• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

本日は…(>_<)

本日は…(&gt;_&lt;) 実習でしたが、観光地巡りもしました(^w^)私が今いるのは安芸太田町です。三段峡 温井ダム 深入山 恐羅漢 などが有名です。
お昼は温井ダムを見に行って、その近くのお食事処でご飯を食べました 『きっちん○○』て名前だったような…手作り食材にこだわった料理を食べることができます(o^∀^o)
温井ダムは昨日までの大雨のせいで水かさが増し、放水を行っていました(@_@)
土師ダムや温井ダムに行くときはいつも夜で、昼間に放水を見たのは初めてです♪
廃線されるまでは可部線三段峡駅だった所まで行きかなり涼みました~(≧∇≦)実習中なのにとっても楽しい~

でも宿に帰ると…水が出ません(・_・;)どこかが壊れたみたいです トイレもお風呂も入れずワタワタしました(T_T)
とりあえず現在は解決したみたい お風呂も違う場所で入りました~

写真はとっても美味しい手作り白あんの鮎最中です(^w^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/22 22:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

増量目標達成
ふじっこパパさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

東京都庭園美術館へ(東京への帰省3 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2009年7月22日 23:34
「手作り白あんの鮎最中」
安芸太田町を連想させるに相応しいですね

温井ダムのダム底(正しい名称?)行かれましたか
私はまだ放流は見たことないですね
行きたくなりました。
コメントへの返答
2009年7月22日 23:41
コメントありがとぅございますm(_ _)m

トンネルがあるようなんですが、水防? 危機管理やら防災やら書いてあり 今日はトンネル入れませんでした(T_T)多分危ないからダメ って感じだったんでしょうね…

土師ダムは夜きれいなので行ってみてください~(^w^)
2009年7月23日 0:21
お薦めでしょうが行きませ~ん

何故かというと若いアベックばかりですよね
変質者に間違われます
ワイフは絶対一緒に行ってくれません。。
コメントへの返答
2009年7月23日 7:01
そうかなぁ?あそこで人を見たことないですょ(^_^;)

車で走る場所としてもくねくねしてるし好きな人は楽しめるかも
2009年7月23日 19:16
僕の近所を流れる川もかなり増水していたので、ダムから放水があったのかも・・・。
途中の道が怖いので見に行く気は起きませんが(汗)。
コメントへの返答
2009年7月23日 19:27
コメントありがとぅございますm(_ _)m

そうかもしれませんね(>_<)大雨って怖いです… 災害はなかなか防げませんょね(T_T)
2009年7月23日 19:55
ぴよ山葵さん 分かりにくい記事にコメントありがとうございます。
今度続編を書くなら、ぴよ山葵さんに分かってもらえるよう細心の注意を払って書きますよ~ +。゚φ(ゝω・`○)+。゚

ところで、安芸太田町って、合併したのに”市”じゃないんじゃぁ(驚)

実習中って、クタクタで死にそうな様子を想像しますが、余裕じゃね。
かなりの田舎だし、景色も人もいいんじゃろね。


いっそ、安芸太田町に就職ってのはどうかね?
コメントへの返答
2009年7月23日 21:57
コメントありがとぅございますm(_ _)m

市になるためには条件があるのか お財布係に断られたのか分からないですが…山県郡安芸太田町 という名前のようです(^_^;)
もちろん実習は大変ですが皆さんが良い実習になるようにと いろいろして下さるので 楽しみながら学んでます(^w^)
残念ながらこちらに就職はしません(T_T)良いとこなんだけど…
2009年7月23日 22:13
この鮎最中はかなり芸術度高いですね。
かざっておけそう(*^_^*)

自分は暑さに弱いので水辺で涼みたいです。
コメントへの返答
2009年7月23日 22:30
コメントありがとぅございますm(_ _)m

最中は可愛いかったですがお腹の中にしまっちゃいました(≧∇≦)また食べたい~

私も暑いのは苦手ですが、三段峡正面口に入ったら 涼しくなりましたょ ひんやりしてて気持ちよかったですが…あちこちで石が積んであったりしてオバケ出そうです(T_T)
2009年7月23日 22:53
白あんの最中って初めて聞きました!
鮎が白身だからなのだろうか?
うちの近場にも貝殻最中と言うのがありますよ。
ほんとに貝殻、シェルです。
実習がんばってね~
コメントへの返答
2009年7月23日 23:04
コメントありがとぅございますm(_ _)m

貝殻最中(@_@)殻ごと食べれるなんてすごいですね~(^w^)
白身を意識してるのかは分からないですが普通の餡より白あんの方がしっとりしてるような…手作り餡がとっても美味しいのです(≧∇≦)

実習は明日で終了します でも今から就活 卒論 試験勉強 とまだまだ気は抜けません(T_T)

プロフィール

まだ無免許ですがムルムル目指して頑張っていきます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
☆alfa156GTA☆ 彼氏の車です(≧∇≦)いつかは私が乗りたい~

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation