京都に続き奈良まで来てしまいましたwww
最初は京都の嵐山に行こうと
思っていたのですが・・・!(´Д`;)
竹林のトロッコが休日ということが途中で分かり(;´▽`A``
急遽、場所変更しましたww
実は奈良県は人生で初上陸ですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
一度くらいはねぇ~あの有名なパンチパーマを見ておかないと
と思いひたすら走り、なんとか到着!!!!
奈良公園のさらに上の駐車場にwww
どうやら入るところを間違えて・・・
東大寺よりも
奈良公園よりも
上の春日大社の駐車場まで
来てしまったらしいですΣ(~∀~||;)
まぁ~停めてしまったのでここから、目的地を目指します♪♪
地図見て多少・・・カナリww
歩くことが分かり少し凹みましたがヽ(TдT)ノ
まぁ~写真撮りながらブラブラ歩いてとりあえず奈良公園に到着(-_-;)
宮島の鹿より毛並がいいような
気もするのでしょうが・・・・(°д°;)
気のせいなのか??
でも確実に人なれはしていますね・・・・(*゜.゜)
こんな看板ありますけどww
しかし、奈良公園広いww
やっとの事で見えてきました!!!!
東大寺(^ε^)♪
と思いきや・・・入り口では無かったww(;´▽`A``
左の方に行き・・・(゜д゜;)
京都のように「はい!!お金!!」スタイルなのでww
素直に払い(;´Д`)ノ
初♪♪東大寺!!!!!!!!!!!
軽く清めてww
しかし、人が多い∑(-x-;)
修学旅行定番名所ですからしょうがなのですが
(写真は少ないですけどww)
近くで見るとデケ~なぁ~
さぁ~極短パンチ・・・いざ!!
やっぱりデケ~
一度は見とかないと思い会うまで長かったです(ノ◇≦。)
これだけが目的なのでもう奈良県達成ですww
(奈良県民に怒られそうw)
せっかく来たのでジャンジャン撮ります♪♪
行ったことある方の方が多いと思いますけどw
感動の達成の日なのでo(TωT )
おぉ!!!これが有名なくぐる穴かぁ~Σ(゚д゚;)
めっちゃくぐりたかったけど・・・
幼稚園・小学生・中学生の長蛇の列(x_x;)
やっている姿を見て確信したのがww
この中学生が通るなら確実に俺イケる(/・ω・)/
でも、並ぶ時間が勿体ないのでスルーしました(*´ο`*)=3
これで終わりかぁ~('ε')
って思ったら入るときには気づかなかったけど・・・
コワッ!!!!!!!(((゜д゜;)))
そんな感じで外に出て、人力車の方に話しかけられww
そこで、おススメの場所を教えてもらい・・・
人力車は・・・丁重にお断りしてww
歩いて行きましたv(。-_-。)v
ここで、鹿マスターがヽ((◎д◎ ))ゝ
見事に鹿せんべいで操っておりますwwスゴ!!!!
浮見堂って所らしいのですがww
池の真ん中に休憩出来るよう椅子がありましたが・・・
誰も乗っていない手漕ぎボートも沢山ありましたが・・・
ここは何だwwと思った場所です(-_-;)
まぁ~いいやと思いww
朝ピザまん食べたきり何も食べてないので(。>0<。)
お腹が空いたので・・・とりあえず「ならまち」に行こう(⌒^⌒)b
って事で看板を見ながら何とか到着ww
今回も観光ガイドの本などを現地で買おうとしていたのですが・・・
売っている所が無いので(T▽T;)
情報無しで動いていますww
なので、お店がどこにあるのかすら分からず
発見するまで写真撮りながら歩いて行きました。(´д`lll)
キンキの剛くんは奈良県出身でしたね(ΦωΦ)
で、やっとの事で奈良っぽいランチのあるお店!!!!
そもそも、奈良の名物って何??
って思うくらいの知識ですからww
そんな、俺にも分かりやすいお店です(ノ´▽`)ノ
店名 にこすたいる (Nico Style)
外観♪♪
奈良ごはんww(絶対!!!奈良のモノが出るはず(・_・;))
しかも、奈良のうまいもの♪♪
30分位外で待たされましたが!(´Д`;)
他を探す元気ももうありませんでしたからww
待ってやっと通されましたv(。-_-。)v
一斉に出て行ったのでガラガラ状態ww
店内♪♪
メニュー♪♪
大和ポークと古代米と吉野鶏が有名なのかσ(^_^;)
まず出てきたのが!!!!
ナス・冬瓜・白きゅうりの南蛮漬け( v ̄▽ ̄)
自分が注文したのが!!!
大和ポークのハンバーグ(*^-゜)v
もう一つは吉野鶏のさくら風味!!!!
古代米♪♪
古代米の茶粥♪♪
三輪そうめんの汁物♪♪
(後から知ったのですがこれも名物でしたw)
どれも、美味しかったのですし ̄m ̄
出て来た時に一品ごとの説明もあり分かりやすいです(・ω・)b
店員とお客の量に追いついてないのか・・・
出てくるのが遅いです(-_-;)
ハンバーグを普通に食べてたら食べ終わった頃に、
古代米が届く様な事になりそうな遅さですww
もちろんデザートセットにしたので(o^-')b
シフォンケーキと(*゜▽゜ノノ゛☆
アイス鹿プチーノ!!!!!!!!!!
アイス抹茶大仏カプチーノ!!!
これ、可愛いですよねww
ノープランで入ったお店にしては、
速度以外では当たりなお店でした(o^-')b
まぁ~後から「るるぶ」に載っている事を知ったのですけどねww
お腹一杯食べて、完全に睡魔に襲われましたが(*+_+)ノ
こんなことじゃいか~んと思い近くにあった商店街に寄って、るるぶを買うために本屋を探しました!!!
そこで、お土産屋とかも寄ったりもしましたが特に買わずw
プラプラしていたら珍しい自販機が(* ̄0 ̄*)
最初何か分かりませんでしたがw
手ぬぐい自販機とは((゚m゚;)
ちっちゃなおみやげ屋・・・タシカニと思いながらまぁ~買わないのですけどねw
そんなものを見ながら・・ほんや~ほんや~って探せど・・・ナイ(T▽T;)
あるのは古本屋だけww
結局、近鉄奈良駅の方まで来て初めてのコンビニ発見
ここで、やっと、るるぶ購入しました(°∀°)b
しかし、特に行きたい所も発見できずw
そもそも・・・京都と違って一か所が広すぎて
時間かかり過ぎって事で停めた所まで戻って春日に行こうって事になりましたw
なんせ、この時点で14時過ぎでしたから。(´д`lll)
ハァハァ1時間位歩いて(〃´o`)=3 フゥ
しかし、鹿ばっかり書いてあるなぁ~って思いながら撮っちゃ~歩いちゃ~を繰り返し( -.-) =з
何とか入り口??まで到着(・。・;
まぁ~完全に疲れ切ってますww
長崎で学習したのでレンズは最小限にして動いてますが・・・疲れます(-。-;)
ここでも、鹿ww
口から水が出ております(-。-;)
ここで二度目の清めww
その後、中々不気味そうな所を歩き~の~
本当の入り口キタ~~~~~(・∀・)/
この撮っている後ろでは外人さん沢山いてw
おぉ!!大人気じゃね~かと思いながら
込み合う前にササッと入りましたε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
鹿みくじってのが有ってカメラで他を撮っている間にw
購入してきたので撮らせてもらいましたヾ(≧▽≦)ノ
口におみくじを加えています(≧▽≦)
これはw意外にもかわいい作りです↑↑("▽")
まぁ~中身は中吉だったみたいですけどヘ(゚∀゚*)ノ
欲張らない普通が一番です( ̄∀ ̄*)
ここまでは無料なのですがここから中に入るとなると有料です( ̄□ ̄;)!!
そんな事は気にせずもちろん入りますよ♪♪
ここは、撮っていて絶対楽しい場所の匂いがしますww
デッカイ大木もあり~の(*゜▽゜ノノ゛☆
靴を脱げば中まで入る事ができ~の♪♪
奈良っぽい場所でw
撮影本気スタイルを撮ってもらいました( v ̄▽ ̄)
そんなこんなで、いやぁ~中々楽しい世界遺産でした♪♪
と言いながらw最後に定番の絵馬コーナー(・-・*)
絵心スゴ!!!文章は同感です!!!って思うのとw
要求多い(-。-;)
ってのがパッと見食いつきました( ´艸`)
以上かなぁ~って外に出て奥の方にどんどん行き(・∀・)
夫婦大國社(めおとだいこくしゃ)って所に入るとヽ((◎д◎ ))ゝ
めっちゃ、無愛想で上からの話し方に多少・・
イラッとしたおばちゃんがいて(-""-;)
でも、そこにはしゃもじが一杯そしてサインもイッパイ♪♪
参拝するところは撮影禁止ですがしゃもじは撮影OKって事なので(^ε^)♪
前半のキンキの剛くん繋がりで('ー')
2枚ピンポイントで撮影ww
おばちゃんの視線が痛いので、
薄暗い中で急いで撮ったら・・・少しブレたぁ~o(TωT )
とりあえず一部ですが満足したので駐車場に戻り休憩する事に(-。-;)
次行くところを探したのですが(;´▽`A``
17時前って事もあり・・・ほとんど閉館する時間って(´・ω・`)
しょうがないので、京都の時に使った技ww
駅に行けば何かお土産とか奈良っぽい食べ物見つかるだろうと行ってみました
お昼に行った所が近鉄奈良駅で・・・
ここはJR奈良駅・・・じゃ~ここの方が大きいだろうと選択したのですが( ̄□ ̄;
いや~狭いwwそして何もないww
行って気づいたのですが・・・奈良って新幹線通ってないのですね∑(゚Д゚)
京都で乗り換えてJRで奈良に行くルートで来る事を初めて知りました(ノ゜⊿゜)ノ
数少ないお土産を見て一番奈良っぽいのを発見w(゚o゚)w
大仏プリンΣ(゚д゚;)
保冷剤バックとセットで購入(/・ω・)/
駅でご飯を食べるつもりでしたが、特に奈良っぽさが無い物ばっかりだったので(;´▽`A``
車に戻り・・・食べログからチラシからるるぶまで探しました('ー')
ここでも、奈良県は困らせてくれます(´_`。)
16時~18時で閉まるお店が多すぎます(≧◇≦)
探しに探して・・・見つけたお店(*´ο`*)=3
店名 やまと旬菜 三笠 (みかさ)
外観♪♪
メニュー♪♪
注文したのがこちらの万葉御膳(⌒¬⌒*)
1800円で和食が食べれてこのボリューム(・ω・)bグッ
ヤマトポークと大和野菜のせいろ蒸し おろしポン酢添え♪♪
ここでも、やまとポーク!!!やっぱり奈良は大和ポークか大和牛なんですね(*^-゜)v
蒸される前の状態ww
せっかくなので、
奈良のモノをもう一品と三輪素麺(温)を逸品注文しました!!!!
意外と結構がっつり入ってましたヾ(@°▽°@)ノ
スープも含めて旨し(・ω・)b
火が消えたら食べ頃ですと言われたのですが・・・
他のモノ全部食べ終わってから消えたのでww
最後にしっかり味わいました ̄m ̄
最後にデザートでしが・・・Σ(・ω・;|||
まさかの洋食ww美味しかったですけどねww(゜ロ゜;)
京都と奈良の夜の食事は閉るの早いし、空いていてもほとんど本気のお店が多いので。(´д`lll)
この金額ほんとありがたいです(o゜◇゜)ノ
本気のお店はチョットwwって方は十分満足出来るとお店でだと思いますよ(*^-゜)vィェィ♪
お腹もイッパイになった事ですし時間も21時回ったので奈良県から撤収します(/*⌒-⌒)o
その前に、京都で痛い目にあったガソリンですが・・・
奈良県は・・・・レギュラー・・・140円( ̄□ ̄;)!!
広島より安いしww
高速に乗ってビューンともの凄い睡魔と闘いながら(*+_+)ノ
早朝3時過ぎに帰宅(-_-;)
で、ここで撮り忘れてた事に気づきww
大仏プリンの車で撮影会( ´艸`)
見よ!!この手からはみ出る特大プリン(カスタード)を(((( ;°Д°))))
下二つが(カプチーノ&レアチーズ)普通の大きさww
さすがにこのまま全部は・・・・って事でお皿に移して分割で食べました(´・ω・`)w
今回の弾丸日帰りツアー(現地放置パターン)の走行距離はこの位でしたぁ~!!!
弾丸はこの位の距離が限界かもしれないですo(TωT )
1日がいい天気だったので、
お花見に行ってきましたぁ~♪♪ヾ(@^▽^@)ノ
宮島に行こうか悩んだのですが(・。・;
人が多すぎるのも分かっていたのでww
下道で3時間かけて島根県の斐伊川堤防桜並木に着きました~!!!!!!
超満開でした(゜∇^d)
ここ最近、調子の良かった花粉症が再発して鼻ジュル状態でお花見になりww
お腹すいたので出雲に移動してご飯を食べ (*^¬^)ノ
せっかく出雲に来たので、定番パワースポット??の出雲大社に行ってみました♪♪
ここも桜が咲いていましたが・・・満開まではなってなかったですね(_TдT)
せっかくなので2礼4拍手しておきましたww
上を見ると針が一杯ヾ( ̄▽ ̄;
おみくじを引いたのを見たら大吉とかは書いてなかったけど、
内容良いことばっかww (ノ ̄∀ ̄)ノ
ここまで来たのなら、行っておかないと思い♪♪
旧大社駅v( ̄∇ ̄)v
何年も前にここで写真を撮ったので同じ場所で撮ってみましたww
その時の車ですヽ(´▽`)/
懐かしさを感じながら線路に立ってみましたO(≧∇≦)O
日が暮れる時間になったので、近場で夜桜見れる場所を探して行ってみました♪♪
場所は玉湯川桜並木って所に出雲大社から1時間かけて着きましたヾ(>▽<)ゞ
着いてから気づいたけど・・・夜桜初めて来ましたww
昼間とは全然違いますね☆☆
ライトアップがあると写真が撮りにくい事が分かりました(-_-;)
ライトアップなしで真っ暗な所で撮る方が、
きれいに撮れる(; ̄Д ̄)
これ↓↓
十分満喫したので撤収と思ったのですがww
帰り道にいい場所発見♪♪v(≧∇≦)v
車を停めて桜と一緒に撮影!!!!!!!!!
花粉は嫌ですがww春はいいですね~♪♪
![]() |
ホンダ ステップワゴン 純製を崩さない様に弄って行こうと思います ![]() |
![]() |
スズキ ワゴンR 中々のおもちゃでしたよ~(笑) |
![]() |
ホンダ ストリーム 走行距離13万8千Kmで永眠されました。m(_ _)m |
![]() |
マツダ その他 エンジン直し中と記事であったので載せてみます!! |