• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかちょの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2010年1月4日

ワイパーのブレード交換(左近ボム)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去年の12月に左近サンタさんから頂いたワイパーブレードです。
本日ようやく交換しました。
もっと早く交換できたはずなんですが、なんやかんやで遅くなって申し訳ないです・・・

左近さん、素晴らしい品物をありがとうございました!
2
正直言いますと、社外品のワイパーブレードに交換するの初めてです。
それどころか純正も交換したことがありません。

取り説を読んでみると・・・
よかった、簡単そう(〃´o`)=3
3
純正との比較。
BOSCHの方がソリが大きく、それでいて適度に柔らかいです。
4
取り付けに入ります。

ここを押さえながら引っ張り上げます。
5
こうやって入れて・・・

ツメを差し込んで・・・
6
カチッとはめる。

ハイ終わり♪
7
あれっ
助手席側がはみ出た!
と思ったら運転席側と逆でした。

左右でブレードの長さが違うんですね、勉強になりました。
(/ω\)ハズカシーィ

長さは下記です。
運転席側・・・550mm
助手席側・・・450mm
8
無事交換できました。

このブレード素晴らしいです。
ソリが大きいのに取り付けるとガラス面にピッタリ接しています。
拭き取り効率が格段に向上しました。

純正のゴムがビビりはじめていたのでとっても助かりました。
左近さんどうもありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保! の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

狭く、奥まった箇所へのソケットレンチの組み合わせ工夫

難易度:

インサイドドアトリムから肘掛けパーツ分解(内装塗装準備その3)

難易度:

シフトノブ表示灯、ハザード球の交換

難易度:

送風口・小物入れ・インサイトドアトリム取り外し(内装塗装準備その2)

難易度:

フットレスト、アルミペダル移植

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月4日 15:24
こんちは。

サイズが違う???
一瞬、びっくり・・・・釣られました(笑

気に入っていただいて、ありがとうです。
ワイパーゴムは、一応、ビビリ防止用液を
塗って保管していたんで・・・・・笑
コメントへの返答
2010年1月4日 19:43
こんにちは!

サイズはぴったりでしたw

このブレードとっても気に入りました。
ありがとうございました。

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation