• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

ぶらり静岡ツアー

土日で静岡へ行って来ました。
土曜はSilverさんからツーリングのお誘いを頂いていたのですが、午前中に本職の方の用事があり行けませんでした(T_T)

で、午前中仕事がある方が集まって静岡おでんツアーです^^w
カメラを持って行くのを忘れたので、写真等はこちらの方のブログで。

夏場にみよしのへ行ったことがなかったので何があるのかな~と楽しみにしていたら、初鰹とかヒレステーキとかバイ貝とか色々と出てきました♪
ビールを飲みつつあとはおでんを食べまくって7時30分くらいから23時くらいまでお店に居ましたw
でもやっぱりおでんを食べ尽くすには10人近い人数がいないと無理っぽいですwww

次の日はProject P & Mのお手伝いをして、東名渋滞が発生する前に帰って来ました。
割と早く着いたので、久しぶりにタイヤのローテーションをしてみました。

あとは、とある事情で帰りにタイヤを積んで来たのですが、千葉について下ろすときに最後の1本が雨よけ用のバイザーにヒット!(汗

赤い線の部分が割れちゃいました(T_T)
とりあえず瞬間接着剤を塗ってみましたが、着かないタイプの素材(ポリプロピレンとかかな?)だったらしくちゃんと着きませんでした・・・
で、買ったらいくらくらいなのかな~と思って値段を調べたら片側約12000円だそうです(滝汗
もっと気を付ければよかったと後悔です(T_T)
このままにすると高速を走ってるときとかに飛んで行きそうなので、なんとかしないとですねえ^^;

とりあえず何かイベントがあると何かしらトラブルに見舞われるのは直っていないらしいですww
あとは、やっぱりマフラーとディフューザーのクリアランスが微妙らしくびびってる音がするので、またマフラーのハンガーを少し持ち上げないとですf^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/19 20:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年6月19日 20:27
お疲れ様♪

おでん食い過ぎて、今もお腹が減りません・・・
コメントへの返答
2011年6月19日 21:09
お疲れ様でした^^

今回もいっぱい食べましたね~w
でも、さすがに先ほど腹が減って夕食を食べてきました^^w
2011年6月19日 21:04
ワタシの企画がおでんに負けるとは・・・残念(笑)

コメントへの返答
2011年6月19日 21:11
せっかくの休日1000円最後なので、遠くに行きたかったのですが、どうも予定があいませんね(>_<)
2011年6月19日 21:10
もっ、もったいなぁー(汗
自分の車には付いてないのですが雨の時は絶対欲しいアイテムですよね。
何かそれ系でもくっつく接着剤あるんじゃないですか??
コメントへの返答
2011年6月19日 21:16
10年も紫外線にさらされてたので強度も落ちていたようで、ちょっと当たったら割れちゃいました(>_<)
雨の日はこれがあるといいですね^^

ちょっと調べてみます。
でも、接着剤で付けても強度面でちょっと心配なので、本当は新しいのにした方がいいかもしれません・・・
2011年6月19日 21:10
デフューザーをカットすれば問題解決www


コメントへの返答
2011年6月19日 21:19
カーボン部分だったらカットなり、削るという方法を考えていたんですが、カーボン部分じゃなくて、ディフューザーの一番前側の鉄板とのクリアランスが1mmくらいなんですよ~ww

たぶんあそこは強度面から考えてカットできそうにありません(>_<)
2011年6月19日 21:14
少しバイザーが欲しい気がしてましたが、両方で2.5マソだと考えちゃいます・・・
コメントへの返答
2011年6月19日 21:20
高くても6000円くらいかな~と思ってたらその倍でしたorz

2.5諭吉だとやっぱり考えちゃいますね。
性能があがるようなパーツじゃないですから・・・
2011年6月19日 21:16
バイザー無しの方が最高速伸びますよ(^^
ってのは駄目ですか?(^^;
コメントへの返答
2011年6月19日 21:23
僕も昔それを考えて取ろうと思ったのですが、両面テープがしっかり着きすぎていて、外すと汚くなっちゃうとDラーの方に言われたので・・・

バイザーよりウェザーストリップの方が安ければ、そちらに交換してバイザーなしってのもありなんですが・・・f^^;
2011年6月19日 21:16
やっぱりwwww

それウチももっかい付けようかなぁと思ってるんだけど3本頼んだら安くならない?wwww

運転&撮影サポートお疲れ様でした♪
コメントへの返答
2011年6月19日 21:25
昨日はまたまたお世話になりましたm(_ _)m

バイザー弱くて困っちゃいますよ~w
外すと汚くなるし、買うには高いし・・・
多分部半で3本頼んでも値段はいっしょかとwww

次回はいつですかね~?^^w
2011年6月19日 21:27
近くまでは行ったんだけどなぁ~
コメントへの返答
2011年6月19日 21:57
近くまで来られてたんですか?^^
2011年6月19日 21:33
バイザー高いですよね。
私のも付いていないので欲しいと思っているのですが、
両方で24000円はちょっと・・・
逆に欲しいのは今の時期なので無かったら無かったで済む話ですけどね
コメントへの返答
2011年6月19日 21:59
ただのプラスチックなのに・・・
この時期は雨が多いので、あると便利ですね^^

そうなんですよ!
別に無くてもいいようなものなので、12000円はちょっと・・・
2011年6月19日 21:41
高・・・そんなにするんですね(・д・;)

無いほうがカッコいいし、ディーラあたりに相談して外しちゃいましょ♪
コメントへの返答
2011年6月19日 22:01
もっと安いものだと思ってたんですが、調べたら意外と高くてびっくりしましたf^^;

綺麗に外れればいいんですが、長い間付いてたので外しても色の違いが出て、逆にみすぼらしくなってしまう疑惑も・・・(汗
2011年6月19日 22:45
躊躇していると生産中止になりそうな・・
コメントへの返答
2011年6月19日 22:52
確かにありえそうですね(汗
最近は34の部品でも生産中止になってる物って増えてきてそうです・・・
2011年6月19日 23:31
オイラのは両面テープのみなので、先日高速で半分くらいパタパタしてましたw
しっかり付いてるのも考えもんですよ(笑)


いつかアルコール付きでおでん行きてぇ~(願)
コメントへの返答
2011年6月20日 8:07
パタパタして何処かに飛んで行くのがちょっと怖いですww

前回のときは車でしたもんね。
いつか泊まりでおでんですね♪
2011年6月19日 23:48
バイザー高っ
汚いから新品にしようと思ってたけど無理(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月20日 8:09
ちょっとした部品なのに高すぎです(>_<)

やっぱり外すしかないんでしょうか・・・f^^;
2011年6月19日 23:51
silverさんの企画をやめて、おでん食べたから罰があったのですよ(笑)
僕も行ってないけど(汗)

バイザーは取ってしまうしかないですよ。
もしくはオクのカーボンバイザーを・・・・

どこかのカーボン好きのお方みたいになっちゃいますが(笑)
コメントへの返答
2011年6月20日 8:11
午前中は少々仕事的な事があったので・・・

あそこだけカーボンにしても、逆に違和感が出てくるような気がしますww
ん~困ったf^^;
2011年6月20日 0:06
おでん・・・めっちゃおいしそうですね!!

接着剤は、接着面を溶かしながら協力にくっつけるやつでどうでしょう??

ホームセンターにあったような気がします^^;

値段が高いので、とりあえず接着剤で様子見などいかがでしょう^^v?
コメントへの返答
2011年6月20日 8:12
おでんも美味しいですが、サイドメニューもまた・・・♪

なるほど。
そのタイプのやつを探してみます^^
飛んで行くのも困りますが、ここでの出費はちょっと困るのでしばらく何かで対策しておきます。
2011年6月20日 1:33
おでん。。。早く食べてみたいです!!


そういえば、おでん~翌日の部分の日記がありませんね!?

どちらで飲んでおられたのでしょうか?まさか・・・・・??(笑
コメントへの返答
2011年6月20日 8:14
おでん美味しいですよ~♪

翌日は某サーキットのゲート付近で撮影をしてから帰りました~

おでん屋で飲んでから直で民宿ぷーまに戻りましたよww
2011年6月20日 8:56
バイザーはヤバいですよ~

80スープラ時代に取り付けが甘く、
○○○kmオーバーで走行中に割れてぶっ飛んだ経験が~!(^^;
コメントへの返答
2011年6月20日 11:41
やっぱり危険ですね(>_<)

修理より取り外しちゃったほうが無難ですかね・・・f^^;
2011年6月20日 19:40
あの爆音でぷーま邸はOK出たのですか?

やっぱり当たるのね。
ディフューザーカットかな。
コメントへの返答
2011年6月20日 19:58
なんかkomaさんが来たみたいだって言ってました(笑
朝はサイレンサーもどきを入れて出発しました^^v

ん~ディフューザーの一番前の鉄板部分なので、カットというわけにもいかないかもしれません・・・
とりあえずもう少しマフラーを上方向に持ち上げて様子見です^^
2011年6月22日 14:26
運転手&撮影助手、お疲れ様です。
みよしの、一度お邪魔したいけど・・・なかなか機会が無いデス・・・ orz

サイドバイザー、高いですねぇ。ウチは某オクで落として右側だけ・・・外すと雨漏りしちゃうんで・・・(爆)
コメントへの返答
2011年6月22日 15:22
おでん屋のはずですが、サイドメニューが豊富すぎで、何食べればいいか迷います(笑

中古も探したんですが、34の2ドア用は新品しか出品されてませんでした(>_<)

ん~どうしたものか・・・

プロフィール

「@ゆうくん。 改めまして、ご結婚おめでとうございます!(^^)」
何シテル?   10/30 07:52
色んなとこに遠征するので、見かけたら気軽に声をおかけください^^ 車種に関係なくいろいろと情報交換ができたらいいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auto Gallery Yokohama 
カテゴリ:チューニングショップ
2011/10/03 22:27:18
 
MIRAGE AUTO ALARM(ミラージュTOKYO) 
カテゴリ:セキュリティ
2010/12/12 22:01:15
 
ごんた屋さん 
カテゴリ:LEDパーツショップ
2010/01/08 02:26:11
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【吸排気】 ・AUTO PRODUCE BOSS チタンマフラー改 ・t-get ハイパ ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
撮影機材についてです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation