• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月01日

blu-ray


今さらですが、初めてblu-ray DVDソフトを購入しました。

blu-rayが市場投入されてだいぶ経ちますけど、これまで購入していなかったのは、単純に観たいタイトルがなかったからです。この辺は、B級映画好きの辛いところですな。
それに、普通のDVDの画質でも不満はありませんでしたので。

今回購入したのも、普通のDVDが絶版になっていて、簡単に入手できるのはblu-rayしかなかったからなのです。つまり、消極的な選択ということ。

で、何を買ったのかというと・・・

01_Package
01_Package posted by (C)伯爵

ルパン三世のファーストシーズン。
ルパンのジャケットが緑色だった頃のヤツです。
僕は、比較的原作に忠実なファーストシーズンがいちばん好みです。
と言うか、セカンドシーズン以降は子供向け過ぎて、ちょっと・・・
セカンドシーズンが急にお子様向けになったのは、ファーストシーズンの視聴率が芳しくなかったからという話を聞いたことがありますが、本当のところはどうなんでしょうね。


それともう一本。

02_Package
02_Package posted by (C)伯爵

ついに買っちゃいました。カリオストロの城。

「え?持ってなかったの?」

と言われるかも知れませんが、実は持っていなかったんですね~。
1979年末に劇場公開されて以来、何回観たかわからないほど観ているため、ストーリーからセリフまで殆ど暗記しているのですが、保存版として購入しました。


さて、blu-ray DVDを観た感想ですが・・・

選んだタイトルが悪かった。

はっきり言って、blu-rayのありがたみが全く感じられません。
フィルム独特の「モヤ~ッ」とした質感がなくなり、綺麗になり過ぎたがために、かえって粗が目立つ結果になったような気がします。
特に、背景が全く動かずに人物だけ動くようなシーンでは、背景と人物の境界線がクッキリし過ぎてキモチワルイ。

blu-rayでリリースする素材として、昔のアニメは最悪な選択かも知れませんね。
ただし、これは単純に「慣れ」の問題なのかな?
初めてCDの音を聴いたときの、何とも言えぬ違和感を思い出しました。
その辺を確認する意味でも、次にblu-ray DVDを買うときは、新しめの作品を選ぼうと思います。


【おまけ】

解像度が上がったことにより、こんなディテールもはっきりとわかります。

03_Date
03_Date posted by (C)伯爵

伯爵&ジョドーに銃撃され、傷ついたルパンが病床で読んでいる新聞(ル・モンド?)の日付けを見ると、物語の時代設定は1968年9月みたいです。


ただ、そうするとどうしても合点のいかぬことが・・・
ルパンと次元はカップうどんを、銭形警部とその一行はカップラーメンを啜っているシーンがありますけど、いずれも1970年代に商品化されたものなんですよね。

04_安藤百福の力作
04_安藤百福の力作 posted by (C)伯爵

ん~、時代考証のツメが甘かったか?
惜しいなぁ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/01 23:06:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2りんかん
THE TALLさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年6月1日 23:16
もしかして、ブルーレイPCですか?

さすが伯爵さまですね~

いまだに地デジ対応のテレビもかえませ~ん(笑)
コメントへの返答
2009年6月2日 20:18
残念ながら、PCのDVDドライブはblu-rayに対応してないんですね~。
PS3で再生しております。

血出痔は・・・
そろそろ検討されるのがよろしいかと。(w
2009年6月1日 23:41
あ、テレビが家と一緒??
ん???でも伯爵家のは
うんとでかいんだろうなぁ~
(T_T)

ちなみに、blu-rayのありがたみを感じるには
やはりA○ですか???
コメントへの返答
2009年6月2日 20:21
そうそう、ひわこさん家に行ったとき、「同じだ~」と思いました。
デカいかなぁ。ウチのは46インチですけど・・・

あ~、●Vというテがありましたね~。
そりゃあ、さぞかしアリガタイことでしょうな!(w
2009年6月2日 0:17
伯爵さま、こんばんは、マル運です。

昔のルパン三世を知っている世代ですが(再放送で、エンディングの曲が好きでした)・・・大人のアニメの感じがしてましたよね

カリオストロの城、私も大好きでして、私も、オリジナルサウンドトラックとかも持っています(^^)

でも、ブルーレイのプレイヤーは持ってません(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月2日 20:27
こんばんは、マル運さん。

お~、解っていただけますか。
僕はセカンドシーズンの後にファーストシーズンを観たのですが、あまりの違いに驚いたのを覚えています。
ファーストシーズンは、全体的にハードボイルドタッチですよね。

カリオストロのOSTもお持ちなんですか。大野雄二の曲は、旧さを感じさせませんよね。

↑にも書きましたが、僕がblu-rayを再生できるのはPS3だけです。PS3がなかったら、僕もblu-rayディスクを再生できませんです・・・
2009年6月2日 10:15
アニメ評論家の言によれば、この作品でルパンのイメージがガラッと変わったと言われてますよね。
悪党ルパンから優しくてスーパーな正義の味方ルパンへ…

物は盗む、人は殺す、女は○○…のルパンが好きです(#^.^#)
次元は更に好きです。
ファーストシリーズの不二子ちゃんはもっと好きです【∩∩;】
コメントへの返答
2009年6月2日 20:31
確かに、ventoさんの仰るようにカリオストロのルパンの描かれ方は独特だと思います。ちょっとスウィ~ト過ぎるかも知れませんね。
逆に、銭形のとっつぁんがカッコ良すぎたりして。(w

ファーストシーズンの不二子ちゃん、究極のツンデレですよね~。平気でルパンたちを裏切るし。
でも、何故か憎めないんだなぁ・・・
2009年6月2日 20:58
確かにカップラーメンの誕生は1971年。3年ほどずれてますかなぁ~

って、そんなところど~でもいいでしょ~っと突っ込みたくなりました。(爆)
コメントへの返答
2009年6月2日 21:10
おっとぉ~、ツッコミありがとう。

確かに、ど~でもいいっちゃいいんですけどね~。
自分の中でも「そんなのスルーしちゃえよ!」という声と、「いや、間違いは間違いだ!」という声が戦っていたのですが、後者が勝ってしまったみたいで・・・

細かくてスミマセンねぇ。
2009年6月2日 21:21
あ~テレビが似てるw
ブラビアの家は32です。。もうひとつ大きい方がいいな♪
そしてブルーレイはPS3で再生してます!

ブルーレイの力を発揮するのは今時の映画が良いんでしょうね~
「ダークナイト」を買ってみたけどアレはディテールとか確かに良かったです。
ブルーレイは最新のSFなんか向いてる気がしますね。。

デジタル高画質って慣れてくるとアナログTVとか戻れないです…
ブルーレイソフトもあと少し安くなればいいんですが。。。
コメントへの返答
2009年6月2日 21:53
お~、BRAVIA+PS3、我が家と一緒の組み合わせですね。

仰るとおり、最近のCGを多用したような映画であれば、blu-rayの本領を発揮できるのだと思います。
ロバート・ダウニー・Jr主演のあの映画・・・「アイアンマン」でしたっけ?あれでも買ってみようかな。

我が家は地上波が地デジ、スカパーがアナログなのですが、画質の違いに愕然としますね~。

慣れって恐ろしい。(w
2009年6月2日 22:10
ファーストシーズンの主題歌?が好きです。
ルパン・ルパン・ルパン・・・
ってルパンを連呼している奴。

サントラ出てないかしら
コメントへの返答
2009年6月2日 22:21
はいはい、チャーリー・コーセイが歌ってる、オープニングテーマですな。
あれ、2パターンあるんですよ。

サントラは、コロムビアから「LUPIN The Best」っていうタイトルでリリースされています。それには、ファーストシーズンの曲も収録されているはずですよ。
2009年6月3日 22:15
最近AVもブルーレイディスクがあるとか(^_^)


巨大スクリーンで見たいってのはちょっとわかる気がします(笑)が、AVを綺麗な映像でってのは意味があるんでしょうかf^_^;??


ダビングしまくって擦り切れたようなVHSなら綺麗さを求めるでしょうけど、普通のDVDなら問題なくコケると思うんですが(`艸´)笑


モザイクが薄れるわけでもないでしょうし(゜▽゜)


こんな話で申し訳ないです(∀)笑
コメントへの返答
2009年6月3日 22:38
ほほう・・・blu-rayのAVとな。
ま、どんなメディアが普及するときも、エロが大きな役割を果たしてきたような気がしますので、あるのが当然なんでしょうね。(w

個人的に、AVはやや画質が悪いくらいが好みです。見えない部分を妄想でカバーするのが醍醐味!なんちって。

とか何とか言って、AVにはすっかり縁がない生活を送っています。
ロイSブルーさんは、若いからお盛んなんでしょうね~。
ぐふ、ぐふふ・・・(←バーカ)

m(_ _)m
2009年6月4日 0:09
遅コメ失礼します。
伯爵さんがカリ城お持ちじゃなかったのは意外でしたね~考えてる顔
私もカリ城はホボ台詞がすぐ出ますね冷や汗
(家族からは 呆れられてますけど…)
イイ作品は何回見ても色あせないし飽きないものですよねウッシッシ
コメントへの返答
2009年6月4日 0:22
こんばんは。
面目次第もございません・・・
持ってなかったんですよ。

小学生の頃、シネマ旭(だったかな)で観て以来、TVでの放送は欠かさず観ていたし、レンタルビデオも借りまくっていたので、持っていない自覚がなかったんですね~。(w

今回、改めて観ましたが、内容がわかっていても引き込まれてしまう魅力がありました。

プロフィール

「iPhone 4Sを買ってみた。」
何シテル?   01/03 12:47
四十路を前にブログを始めることにしました。 S2000(どノーマル)にハードトップを被せて乗っています。 クルマに限らず、様々な話題で盛り上がりたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年購入。2Lモデルの最終型です。9000rpmまで何のストレスも無く豪快に吹ける ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2010年購入。 嫁のアシです。 乗っているだけで楽しくなれるクルマ。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
81年式を88年に中古で購入。 最初期型のJR130です。 初めて買ったクルマということ ...
フィアット その他 フィアット その他
87年式を90年に中古で購入。 たまたま試乗したら虜になってしまい、気に入るタマが見つか ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation