• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
A2C
イイね!
2009年03月23日

ナビ起動画面セーサク(-ω-;)ダマサレタ

こんばんわ~。
昨日、居間で寝てしまって若干風邪気味です(`・ω・´)ノ 
みなさん、よい休暇になりましたか?


今日はこのまま寝ようかと思いましたが、
先日の画像修正が予想外に評判が良かったので、
簡単にやり方をUPしときます(・ω・)♪

photoshop elementsとかがあれば10秒でできますので。




で、どの写真を使おうかなーと考えていたら、おあつらえ向きに、
チッキぃさんから画像修正の依頼が…(・ω・` )Oh! Good Timing!



いいですよ~、
でメール到着!なになに…

チッキぃ「今回の依頼は、ナビのオープニング画面の編集です。」

画像修正だけって言ってんじゃん(°д°;;)


ぬぉっ!はめられたっ!(・ω・;)
これは陰謀だーっ!(;・ω・)やられたーっ!

…と言っても後の祭りなので、送られたきた画像を確認(笑)


いいですねー。車体色とのコントラストが綺麗です。
ただ、残念なのは手前側が陰ってるので、奥との色の差が気になるのと、全体的に色が沈み気味なので、ナビの起動画面をイメージしながらまずはベースの色を調整します。

調整後。

レイヤーマスク(ギョーカイ用語)を駆使して色の差をなくして、鮮やかさを上げて、全体的にトーンを変えずに明るめの色にします。
あと、看板とか気になる電線、その他、カッコいいナビ画面を作るために適当に削除。


ここからが、画像を印象的にする処理です。

まず「全体を選択」して「コピー」→「新規書類」に「ペースト」

そうしたらこの画像を「イメージ」→「色調補正」→「グレースケール」に変換。

その画像をまた「コピー」して元の書類に戻って「ペースト」します。



で、レイヤーモードを「焼き込みカラー」で設定してやれば…



ハイ!出来上がり!(・ω・)♪
簡単でしょ?

ちなみにこの時点で、一部の樹木や電線をさらに削除しています。
起動画面での見え方を考慮してのことです。


使う写真が明るすぎたり、鮮やかすぎると色が割れたりするんですが、
この写真でも若干その傾向があったので、ベースの写真をまた少し調整しています。


そうしたら、ナビの起動画面をイメージしながら、トリミングしてデザイン。
ナビ持ってないんでよくわかりませんが(笑)
たぶんこう?こう?うーん…(-ω-;)←イメージ中

書体はNC2のロゴに合わせてラインっぽい書体をセレクト。
carrozzeriaのロゴはオフィシャルではありませんが、
たぶんわからないくらい精度の高いものです。
CYBER NAVIのロゴは、個人的にいまいちもったいない感があるので、ばっさり変更ヽ(`Д´)
すいません、主観全開です(笑)

車体の雰囲気と、背景の花とのコントラストだけにフォーカスして、あとの要素は削ります。



もっとまわりの背景を活かすやり方もあったのですが、
ナビの起動画面はたぶん一瞬表示されるだけなので、
情報は精査して絞り込む方がベターと判断しました。

チッキぃさんブログ 「オープニング画面」

まぁ喜んでいただけたみたいなのでよしとします(゚ω゚;A)ヤレヤレ



みなさん、愛車の写真には、なみなみならぬ情熱をおもちです。
こんなやり方もあるということで、ご参考までに!


----------------------------------------------------------------------------------------
※追記

ワタクシの写真に対するコメントは、「ナビの起動画面を作ってほしい」というチッキぃさんのご依頼のもと、「お任せします」というオーダーに対し、デザイン的アプローチを試みた場合のロジックです。あくまでもデザインベースの考え方ですので、そのようにお読みくださいね。

チッキぃさんご自身は、十分なこだわりをもって写真を撮られていますし、その成果としての写真はすばらしい出来映えだと思います!ヽ(´・ω・`)ね?

----------------------------------------------------------------------------------------



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/23 02:02:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年3月23日 3:39
うひょ~流石マカーの底力!
ってまぁやって見ると以外と出来たりしますが、センスが要求されますからね!

デジイチのRAWデータをいじくれるツールがあるので、コントラストいじったりしてみよーかな♪
#文字を入れたり凝った事をすると、気がついたらイラレで作業して、データがでかくなるのはお約束(;´∀`)

そいや、うちのサイバー君、最終アップデートに出さなきゃ。
(HDDタイプの初期は今後はもうアップデート無しなのです…)
コメントへの返答
2009年3月23日 10:39
おはようございます!

ワタクシ、いつもロド関係のDATAを持ち歩いてるんですが、まだ4ヶ月ぐらいなのに2GBを越えました(笑)
コピーするのも一苦労みたいな(*/ω\*)

デジイチうらやましっす~(´A`)
ぜひやってくださいませ!
写真眺めてるだけでもワタクシは楽しいんですよ~。
それにしても、tamoさん芸域広いっすねヽ(´・ω・`)


あと、
ナビがあるだけでもすごいいいじゃないですか。人間ナビはアップデートしても便利にならないですもん!(笑)

最近、ナビで峠道の楽しそうなところを探すという技をどこかでみて、俄然いいなぁと思うようになりました。

人間ナビは一発勝負!
のるかそるか!(笑)


2009年3月23日 8:10
どうも☆
新手の詐欺師です。
お詫びに今度僕のメーターばらしちゃってもいいですよ(^ー^)
新たな詐欺の予感、…ワラ

フォトショップは使った事はありませんが、ソフトは一応入っているので、今度挑戦してみます(`・ω・´)
分かりやすい説明を頂けたので、なんとかできそうな気がします☆

この度は誠に、
アリガタヤヽ(´▽`)/アリガタヤ
コメントへの返答
2009年3月23日 10:48
むむっ!その手には乗らんぞぉーっ!(#`ω´)凸←けっこう楽しんでた。

メーターばらしは自己責任でばらしていただけるなら作ってもいいですよ♪(やっぱしそこはプロではないので)
スキャナーでパネルと台座、両方の高解像度画像(業界用語で350dpi程度)を取り込んで送っていただければ、作り替えはできますからヽ(´・ω・`)

あおるわけじゃないんですが、メーターは5人分作ったらしばらくお休みにします。最初の話でそう書いていたので!
で、残った枠はあと一人(笑)

冗談抜きで結構時間と気力がいるんですよ~(。-`ω-)ンほかのことできないしね。




PhotoShop持ってるんだ!
使い方はポイントを抑えれば5つくらいの機能でかなり自由に触れますから、今度教えてさしあげますよ。

ぜったい楽しいと思う!(σ´ω`*) 



チッキぃさんは、その人柄でトクをする方ですね!スゴくいいと思いました!(笑)
2009年3月23日 12:39
( ̄ー+ ̄)ニヤリ

わたくしもサイバーナビの起動画面を自作してますが、写真はマツダのサイトからパク(ヨンハ)だったりします(^-^;

フォトショのテクニック参考になりますm(__)m
持っているのはエレメンツですが…

今度自分のクルマを背景にして作ろうっと(`・ω・´)シャキーン
コメントへの返答
2009年3月23日 13:03
パ、パク…って(°д°;)←絡みどころがよくわからない(笑)

テクニックというほどでもないですよ(汗
ちなみにこの仕上げ方は、実はJinさんの写真のトーンが綺麗だなぁ、と思っていたら思いついたものなんですよ!

デジイチだから仕上がりはきっともっと良くなると思います!ヽ(・ω・)ノ


ちなみに、あまりに鮮やかな写真や、もともとシャドウのつぶれたアンダー気味の写真はあまり良くならないので、ニュートラルな色合いに調整してからやってみてください(´-ω-`)ヨロシク

楽しみにしてますヨン(様)~♪(≧∀≦)←リベンジ

2009年3月23日 12:43
へぇ~こやって編集しているのですか~。
しかし、A2Cさんのセンスは流石だと思いますよ!カッコよく仕上がっています♪とても真似できないなぁ・・。^^;

コメントへの返答
2009年3月23日 13:07
アプリケーションだけあれば、ほんと難しくないですよ(*´∀`*)
編集時間30秒!みたいな。

ちなみにワタクシ、センスを語るレベルにはまだ到達していません。数をこなした分だけの経験だけですから♪


でも…

ありがとうございます♪(´ω`人)←褒められて伸びるタイプ
2009年3月23日 18:22
流石、本職素晴らしいですね。

たまに画像を弄る事はありますが、なかなか使い方が分かりません(汗)
コメントへの返答
2009年3月23日 18:48
すいません!〆(・ω・;`*)
適当に読み流してください(汗(汗
あくまでもこんな笑い話があった…そのくらいで(笑)

なにかありましたらご相談に乗りますよ!
2009年3月23日 20:18
画像編集の流れも勉強になりましたが、それより何より、どうしてA2Cさんのブログはいつもこんなに面白いのだろう?と、そちらに感心してしまいます(笑)
Myファンの人数が多いのも頷けますよ(^^)
コメントへの返答
2009年3月23日 20:37
お久しぶりです♪ヽ(´・ω・`)
お元気でしたかー?♪
バッテリーの調子も良さそうですね!

さてさて、なになに…Σ(・ω・ノ)ノぎょっ

(;´Д`)ノいやいやいや!やめてください!
そんなことないですってば!

うーん…でも、もし面白いと思ってくださるのなら、それは多分、絡んでくれる皆さんがいるからじゃないでしょうか?
みなさん、「超」個性派ですよ。自分などいたって平凡なつまらない人間ですよ!(ここ強調!)

あと、本業はない頭を絞る職業なので(笑)、
あまり深く考えずにやってると、なにかにぶちあたる、そんな感じです。

犬も歩けば…というじゃないですか(´-ω-`;)ゞボリボリ



Myファンは人知れず、よくわからないプレッシャーになっています(笑)いったい誰なんだろう???想像できる方もいるんですが、お友達にお誘いしてもいいのかどうか???(汗(汗



そういえば、この間、昔良く見ていたブログを眺めていたら、 「あれ?これどこかで…」って思ったら、かずまさんのブログでした!

びっくりしましたよー。
あちらも本拠地なんですね!
よく拝見させてもらってましたヽ(´・ω・`)



…気づけば、久しぶりなので、なんだかすごく長いレスになってしまいました(笑)
コメントありがとうございます!
2009年3月23日 21:27
いいな~ 作ってほしい(-_-;)

でもうちのナビは画像変えられない...

いや、変えられるのかな?

それすらわからない...(^^;)
コメントへの返答
2009年3月23日 21:39
spyder師匠ならなんでもやりますよ!!!!
こんな感じで良ければ!!!

NAVIの型番教えてもらえれば調べます!! ( 。`ω´)=3イヤホントに!

メーターできたのspyderさんのおかげです!

プロフィール

「本文ないに今回のところはまとめさせていただいて、まこと勝手ながら。コメントありがとうです。元気でます!」
何シテル?   01/17 14:50
オープンの楽しさを初めて教えてくれたR52に、ロードスター、ローバーMiniを経て戻ってきました。 相方に車のすばらしさや楽しさを伝えていたら、気づけばミニに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィット GE8 カラカラ音解決!原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 11:35:48
USPSからグリルバッジ3種、無事に届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/27 01:06:41
JAPAN【Classic Mini】Charity Meeting in TOKAI(Nagashima) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/28 23:13:30

愛車一覧

ホンダ フィット 1.5RS (ホンダ フィット)
通勤車として活躍していたパッソが急遽退役になり、探した車。相方の通金車として購入。距離や ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁というのはどうやら巡ってくるらしい。 気づけばMINIに乗るのは3代目。 個人的にR5 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
O/Hの際に、屋根をブラックにしてもらい、同じクーパーラインを入れてもらって納車された6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今でも大好きな車です。この1台でおよそ車で味わえる楽しさのほとんどが手に入る希有なスポー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation