• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

おやすみおわり0ω0

充電完了!
明日は仕事始めの日です^^

先日の弱音ブログにあたたかいお言葉をくださった皆様
本当にどうもありがとうございました★
不安な気持ちになることが今後もあるかと思いますが
その時は皆様からのコメントを振り返って読ませていただいて
パワーをいただきたいと思います^^













明日から駐車場が変わるのに
駐車場の位置を確認してくるのを忘れて
さっきちょこっと事務所に行ってみたら…
なんと電気が付いている!!!!!!
今日はもちろんお休みの日で誰もいないはずなのに…

もちろん鍵もあいているので恐る恐る中に入ってみたら…

技師さんが設計書を一所懸命書いていました。






すごい。





一所懸命お仕事をしている人の姿ってすてきですね^^
なんでも、急がないといけない分のものを作り上げるということで
休日返上でお正月もお仕事をされていたとのことです。

正職員になったらますます強まる仕事に対する責任感。

私も4月からは見習って頑張らなくちゃ★




今日は本気で調子が悪いウインカーをいじっていましたが
やっぱりネジが取れなくて、解決できませんでした(*;д;)
ん~…やり方が悪いのか力が弱いのか…
オイルも試してみたんだけどなぁ…


しばらく自分でやって解決できなかったら
ディーラーに持っていったほうがよいですよね★


お金がな~いヽ(。・`ω´・)ノ・*
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/04 22:32:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年1月4日 22:52
お元気になられたようで~
ヨカッタヨカッタ(=´∇`=)

ウインカ~は何かチカラのかけ易いもので バキっとるんるん

あんまり複雑そうだったら、Dさんに任せちゃうのもアリかもですね(-ω-)
コメントへの返答
2009年1月4日 22:56
いつも皆さんに心配をかけ放題で
本当に申し訳なく思いつつも
またたぶん繰り返しちゃいそうでいやな私です…
ありがとうございます^^

バキっとかいっちゃっていいんですか!?!?w
だけどバキっともいけないんです(´;ω;`)

本当はね、Dさんにはまかせたくないんですけどね…自分でなんとかできるのに、ネジがはずれないから先に進めないなんて(;´Д`A
ナサケナイ…

ゆぼさん はずしてください♪
2009年1月4日 23:06
握る部分が細いドライバーだと
力がかけにくいので

握る部分が太くなるソケットを
被せれば楽に外せると思いますよ

多分彼氏が持ってると思います

100均でも売ってるかもね(^^♪
コメントへの返答
2009年1月4日 23:13
ほぉぉぉ!
なるほど♪メモ!!!^^

確かに今私が使ってるのは
オフ会の景品で細いものですね☆
太くなってるものとかあるんだ!
彼にも聞いてみ…今なんだか作業中みたいで電話にでんわです(寒

あ~でも明日も不調のウインカーだとなんだかへこみますね。。。
早いうちになんとかせねば(´;ω;`)
2009年1月4日 23:35
力がかかりすぎちゃって
今度はねじ山がにゅるん♪って
ならないように気をつけてね

サイズの合ったドライバーを使うようにしましょう
コメントへの返答
2009年1月5日 0:05
師匠こんばんは^^

力が上手いことはいらないんですよね…今日もかなり頑張ったんだけど、ネジ山がなくなったらえらいことなのでほどほどでやめました☆

そうですね!
しっかりサイズの確認をしておかないと+.゚(*´∀`)b゚+.゚
サイズとかそういうの苦手です…球選びとかも苦手w
2009年1月5日 6:14
前のブログ今見ました(^^;

新しい事にチャレンジするのは誰でも、幾つになっても不安なものです、

考え込まずに思い切り飛び込む事が大事です♪

ウィンカーどうかしたの?

ネジが硬くて取れない?CRC(潤滑剤)降りかけてドライバーを指し、ドライバーの頭

を金槌で叩くと取れやすくなるよ♪

ねじ山潰したら、うちに持っておいで~何とでもなるから(^0^)/
コメントへの返答
2009年1月5日 7:33
どうもありがとうございます…
お忙しいのにお時間を割いていただいて…★

本当に、こういうときこそ持前の明るさで乗り切りたいところですが、心の中は不安という文字ばかりで…私としたことがってかんじです(*;д;)

ウインカー
接続が悪くてついたりつかなかったりするんです…球切れではないのですが、どう対処してよいかわからずとりあえずテールを外してテープか何かで固定しようかなと思って☆

金づちではどの辺をたたいたらよいのでしょう??
オバカなので変なとこたたきそうです…でネジをつぶしてしまいそうw

もう少し頑張ってみて
どうしてもダメだったら
そのときはお願いしてもよいでしょうか…
・゜・(PД`q。)・゜・
2009年1月5日 14:02
おはよー!!(もう昼か!!?) ウインカー苦戦してるみたいだね  リアのライトユニットなら、メガネレンチ(100均でもホームセンターでも、カー用品店でも売ってるよ)で回せば力はあまりいらずに回るよ!! 今度試してみてください!! 外せたら、球外して、接点復活材(これもけっこう売ってる)を、配線側、球を挿す側にかければ、接触は良くなるはず!! これで直らなければ、ディーラーかな!!

自分は前に駐車場変わったの忘れてて、自分だけ前の駐車場に停めちゃった事あるよ!!あの時ははずかしかったな~!!(笑)

3日のブログ読んだけど、人間先の事は不安だよね、人間て不思議なもので、過去に対しては不安にならない、なぜならば、過去は全部解ってるから、未来は何も解らないので人間は不安になる、そんな時は、ゆっくりでいいから勇気を出して一歩前へ踏み出ようって、前読んだ本に書いてありました!! この文で自分はすごい救われたよ(笑) 持ち前の明るさで、頑張って!!応援してるよ!!

コメントへの返答
2009年1月5日 17:52
こんばんは~♪

そうなんです…今日は風邪で具合がよくないので休戦中ですが、復帰したらまた…(*;д;)w

メガネレンチ!
ほうほう…接点復活材というものがあるというのも初めて知りました!
ホームセンターへレッツゴーですねw
絶対自分じゃ探せなさそう
(;´Д`A ```
アルティマニアさん さすが!
とても詳しいですね~^^

材料をゲットしたらまた詳細を教えていただくかもしれません★

今日から新しい駐車場でしたが、とめにく~いところで最悪ですΣ(´□` )
運転技術が高くない私にとっては難易度が高め…。朝早めにいってよかったwうちも数名の方が前の駐車場に停めてて怒られてましたww

そうですね☆
先のことがわからないから不安になるけれど、それはごく普通のことなのですよね^^
それよりも今しないといけないことは何かを考えて行動に移すのが先決ですね!!
たまに不安で不安で押しつぶされそうになることがあるけれど。。今日みたいに冷静になれてるときもある。。。

私も本屋さんに足を運ぶことが多くなりました^^
パワーがわいてくるような本に出会うと、ついつい立ち読みしてさらには購入してしまいます♪
アルティマニアさんの読まれた本も、とてもよい本だったようですね^^

明るいのだけは…確かにうるさいといわれるほど明るいです♪
笑顔でがんばります^^
見守っていてください+.゚(*´∀`)b゚+.゚

プロフィール

「ありがとうございます❁.*・゚もう一度…最後ですから頑張ります(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)」
何シテル?   12/22 22:09
大好きなistは26万㌔後半まで乗りました… その後家族も増えしばらくはワゴンRのみで自分の車は無かったのですが 11月末より HONDAのフリードくん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車もはね返す 絶対に折れない踏切の遮断機の棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 05:42:53

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
大切な家族の車です(^▽^)
スズキ ワゴンR WA典R (スズキ ワゴンR)
2世誕生に合わせて乗り換えです♪ 室内広々 走行時静か  内装も外装もとてもきれいなので ...
トヨタ イスト istちゃん (トヨタ イスト)
もう21万です…やばいねw

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation