるんだから…しかし、しかし!涙を飲み込み断腸の思いでジョキジョキ。……1回やったらもう断腸の思いなんてどこへやら、ハイペースでざくざくざくざく。
1個目(左)はなんの事もなく取り付け出来て、2個目(右)に取り掛かったのですが…気を緩めてたのがまずかったです。なんとエアインテークの口を後ろに向けて切り込み入れてました!もう修正不可能、仕方なくお尻に向けたままつけました…なんでも最後まで気を抜いて作業しちゃいけませんね、昔職長にもよく言われたのにバカだなぁ。
で、完成図が写真のなんですけど見辛いですね、、光当てればよかった。
効果の程は不明なので、なんとなく車弄って作業しました!って感じを味わうだけでした、まる(笑)
今日レンチ買って、明日こそサーモテックの取付やります!遮熱版待ってろよー!
Posted at 2009/04/21 10:47:52 | |
トラックバック(0) |
AE110 | クルマ