• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-isiのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

オートさんまで…

最近ぼけーっと走ってるせいか、町並みの変化に気がつかない事が多々あります。いけませんなぁ…土地絡みの仕事についてるくせに。

そんなこの頃、近くの黄色い帽子(閉店)に続いて同じ通りにあるオートさんまで閉店の模様。どっかに移転するのかなぁ…これで近くにカーショップがなくなってしまいまいした^^;今後は16号線岩槻方面まで行かないと小物買えなくなる…不便だ!


あ、漸くギアの修理が出来そうです…放っておいた訳じゃないんですが、カラカラカラと悲しい音が頻繁にして心が痛みます。もっと早く出来ればよかったんだけど…ごめんよカローラ!
Posted at 2009/09/24 18:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2009年08月24日 イイね!

生き返り

長い事長い事日記を放置して…スイマセン。

死んではおらず仮死状態で過ごしておりました(^^;
私生活も仕事も車にもなんだか熱が入らず、お払いが必要なんじゃないかって程の具合の悪さが次々と襲ってきてあぁ~もぉ~ノックアウトでした!

幾分余裕が出来てきたので、少しずつまた日記を更新していこうかと思います。



と、ギアをまだ直してない海士でした…まる!
Posted at 2009/08/24 18:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の事 | 日記
2009年05月26日 イイね!

スベってきた…かな

GWに、名古屋→京都→和歌山へ旅行へ行ってきました。走行距離1700km弱!
1000円効果もあって、行きの東名は大渋滞でした。(名古屋まで予定では7時間弱だったのに、13時間…約2倍)

中央道通れば良かったなーと、今さら言ったところでどうしようもないですがね(笑)


で、旅行から帰ってきてからー…どうも、発進の時クラッチがスベって来てる気が。幾らか強化したけど、まだまだ低速に弱いので出だしの遅さがハッキリわかってきてます。()クラッチは5万kmが交換時期~なんて話も聞いたことがあり、今のカロさんの走行距離もそろそろ6万km…時期なのかなぁ。
取り合えずディーラーに純正の見積もりを概算で出してもらいましたが、組み込み工賃込で6万弱。金額出た時点でほぼ上の空で後の話を聞いてました(笑)
純正品を検索で調べてみたけど、26,250円するんですね。高いなぁ~…社外品はどうだろう、と調べたらTRDの強化クラッチが15000円。有名メーカーなのに大分安い!?クスコさんはセットだから高い…のかな、大体3万円前後。

純正品より社外品のほうがよさそうなイメージがありますがどうなんでしょ…取り敢えずクラッチ自体を調べてから考えてみましょうかね!
Posted at 2009/05/26 16:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE110 | クルマ
2009年04月21日 イイね!

なんちゃって…

なんちゃって…TANAさんから教えて頂いたサーモテックバンテージを巻こう!と意気込んで日曜日に取り掛かってみました。




結果!ラチェットが1個壊れてラジエターに手を引っ掻かれ擦り傷いっぱい貰いましたorz
遮熱板のボルトがすんごーい硬い。事前に調べてた通りの硬さ、いえいえ想像以上…4つの内3つは簡単に取れて「おっ、これはこれは…イケるかな!」って思ったら4つめが曲者でした。幸いナメってないのでまだ続行できますが~…こ、怖い(笑)

すぐ新しいレンチ買いに行く事も出来たのですが、この日ちょっと自作したエアインテークなんてつけようとも思ってたのでバンテージは諦めてそっちに取り掛かりました。イメージとしては…写真の適当かつアヤシー絵、こんな感じで上手く風入らないかなぁと…しかしこれ、アンダーガードに切り込みを入れるに躊躇しました。加工と謡ってもやはり車に傷をつける事になるんだから…しかし、しかし!涙を飲み込み断腸の思いでジョキジョキ。……1回やったらもう断腸の思いなんてどこへやら、ハイペースでざくざくざくざく。
1個目(左)はなんの事もなく取り付け出来て、2個目(右)に取り掛かったのですが…気を緩めてたのがまずかったです。なんとエアインテークの口を後ろに向けて切り込み入れてました!もう修正不可能、仕方なくお尻に向けたままつけました…なんでも最後まで気を抜いて作業しちゃいけませんね、昔職長にもよく言われたのにバカだなぁ。

で、完成図が写真のなんですけど見辛いですね、、光当てればよかった。
効果の程は不明なので、なんとなく車弄って作業しました!って感じを味わうだけでした、まる(笑)


今日レンチ買って、明日こそサーモテックの取付やります!遮熱版待ってろよー!
Posted at 2009/04/21 10:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE110 | クルマ
2009年04月11日 イイね!

温度計とマユツバ?導風板

温度計とマユツバ?導風板エンジンルーム内部の温度が気になって、2000円で売ってた温度計を取り付けてみました。本来の使い方ではないけど、外気温計をエアクリ前まで引っ張って…4月中旬、夏日って言われた昨日の陽気では信号待ちのアイドリングで58度まで上がってました。走行時は30度弱まで下がってたような…見てたくせにあまり記憶してません、ヤですねぇ…スポンジみたいな頭はorz
しかししかし、まだ夏本番じゃないのに58度…真夏になったらどんだけ上がってしまうんだろう、怖いなぁ。

あと導風板。少しでも冷えれば…って願いを込めて買ってみました、効果の程は当然よくわかりません(笑)


エンジンルーム内の熱をもうちょっと下がらないかなぁ…と色々調べてみると、「ボンネット浮かしをする」とか「エキマニに耐熱布を巻く」とか「エアダクト導入」などあり目移りしちゃいます。中でもエキマニに耐熱布をって言うのは、効果が絶大!って謳い文句を見る反面NA車には効果は出ないという指摘もあり…どっちなんだ?どっちなの?な状態。男は度胸~でやってみようかなぁ、やってみたいなぁ、と言うか弄りたいからやろうかなぁ。

もやもやしながら、お昼休みにオートバックスに耐熱布売ってるか見に行こう!あったらやろう!
Posted at 2009/04/11 10:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

日々車のチューニングを考えて働く自営業マンです。車の知識や整備法・チューニングなどをネットでうろうろしながらかき集め、試行錯誤しながら弄っております… ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
通勤からドライブでほぼ毎日乗ってます、走行距離5万km突破! 毎日乗っても飽きないいい ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation