• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

自分の135iに関して最近多々思う事

納車してからもうすぐ10ヶ月、オイル交換も終わったしって事で、ここ数カ月で気になった事をちょこっと書いてみようかと。


ブレーキパッドの鳴き

TEAM 135iでも話題になっていてスレッドが立っていますね。
じゃあお前も書き込めよ…って、ごめんなさい、ちょっとその当時多忙でタイミング逃しちゃいました。

自分のブレーキは納車直後に『ガルフストリーム』さんの『赤パッド』に交換していて、当時は『冷間時に微妙に鳴く事があるような気がするけど、走り出せば鳴き止むし問題無いな』って思ってました。

が、普段は窓を閉め切って走っているんですが、8月末くらいに夜窓を開けて走ってみた時に、普段からそこそこ鳴いているって事に気付きました。
窓を閉めているとそれなりに遮音性があるみたいで、気付いてなかっただけみたいです。

じっくり確認してみると、鳴いているのはリアの右側だけ(時々左も鳴くかも?)みたい。

色々と調べてみたところ、『強めにブレーキを踏み込めば鳴きは収まる』って情報を得たんで、試しに後ろに車がいない事を確認して、左足でブレーキを踏んだ状態でアクセルを踏み込み、ブレーキを引きずった状態で数百メートル走行してみました。

そしたら鳴きは消えました♪

と、思ったんですが、1週間後に乗り込んだらまた鳴いてました。
その後も同じ事を何度か繰り返してみたんですが、似たような感じです。

もしかしたら、長期間乗らない事によって出来たローターの錆が悪さをしてるとか?
パッドの面取りの問題?よくわかりません。

まぁ、鳴きと言っても窓を閉めていればほとんどわからない感じだし、自転車がブレーキをかけた時にキィ~って鳴る程度の大きさなんで、気にしない事にします…


コンフォート・アクセスの感度

メーカーオプションで装着したコンフォート・アクセス、普段の乗り降りに使う分には非常に便利です。
が、どうもトランクリッドを開ける時の感度だけが悪く、失敗する確率が高かったんですよね。

いつも鍵はズボンの右ポケットに入れているんですが、右手でトランクオープナーを握ると反応しない、左手で握ると反応するって事が多かったです。

で、色々試していたところ、どうやらキーがトランクに近すぎると反応しないっぽい感じでした。
トランクに近寄り過ぎず、少し離れた位置からオープナーを握ると、問題無く解錠されるみたい。

って事で、ちょっとだけこの車の使い方を学習した次第。


車から降りた時のきしみ音

以前乗っていた国産車では、長距離を走った後に車を停め外に降りると、『キン……キン……』と一定間隔をおいて車体がきしむような音がしていました。
走行によって出来た、サスペンションスプリングの歪みが戻ろうとして音を発生させているのかも。
10年くらい前の国産車では、こんな音がする車種が結構あったような気がします。

で、最近の国産車ではこんな音はしないっぽいですし、自分の135iもそんな音はしません。

が、走行後車から降り、最初にドアを閉めた時だけ、『カキン』って音がするんですよね。
空き缶を蹴飛ばした時のような感じの音です。

別にシートベルトの金具がドアにぶつかっているような形跡もありません。
気になってその後もう一度ドアを開け閉めしても、特に違和感のある音はしないんですよね。

何度かこの音を聞いているうちに、どうも車体(足回り)の歪がドアを閉めた時の衝撃で直り、その際に音を発しているのかなぁと。


他にも多々気になる細かい事はあったりするんですが、今まで135iのオフ会には日程が合わなくて参加出来ず、自分の車での確認しか出来なかったので、明日のパワーチェックオフが楽しみです。
(実はパワーチェックそのものより、他の方の135iを見れる事の方が楽しみだったりします)

ってな訳で、明日参加される方々、よろしくお願いしますね!
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2009/10/17 21:02:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年10月17日 22:18
こんばんわ。
私の車はコンフォートアクセスが付いてませんが、キーレスの電波が弱いような気がしますね。「えっ?ここで届かないの?」って言う時が多々あります。
金属音って、聞いてないので判りませんけど、熱い走りをして帰ってきて車を停めた時に「キン、キン・・・」ってエクゾーストが熱くなっている時の音はよく聞きますけどね(笑)
でも、そんな音って気になりますね。
コメントへの返答
2009年10月17日 23:17
キーレス、普段はコンフォートアクセスでの操作なんでほとんど使ってないですけど、過去に実験した感じだと自分の135iは凄く感度が良かったです。
モデル差、年度差、個体差とかあるのかもしれませんが。

見通しのいい駐車場での直線距離だと、70メートルくらい離れていても反応しました。

異音、なんか気になりますよね。
実際に支障は無いんでしょうし、メーカー側の意見的には『そんなもの気にされていちいち質問されたらたまらんよ』って感じでしょうけど、いい悪いはともかくとして、原因がはっきりしてくれないと落ち着かないですよね。
2009年10月17日 22:39
明日はよろしくお願いします。やはりオフ会だと色々な情報交換が出来るところがいいですね。
コメントへの返答
2009年10月17日 23:18
はい、明日はよろしくお願いしますね。
こちらもいろんな情報交換等楽しみにしてます!

ってか、明日は5時起きの予定だからそろそろ寝ないと(汗
それでは、また明日です。
2009年10月18日 1:02
こんばんは!初コメ失礼します
GLAD i-PREMIUM 装着し500Km近く走りましたが
鳴きが無く快適です、前回鳴いたパッドの時は
リミッター近くからフルブレーキングすると鳴きは
止まりましたが、後日乗ったらまた鳴いてしまい
パットを変えないと駄目みたいですね(笑)
明日のパワーチェックがんばってくださ~い♪
コメントへの返答
2009年10月18日 1:21
こんばんは。(↑でもう寝ると書いてるのに遠足前日症候群にかかってまだ起きてる(汗 )
コメントありがとうございます&スレッドではレス出来てなくてごめんなさい。

以前鳴きが発生したパッドでも、やはり強く踏み込んだその時は鳴きが止んでも、後日再発って感じでしたか。

パッドの材質の問題って感じっぽいですね。

今のところ、鳴きのレベルはそんな大した事は無いんでそこそこ減るまで使う予定です。
その後はもっとダストの少ないパッドを探してみて、それでフィーリングや鳴きに不満が出るようならもう一度今のパッドに戻ろうと思っています(って、何年先の話やら)

GLAD i-PREMIUMも興味ありますので、長期インプレ期待してます!
2009年10月18日 19:57
ブレーキの泣きも軋み音もいまのところありませんが、320の時には少し軋み音がありました。

パワーチェック、車を持ち上げ? 心臓に悪そうです(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 3:48
何も気になる異音が無いにこした事はないですよね!
後々異音が発生しだすのも、『経年劣化でやれてきたんだなぁ』って思えてちょっと寂しいですが。

パワーチェック、そんな大層なものじゃないですよ。
ローラーの上に車を乗せて、けん引フック部にロープをつないで固定して、エンジンをぶん回して馬力を測定するだけです。
測定時の写真とかは撮っていませんが、のちほど詳細をアップします。
2009年10月18日 23:09
はじめまして
リンクを辿って参りました!

ボディの軋み音ですが、これは走行後のみの発生ですよね。
であれば、走行熱(駆動系の摩擦熱)やエンジン熱によって膨張した金属が
冷却とともに元の状態に戻る際に発する音で間違いないでしょう。
一昔前の国産車などは、それなりのボディ剛性でしたからそれらは顕著に出てたと思われます。
最近は鋼板成型の技術向上と共に減ってはきてますが、やはり金属の特性上仕方ないかな。
ウチのツーリングも、走行後は足回りとマフラーの周りでキンキン鳴いてます。

ブレーキの鳴きについては、当方BPキット組んでますが
純正愛好家なので不明です。
コメントへの返答
2009年10月19日 3:55
はじめまして。コメントありがとございます。

ボディのきしみ、その通りで走行後のみの発生です。
なるほど、金属の膨張とかによる変化が戻る時に発生する音っぽいですか、納得です。
大型のブラウン管テレビから、室温の変化によるキャビンの樹脂の収縮で『バキッ』っと音がするようなもんですねw
(って、我ながら凄く変な例えだなぁ)

マフラーの周りからの異音とかは確認した事無かったです。
今度そのあたりもじっくりチェックしてみます。

ブレーキ、純正だと鳴かないみたいですね。
ダストは酷いですが、効きと言い、そのあたりは純正さすがだなって思います。

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation