昼休みにタイヤの組み替えを中継しにふうじぃ~くんの元へ向かう今からタイヤの組み替えを行う人物は、ランクル200の内張りを外させたら四国では右に出る者はいない(王様くんの内張りを嫌になるほど外している)あのアルファードの間接照明を泣きながら取り付けた、ふぅじぃ~くんです昼休みにとりあえず1本だけ組み替えだったので和やかなムードで開始(昼休みに和やか過ぎて作業着を見せれないため念のため隠しております)作業開始前のふぅじぃ~くんノーマルタイヤをいやらしく脱がしてまぁ~すふぅじぃ~くんに丸裸にされバルブを抜かれるホイール新しいバルブをホイールちゃんに優しく付けてます丸裸のホイールのままでは風邪を引く恐れがあるため、ブリザックちゃんを着せてあげる事にオーナーに似せるべく太らしてます太らして、正常に走れるかバランスを取り5・5でも全然OKらしいですが、0・0までさせました出来ましたぁ~~~と自慢げなふうじぃ~くん写真が取れたんだから後の3本は夜までにやっておけばいいんでしょうオーラがふぅじぃ~くんからもの凄く出てましたとりあえずノーマルタイヤとブリザック1本を写真に取れたので、後の3本は夜までにやっておきますとふぅじぃ~くんに任せ仕事に戻りました実は・・・昼休みにふぅじぃ~くんの所へ行く途中、前日の夜に聞いてたウィンカーポジションキットを探しにオートバックスへ寄りました今回は珍しく、ふぅじぃ~くんからウィンカーをポジションを付けた時に点灯させてもOKですよとアドバイスを頂き、(普段は検査員なのでめちゃ厳しい)ウィンカーポジションキットを見ていると・・・隣にロック音と違うメーカーですが、しゃべるタイプ(サウンドプラス)があり思わずそっちの方を真剣に見てしまいましたんでオートバックスで買った商品がこちら気がつけばしゃべるやつ(サウンドプラス)を買ってました本来買いに行ったウィンカーポジションキットが5980円に対し、来年もオフ会で笑いを取るために買ったしゃべるやつ(サウンドプラス)が19800円で王様くんの衝動買いには自分でもあきれましたでも買ったらウキウキの王様くんはふぅじぃ~に預けて夜に付けてねと無理難題を押し付けて帰ったのでございます同じ日の夜の18時仕事が終わりふぅじぃ~くんの所へ行くと様子がおかしいどうやら超~忙しい合間に無理やり3本交換したらしくヘトヘトになってました26日の午前中にピットの予約入れてますからその時に全部やりましょうと言うふぅじぃ~くんそんなヘトヘトなふぅじぃ~くんにタフマンを飲ませ、無理やりしゃべるやつの音のチェックとウィンカーポジションを取り付けてもらう事に王様くんの巧みな口車に乗せられたふぅじぃ~くんは結構マジでやり始めましたとりあえずその日に付いたのがこんな感じです26日にスタッドレスに交換して、しゃべるやつを取り付けて、ウィンカーポジションキットをサイドミラーのウィンカーにも連動させる配線を果たして1人で3時間でやりきれるのだろうか乞うご期待本当にこれが今年最後のいじいじだと思います