• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

踏切事故には注意しましょう♪

先日、深川でL特急スーパーカムイとダンプカーの踏切事故が起きましたね。

皆さんもニュース映像等を見て驚かれたと思います。

特急車両の先頭車、ダンプカーの両方が原型がわからないほどに壊れていました。

これほどの事故にかかわらず死者が出なかったのは不幸中の幸いですね。

さて、もし自分の過失で踏切事故を起こしてしまったらどうなるのでしょう?

おそらく鉄道会社から多額の賠償請求をされます。

ということで、今回の事故を例に検証してみましょう♪

今回事故にあった電車は一編成5両で13億円と言われています。

一両平均2億6千万…

1両廃車になっただけで逆億万長者ですね。

また、復旧にかかった費用もあります。

壊れた車両を撤去するために大型のクレーンが2台使われていましたが、大型クレーンを一日借りるとウン百万かかるそうです。

また、クレーンが作業できるように油圧ショベル3台でで整地をしてました。ただこちらは一日借りても2~3万円だそうですが、操縦する人の人件費がかかります。

さらに線路の復旧、車両の撤去のために働いた人たちの人件費もかかります。ニュースで見た感じは40~50人くらいでしょうか。今回は夜通しで作業をしていたみたいなので、夜勤手当もかかりますね。

さらにさらに、丸一日運休になり3800人に影響が出たそうなので、お客さんの代行輸送・料金払い戻しも発生します。こちらも百万単位で費用がかかりそうです。

さらにさらにさらに、貨物列車も部分運休になっているのでそのトラック代行料金も…

もう想像するだけで恐ろしいですね…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/02 00:43:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年2月2日 0:51
車両保険きかないんですかね?
コメントへの返答
2010年2月2日 1:13
どうなんでしょうね?
トラック会社は任意保険かけていない会社が結構あるそうですね。
2010年2月2日 7:48
トラックにしてもバスにしても任意保険はかけてないところが多いようです。保険料だけで赤字になりますからね。
こちらではマグロの事故が最近多いです。
コメントへの返答
2010年2月2日 18:46
人身事故は全国的に多いですよね。輸送情報見たら必ず出てますから。
去年はDF3両、DE1両が立て続けに踏切事故に遭って大変でしたが、今年は平和です。
2010年2月2日 19:30
聞いた話じゃ3号車も床が波打ってるとか.....4号車は連結器あたりにダメージが(汗
編成丸々廃車かもしれませんね......

785系じゃなくって良かったですよね~
ぶつかったのが785系だったら死者が出たかも......
コメントへの返答
2010年2月2日 20:07
3号車もダメですか~。
たった2年で廃車とは…

今回の事故はJR北海道の車両設計の考え方が正しかったことが証明されましたよね。
カムイの運転士さんは足の骨折と頭を縫うケガだったらしいです。
2010年2月2日 21:05
カムイの運転士さん、ぶつかる直前に避難したみたいですね...
そのまま座ってたら外に投げ出されていたかも(汗

日高線の教訓が生かされて良かったと思います!
コメントへの返答
2010年2月2日 22:56
鉄道は回避することができませんから、運転士さんも怖かったでしょうね。

プロフィール

「久しぶりに更新しました」
何シテル?   09/16 20:27
やっぱりヂーゼル
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダンデライオンイエローさんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 07:58:08
CYBER STORK 超拡散マイクロLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 22:47:18

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初の新車、初のAT、初のSUV。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
MTにこだわるつもりはありませんでしたが偶然にもMTが近場にありました。試乗させてもらっ ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ⅥからⅨに乗り換えました! 年式の割に走行距離も少なく、マフラー・サス・一部の内装以外 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
H19.4購入 山口県より来道! RS★R マフラー メーカー不明 エアクリ CUSC ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation