• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

大型自動車免許 - 最終回!

 画像のアップもなく、最終回となってしまいました。(^^;

 で、本日、卒業検定(俗にいう「卒検」)でした。点数はわかりませんが、合格しました!4t車の乗務経験はなく、運送業を去ってから20年近く経つので、ストレートで卒業できたのは嬉しかったですね!!

 やっぱり、検定となるとミスが多いです。減点になったかどうか不明ですが、5個ぐらいミスがあったかなぁ。。。まずは、スーパーの駐車場出口に立っていた警備員(はっきり言って危険行為です。止めてください!)を避けるのにウィンカーを出さなかった。微妙な立ち位置だったので、大きく右車線にはみ出ることはなかったのですが、車線を跨いでいたのは確かなので、たぶん減点でしょう…。
 あとは、信号のある交差点で、黄信号で明らかに止まれ無かったので、加速して交差点に進入してしまった。。。前の車に追従していたときに、速度超過をしたかも…。。。車線変更時のウィンカーの出すタイミングが遅かったかも…。。。右左折、車線変更時の目視の回数も少なかったかなぁ…、などなど。

 構内検定は苦手な縦列駐車で、左後輪の縁石への接触が気になり、コンサバでいったら右ミラーがわずかに入らず…。減点?オマケ?

 まぁ、合格したのだから良しとしましょう!次はトレーラ(けん引)かな。「バス(大型二種)を取りなよ。」って教官から言われたけど、一種から二種取る時って学科が入るので教習料はかなり高額です。(^^;
 なので、トレーラも取って、バスも狙うなら、けん引一種→けん引二種(学科は自習して、免許センターで取る)→大型二種とすると、大型二種取る時の学科は免除になるので、教習料は半額ぐらいになります。また、現時点では、けん引二種も構内検定のみなので、どうせけん引(一種)取るなら、ついでにけん引二種も取っておいた方がお得ですね。試験内容は同じようですし(着眼点はそれなりに厳しいかも)。。。
 それ以前に、そんな手間暇かけるなら、最初から大型二種取りなよって話もあるけど…(笑)。

 そういえば、ずいぶん前にインプレッサの雪上車の動画を見たのですが、これって公道走るには大型特殊免許が必要なんですかね…。こいつをタクシーにしたら、大型特殊二種?ちょっと面白いかも…(^^)
ブログ一覧 | 運転免許 | クルマ
Posted at 2010/07/10 23:21:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年7月11日 2:56
友人に大特二種持ってる人がいますが、(当然免許センターに直に受けに行ってる)
受かったときに「なににつかうんや?」と聞かれたようです。
免許マニアなので、そういったらしいです

けん引二種も含めて(幕張駅から幕張メッセに向かうバスの営業がけん引2種が必要なバスらしいですが)、確かに使う場所ないですよね。
コメントへの返答
2010年7月11日 10:23
幕張新都心を走る連節バスは、牽引車・被牽引車を合わせて1台とみなすという特例で大型二種のみで乗れるそうです。ただし、運行中に後進しないという、条件があるとか無いとか…。

むかし通勤でよく乗りました。ボルボ製でオートマチック車なんですね。
乗り心地は、先頭車両は普通のバスと同じですが、後部車両はかなり揺れますね。ちなみに、連節部分にも座席があるのですが、窓もなく揺れ最大で、乗り心地最悪です。(^^;
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage013.htm
(真ん中あたり)
2010年7月11日 9:16
おはようございます!

卒検おめでとうございます~

次の資格も狙うんですか!?

インプ確かに世界最速ですね!

DCのCMみたいですね・・・。
コメントへの返答
2010年7月11日 10:42
いつもご声援、ありがとうございます。(^^)

インプレッサが履いているクローラーは、キットが売っているようですよ…。
http://www.n-west.co.jp/sv/4x4hyper.html
サイト内見ると、普通免許で乗れるようです。

 実車を見たことあるんですが、確か、高峰温泉の送迎用ハイエースに独立式クローラーを付けていたと思います。アサマ2000~高峰温泉を走っていた気がします。
 志賀高原(一ノ瀬)でも見たような…。。。
 双方とも記憶定かではありません。違っていたらスミマセン。。。


プロフィール

「構造変更にトライ② http://cvw.jp/b/464064/46937612/
何シテル?   05/06 15:40
かつてRVR-X3を乗っていましたが、車中泊が多いため手狭で、同年代のシャリオに買い換えました。しかしながら、2012年3月、雪道で自爆事故を起こし永眠。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンソール用にLEDオートライト作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 06:06:04
eonon 15.4インチフリップダウンモニタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 21:01:27
ALPINE TMX-R1050S 10.1型WVGAリアビジョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 20:59:26

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
2020年1月、初代SGのメンテナンス中にエンジンを壊し廃車。 2代目になります。先代を ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
お出かけ車
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
4tながら、エアサス、リターダがついていたりと結構イイ装備!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
納品、フリマ用に購入しました。燃費がよいので、ちょい乗り用かな。。。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation