
やってきました♪やまがた屋♪
9号線ユーザーには昔から馴染みの休憩所&お土産屋ですね。
しかし!ここは道の駅じゃーないんですよコレが。
もう少し手前に丹波マーケスというのがあって(ジャスコのよーなもん)
そこが道の駅に指定されているのですよ。
わっち的にはやまがた屋が道の駅だと自分なりに信じているんでいいんですw
実際ここはよく田舎へ帰るときに毎回通るので珍しい場所じゃないんですよね。
でも、時々来たくなるんですよね。昔からの思い出の場所でもあるからね。
まぁとりあえず中へ入っておいた。
ぶらぶらお土産コーナー覗いて100円ミスドの誘惑に負けそうになりながら
外でコーヒーとタバコでぼ~~~っとしていただけ。
中入る必要まったくなかったなwwwwww
で、何することもなく帰ります。
タイトルどおり行ってきただけですよwwwwwwww
そしたら帰り道のほうには大量に水が・・・
雪解け水が路面を水浸しにしているんですよ。
すごいよ、どの車も霧のように巻き上げまくってる・・・・・
フロントガラスがカオスなことになってた。
ワイパー一発で視界不良になるわ・・・
ウォッシャーつかって取り除いても撒き上げすぎで濃霧状態だわで・・・
おかげでドロドロ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さっさと縦貫のって帰りますよー
京都着いたら、結構名神につながる道ができてきてる。
これができると渋滞も多少緩和されるんかなと期待してみる。
大半が市内帰る車ばっかりで変わらないというのも予想してるww
そしてあまりのドロドロに家帰って即効洗車したんだぜwww
やっぱ雪が絡むと車が汚れすぎるよねw
今回はETC体験も新装備の性能テストもちょっとできたし満足まんぞく♪
早く暖かくなっていろいろドライブに行きたいね~(ノ´∀`*)
春は花粉で氏ぬんだけどね・・・_| ̄|○・・・
ブログ一覧 |
スイフトスポーツ | 日記
Posted at
2010/02/07 22:54:54