• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

無事に退院しました♪

無事に退院しました♪ 今日の夕方にX君をDに引取りにいって来ました。

とりあえず・・・

フロントスポイラーうまくついて付いてます(笑)

前回も初めはよかったんですがね・・・

しばらくは様子見です。

ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2009/06/07 21:46:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 21:57
完治おめでとうございます(^O^)/

再発しないことを祈ります♪
コメントへの返答
2009年6月7日 22:39
ありがとうございます。

再発しないといいのですが・・・

でも再発したら再入院しますから大丈夫ですよ(爆)
2009年6月7日 22:09
退院おめでとうございます(^^)b
今度こそは、このまま問題なく行きたいですね!
ところで、快気祝いも気になります♪www
コメントへの返答
2009年6月7日 22:41
ありがとうございます。

このまま剥がれないといいのですが・・・

快気祝いですか?
実は準備中です(笑)
しばらくお待ちくださいね(爆)
2009年6月7日 22:10
無事直ってきてよかったですね♪
親切な担当さんだと、安心して預けることができそうですね(*^-^*)
コメントへの返答
2009年6月7日 22:47
ありがとうございます。

Dさんは対応よくて感謝してます。

あとは再発しないといいのですが・・・
2009年6月7日 22:13
退院おめでとうございますっ!!

今のXでは入院経験ないのですが、愛車が退院してくるときってすごく嬉しいですよね♪
ビュンビュン乗り回してくださいww
コメントへの返答
2009年6月7日 22:51
ありがとうございます。

ハイ、嬉しくて帰り道をかなり大回りしたのは内緒です(爆)

X君の入院は修理よりパーツ取付けの方がいいですね。
2009年6月7日 22:14
ほかにブツがくっついてたりして(爆)

退院おめでとうございます。
コメントへの返答
2009年6月7日 22:54
ありがとうございます。

まだブツは付いてませんよ。
とりあえず、快気祝いで光物が追加予定です(爆)
2009年6月7日 22:29
退院おめでとうございますo(^-^)o

これでまた(゚∀゚)ニヤニヤ
っすね~♪

浮いてきたらまた入院させましょう~♪
コメントへの返答
2009年6月7日 22:56
ありがとうございます。

もう今でもニヤニヤです(笑)

これから一週間くらいは浮きのチェックしないといけませんね。
2009年6月7日 22:40
様子見は大事ですね!浮かない事を祈りましょう♪

おいらのリヤスポも貼り付け当時は良かったものの気付いたら両面テープが見える始末…(笑)
コメントへの返答
2009年6月7日 23:02
こんばんは、

両面テープなので、後で剥がれてくるから厄介です。

もしもワンちゃんのリヤスポみたいになったら、悪化する前に再入院させます(爆)
2009年6月7日 22:42
無事退院して良かったですね。再発しないことをお祈りします。
コメントへの返答
2009年6月7日 23:04
ありがとうございます。

ほんと、再発しないといいのですが・・・

また再発したらブログUPしますので宜しくお願いします。
2009年6月7日 23:21
おお~!!
無事の退院おめでとうございます♪
エアロって、取付方や、バンパーによって
個体差が出るから難しいっすね~
車の部品なら何でもそうですけどね(^^
コメントへの返答
2009年6月8日 0:06
ありがとうこざいます。

後付なので、ある程度のことはしょうがないと思ってます(笑)
まふりゃぁ~さんはアフターパーツをプロディースする立場なので、品質管理は大変ですよね。


2009年6月7日 23:25
こんばんは。

直って良かったですね。
これで心置きなく、バンパーフィン部分を光らせられますね(笑)
コメントへの返答
2009年6月8日 0:09
ありがとうございます。

これでやっとフィン部分をいけます。
でも念のため、脱着が簡単にできる細工をします(笑)
2009年6月7日 23:35
こんばんは。

無事に退院、完治したみたいで何よりです♪

私もds-501さんの症状と同じなので、どうしようかと考えましたが、1㎜にも達しない程度の浮きと、ほんの僅かな部分なので放置しています。
付け直す事によって、反って良い所が悪くなってしまわないかと思い、躊躇したのが本音です。

今後こそバッチリだとイイですね。
コメントへの返答
2009年6月8日 0:12
ありがとうございます。

とりあえず綺麗に付いてます。
1週間の様子見次第ですね(笑)

ゼロマークさんも剥がれの進行がなければ問題ないと思いますよ。

2009年6月8日 0:56
綺麗に治って良かったですね(^o^)/~

再発しなかったらいいですね~☆

光り物の装着も楽しみです♪
コメントへの返答
2009年6月8日 7:46
ありがとうございます。

再発しないといいのですが、したらしたで再入院でもいいかなと・・・(笑)
こんなネタでもDさんと仲良くしていると良いことあるかもしれませんから(爆)

実は光物とHU、どちらを先に取り付けするか悩んでます(笑)
2009年6月8日 1:08
こんばんわ~夜わーい(嬉しい顔)
ご完成おめでとうございますグッド(上向き矢印)ほっとした顔

やっぱ、カッコよかですね~ぴかぴか(新しい)うまい!指でOK

先ほど、また「ポチ」してしまいました・・・、影響が・・・ひらめきウッシッシ
コメントへの返答
2009年6月8日 7:49
ありがとうございます。

とりあえず、ちゃんと付けてもらいました(笑)
あとは両面テープの剥がれが無ければいいのですが。

またポチリましたか!
次は何を光らせるのですか?(爆)
2009年6月8日 1:33
乗れない間って寂しいですよね(^^;
退院おめでとうございます♪
コメントへの返答
2009年6月8日 7:54
ありがとうございます。

今回は代車もなかったので、どうしようもありませんでした(笑)
Dの帰り道で少しの遠回りのはずが、なぜか高速に乗ってしまいました(爆)
2009年6月10日 12:29
無事直って良かったですね(^^♪

バンパーフィン光らせるんですか??(^^)
コメントへの返答
2009年6月10日 20:48
ありがとうございます。

今日もテープ剥げてません(笑)

バンパーフィンのところに光る物を取り付ける予定ですよ。
週末に天気がよくなると良いのですが。

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation