• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レトリバの愛車 [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2010年4月1日

テールLED化 Ver2 製作編 ③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
基盤が届いたので製作再開

今回はメインテール部をやります。

使用した材料は
・型取りして切り出した基盤
・ブラックメタリック風カッティングシート
・抵抗 1/4w 200Ω×16本
1/4w 620Ω×16本
1/4w 330Ω×14本
1/4w 910Ω×14本
・整流ダイオード×4本
・LED 赤LED 2.1V 26000mcd 20mA×136本
・配線

メイン部は左右で136発なので半田作業に時間掛かりました (; ̄ー ̄A
2
ブログで上げた物を配線でつなげて完成

表側
3
裏はこんな感じに
4
テールに収めるとこんな風に見えます。
5
テール部UP

バージョン2では片側96発仕様に
3個のLED配置を微妙にミスった・・・・

言わないと気づかないレベルなのでそのままでw
6
配線図はこんな感じです。

計算方法は前と同じ計算なので中略


ストップには20mA、テールには5mA流れる計算です。

後はウインカーを作ってテール本体に手を加えて完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スズキ純正ツィーター&リモコンエンジンスターター取り外し

難易度:

2025.8.15 洗車(手洗い)

難易度:

フロントワイパーブレード交換

難易度:

テール交換

難易度:

【2回目】ピットワーク モリプラス注入

難易度:

【7回目】エンジンオイル交換とオイルスモークストップ注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月1日 2:21
光ってるとこが見たいです☆

自分もいつか挑戦します☆
コメントへの返答
2010年4月1日 20:20
点灯したものは次回にUPしますね♪

パレットのLEDテールが発売されれば作らなくいいんですけどねぇ・・・
メーカーさん作ってくれないかな (^▽^;)

プロフィール

「[パーツ] #パレット LEDフォグランプ 36W H8 https://minkara.carview.co.jp/userid/463623/car/384084/9628324/parts.aspx
何シテル?   12/31 19:04
細かい所を気をつけながら弄って行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ パレット スズキ パレット
基本、純正風で・・・あれ?っというのがイイッ!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation