• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月05日

あの人がこんなところに!


ジョージ・クルーニーと言えば、オデッセイのCMキャラクターに起用されていますよね。

01_Odyssey
01_Odyssey posted by (C)伯爵

最近見ないけど・・・


少し前は、欧州でOAされていたフィアット・イデア(日本未導入)のCMに出てたみたいです。

02_Fiat_Idea
02_Fiat_Idea posted by (C)伯爵

CMのコピーは、「George not included.」だって。
面白いんだか面白くないんだか、良く分かりません。


さらに時代を遡ると・・・

03_Charade-A
03_Charade-A posted by (C)伯爵

ダイハツ・シャレードのCMに出ていたこのエロそうな人、ジョージ・クルーニーですよ。
YouTubeを徘徊していたら、偶然見つけました。


このCMがOAされていたのは1984年だから、四半世紀前ですなぁ。

04_Charade-B
04_Charade-B posted by (C)伯爵

このCM、僕は鮮明に覚えています。
当時はジョージ・クルーニーなんて名前を知る由もなく、情けない風体のアンチャン程度にしか思っていませんでしたけど。
CMソングは、松田聖子の「天使のウィンク」でした。
「ノー・ノー・ボーイ。」っていうコピーが、80年代テイストを感じさせてくれますね~。(w


因みに、シャレードってこんなクルマでした。

05_Charade-C
05_Charade-C posted by (C)伯爵

この当時は結構走っていたものです。
今では全く見かけませんね~。車名すら無くなってしまいましたし。


しかし、この時代は全く無名だったはずのジョージ・クルーニーに、どんな経緯でCMのオファーが行ったのか・・・
気になるところではあります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/05 22:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年6月5日 22:25
おぉ~
やはり同年代!覚えてますよ。
このコマーシャルとこのコピー

シャレードといえば、デトマソですが!

この頃のクルーニーは駆け出しの新人で、ギャラも安く使い易かったのでしょうかね?

コメントへの返答
2009年6月5日 22:42
覚えていましたか~。
やっぱり!ですね。(w

シャレード・デ・トマソは好きだったですよ。あの当時、ブランド物のパーツが最初から付いているクルマって、珍しかったですよね~。

ジョージ・クルーニーは、このCMがOAされた年に映画デビューしたらしいです。
ERでブレイクするまでの10年間、冷や飯を食ったみたいですけど。
2009年6月5日 22:30
この人見るとmotoGPのミック・ドゥーハン
を思い出してしまうのは私だけ?

マニアックな話なのでほとんどの人は
ポカン状態だと思いますけど そんな
紛らわしい人って他にもいません?

ウエンツとタッキーとか府中と調布とか‥
コメントへの返答
2009年6月5日 22:46
ふむふむ、マイケル・ドゥーハンの面影があるかも知れませんね~。

紛らわしいと言えば、80年代のロードレース世界選手権をTVで観ていて、アナウンサーが「新沼謙治、新沼謙治」って連呼しているので何かと思ったら、「ニール・マッケンジー」だったということがありました。(w
2009年6月5日 23:04
お~っつ、シャレード!!!

大好きデス!

実はいすゞ車にはまる前は、最初のマイカー候補はシャレードでした。
特にデ・トマソ・ターボは今でも欲しいです!

しかしジョージ・クルーニーが出演していたとは...................
記憶にございません(笑!)
コメントへの返答
2009年6月6日 20:45
やっぱり!

たかぴよさん的には、「刺さる」クルマだと思いました。(w

デ・トマソは、当時の国産ホットハッチの中では異色の存在でしたよね~。ダイハツとデ・トマソのコラボは、当時デ・トマソ傘下だったイノチェンティに、ダイハツがエンジンを供給していたから実現したものだと記憶しています。

ジョージ・クルーニーの件は、昨日まで知りませんでした。(爆
2009年6月6日 6:24

こんにちは。

例のオデッセイのCM、イタフラ車がたくさん出てくるナゾのCMですね!

シャレード、懐かしいなぁ。。。初代ルノー・クリオは、シャレードのデザインをパクったという説もあったくらい、いいクルマだったと思うのですが。

当時、シャルマンなんて車もありましたね。写真を拝見して思い出しました。

大阪の北摂出身なので、周囲にはダイハツ車が溢れてました。お友達の家もダイハツ社員だったし。車庫にアプローズとシャレードが停まっているような家は、10中8・9、ダイハツ社員の家でした。。。選択肢が無かったんでしょうね。。。
コメントへの返答
2009年6月6日 20:54
こんばんは。

オデッセイのCMは、以前しゅうさんがブログで紹介されていましたね。まさにアレです。

クリオと3代目シャレードの類似性、僕も感じました。後ろ下がりのルーフラインなんか、そっくりでしたよね。

お~、シャルマン!
ありましたありました。その後継のアプローズは、出火事故と朝●新聞のネガティブキャンペーンによって、悲惨な運命を辿ってしまいました。僕は大好きだったんですがね~。

大阪はお膝元だから、ダイハツ車率が高そうですね。
そう言えば、僕の実家で最初に買ったクルマは、ダイハツ・コンパーノでした。
2009年6月6日 16:30
オデッセイのCMでは、車ではなくジョージ・クルーニーにばかり視線がいってました(^^ゞ笑
コメントへの返答
2009年6月6日 20:56
そうですね。確かに、ジョージ・クルーニーのPVかと思いましたよ。

でも、BGMと相俟ってインパクトはあったと思うので、CMとしては成功だったのかな?とも思います。

プロフィール

「iPhone 4Sを買ってみた。」
何シテル?   01/03 12:47
四十路を前にブログを始めることにしました。 S2000(どノーマル)にハードトップを被せて乗っています。 クルマに限らず、様々な話題で盛り上がりたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2005年購入。2Lモデルの最終型です。9000rpmまで何のストレスも無く豪快に吹ける ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2010年購入。 嫁のアシです。 乗っているだけで楽しくなれるクルマ。
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
81年式を88年に中古で購入。 最初期型のJR130です。 初めて買ったクルマということ ...
フィアット その他 フィアット その他
87年式を90年に中古で購入。 たまたま試乗したら虜になってしまい、気に入るタマが見つか ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation